ロイヤルダッチシェル 配当取り方針

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ323件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ロイヤルダッチシェル 配当取り方針

9/3、Royal Dutch Shellを$54.81で10株買増しました。
9/25、Royal Dutch Shellを寄付き$58.00で1株買増しました。

Royal Dutch Shell 半年チャート ↓ クリックで拡大

第2四半期決算発表後に急落して、まだ安値圏です。
円高と相まって、私の持株は含み損です。

配当利回り 6.30%
配当を満額取るため、NISA枠を利用します。

投資方針
Royal Dutch ShellExxon Mobilに次ぐ石油メジャーです。減配の心配が有りません。
私の保有銘柄は、全体として国内偏重で低利回りです。これを解消するためにRoyal Dutch Shellの持高を増やします。
また、Royal Dutch Shellの株式への投資は、原油投資とほぼ同じ資産効果ですのでリスク分散を期待します。加えて、原油と違って高配当が魅力です。

買増し方針
当面は財力が乏しいので、配当金の再投資で少しずつ買増します。
外国株式の最低手数料が撤廃されたので、1株からでも買増し易くなりました。
ドル建ての配当金が入ったら、Royal Dutch Shellが平均買付単価以下なら買増します。
ちなみに、現在の平均買付単価は$60.13です。手持ちのドルが$60.13を上回った時点で、機械的に$60.13の買い指値を入れます。

保有銘柄の状況2019.9.27 ↓ クリックで拡大


Royal Dutch Shellは配当目的に分類します。
成長株を投資の中心にしているため、保有株式全体の配当利回りは低いです。
今回の買増しで、全体の配当利回りは1.76%に向上しました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ