おはようございます。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2853件目 / 全6309件次へ »
ブログ

おはようございます。

昨日の相場分析が、昨夜は出来なかったので、今朝は早く
起きての「分析作業を実施」でぇーす!  
アハハハ

まぁ~ 詳細を書くと長くなるので、簡潔に書くと概ねは、
「昨日のブログに書いた読み通り」の状況を確認しました。  


本日の相場対応も「基本は昨日と同じ」ですが、違うのは
大引けに「繋ぎ売り」又は「買い」の何れかを投入でーす!  


売りと買いでは「真逆」なので、慎重に相場状況について
「読み切りたい」と思います。  

少し、睡眠不足かも知れませんが、楽しく頑張りまーす!  


アハハハ!
14件のコメントがあります
  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 09:24
    アメリカVSヨーロッパ系日本連合 
    買い方がんばれーという感じでしょうかねえ。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 09:37
    おはようございます。たか〇さん。
    アメリカVSヨーロッパ系日本連合 

    なるほど、上手い表現ですねぇ~  
    アハハハ

    日本人が、もう少し強ければ、かなりの上昇になる
    のですが「チキンな日本人」には、無理なので弱い
    日本市場では、プラス圏でも弱い上昇で、既に下落
    している銘柄数も、かなり多いですねぇ~  
    アハハハ!

    まぁ~ 海外勢の「買い意欲は強い」ので、空売り
    玉は「飲み込まれる展開になる」と思いますが・・・
    相場状況の把握に努めてから、動き出しても充分に
    OKかと思いまーす!    
    アハハハ!!
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 10:14
    売り方さんは、何回も、何回も、売り込んで来ますねぇ~ 

    世界では「一番弱い日本市場」が、騰がる筈は「無い」と
    決め込んでの「売り勝負」なんですかねぇ~ 
    アハハハ

    でもねぇ~  
    確かに投資スキルの無い日本人は、世界一のチキン民族で
    あるのは疑う余地が無いけど、日本市場に買いを入れのも
    日本人ではないので、現物株を手放してしまった日本人の
    売り玉は、殆どが「もう空売りしか出来ない」ので・・・  
     
    韓国や、C国と手を組んで売り込む海外勢に対して、世界
    市場との格差が大きく開いた日本市場に買いを入れる海外
    (米国・中東)勢の買いも、馬鹿にしてはいけないと私は
    思います。  
    アハハハ
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 11:19
    売り方さんが、何回も繰り返して「売り」を
    仕掛けているけど・・・ 

    買い方さんは、しっかりと売りを飲み込んで
    いますよねぇ~  
    アハハハ



    日本人には「真似の出来ない買い方さん」の
    対応ですねぇ~   
    アハハハ!

    後場の参戦をどうするかの売買方針は、概ね
    対応の結論が出せる状況になりましたねぇ~  


    慌てずに「私も買い方さんの売買」に併せて、
    下落玉を拾わせて頂きますかねぇ~  


    アハハハ!!

    イエーイ!  
    アハハハ!!!
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 11:26
    未だ、前場は残り時間が約5分あるけど・・・  
    NYダウの先物状況は「上値抵抗線」を遂に
    突き破りましたねぇ~  
    アハハハ

    後場まで待たずに、買い始めますかねぇ~  
    アハハハ!

  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 13:04
    アメリカ系の買い方なかなか強いですね。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 13:25
    前場の終了前には、少しだけ買いましたが、
    買い方さんの強い買い方で、後場にはもう
    安く買えない状況でーす!  
    アハハハ

    買った株の含み益に関しては徐々に増えて
    いますねぇ~   


    アハハハ!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 14:01


    チキンで買えない国内勢は、ドンドンと株価が上がっても
    益々「買う事は出来ない」ので・・・  

    買うのは「海外勢が殆ど」で、かなり株価が上がってから、
    やっとチキンな国内勢も買い始めるけど・・・ 

    この頃になると海外勢は、売りに回るんですよねぇ~   


    相場の状況が読めない国内勢には、投資運用益を出せない
    のは、当然かも知れませんねぇ~   
    アハハハ


    アハハハ!
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 14:15
    逆に考えると「踏み上げ相場」が始まって、日本の株価が、
    すごーい上昇相場へなって行く時には「要警戒」が、必要
    ですよねぇ~  
    アハハハ

    順張りで「買う」のであれば、揉み合いが多くて、上昇が
    未だ「弱い状況の時」に、なりますよねぇ~ 


    この状況は、大きな下落が収まり、揉み合いに入ってから
    の「上抜け相場」と言いますが、上抜けてからドカーンと
    株価が上がってから買って、その後下落するのを高値掴み
    と言いますよねぇ~  
    アハハハ!

    さて、今は「どの位置にいる」のかしらねぇ~   


    アハハハ!!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 14:25
    ワーイ! ( ^)o(^ ) ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪  

    売り方さんが、大きな売り玉を仕掛けて来ましたが、
    私が買いを入れた指値に刺さって、約定でぇーす!  
    アハハハ


    その直後には、買いが入って元の状態へと逆戻り!  
    イエーイ!   


    アハハハ!

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 15:09
    OKでーす!  
    アハハハ

    やはり「買えない日本勢」ばかりだから、終わって見れば
    今日もマイナス引けとなり「一日天下の日本」でした。   
    情けないですよねぇ~ 
    アハハハ!


    私は、しっかりと「拾いました」よ!  
    アハハハ!!


    まぁ~ 今日の相場で「買える投資家」のは、下落しても
    対応が可能な投資家のみしか「買えない筈」だから・・・
    こんなもんじゃないのかなぁ~   


    アハハハ!!!


    お疲れ様でした。    

  • イメージ
    たか○さん
    2019/6/6 15:41
    日本の個人も相当 疲弊している感じですかね。
    全然買う意思を感じられませんね。

    簡単に株価を抑えてつけられて身動きが取れないという状況だったんでしょうね。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 17:22
    海外の各国では、当たり前の様に投資教育を重視して、
    投資スキルを身に着けているのに、日本のお受験主義
    (点取り主義)に伴う、只の「詰込み教育」を行って、
    世界中では「最も重要としている投資教育」を怠った
    文部省と、日教組の教育が招いた結果ですよねぇ~  
    アハハハ

    日本の教育には「違和感」を感じていた私は、独学で、
    金融工学や、経済の知識を学んで(学ぶと言うよりも、
    興味本位で、長期間、徹底的に調べただけですが、)
    「投資の実践」には、結果を出しているだけですが・・・  


    自然と「相場を見る目線」に関しては、日本のアホな
    マスコミ情報よりも、相場の「資金に関する」インと、
    アウト(資金の流れ)に関する大口投資家の考え方と、
    時間軸を重視しているので、相場の動きが読めている
    のかも知れません。   


    本日の相場でも「日本人の相場目線」では、買うのは
    難しい局面でも「買えた」主因ですねぇ~  
    アハハハ!

    「MY想定通り」に、今夜のNYダウは「上抜け」の
    上昇相場が加速すると読んでいますが、先ず先物には
    その通りの動きが発生しています。  

    又しても「大正解」なのかも知れませんねぇ~   


    アハハハ!!
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/6/6 17:40
    アホで、経済や投資スキルの無い「日本のマスコミ報道」では、
    「明日の日本株の読み筋と題して、積極的に手掛けづらいなか
    弱含みの展開」との報道ですよねぇ~  


    そして、その主因には米中の貿易摩擦問題やメキシコとの貿易
    交渉を理由に、報道していますが・・・ 


    貿易環境の悪化が理由でれば、何で「米国NYダウの先物」が
    上昇しているのか、その矛盾も解説して欲しいですよねぇ~  
    アハハハ

    日本人は保守的な民族なので、買う事が出来ないから弱含みと
    言うのが「正確な状況」じゃないの・・・?   


    アハハハ!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ