今年の「投資方針」について

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3149件目 / 全6294件次へ »
ブログ

今年の「投資方針」について

おはようございます。  


昨夜の「MYコメント」にも、書いた内容なのですが・・・ 


投資家の力量とは、株価の上げ・下げでは、一喜一憂せずに、
冷静に、楽しく相場と向き合うための、準備(資金管理)を
怠らずに、「時間軸」を味方にして、投資運用を人生の糧に
して行く事が、とても大切だと思います。  


今年の投資方針は、少子化や、高齢化社会に伴う日本経済の
衰退でも、豊かな日本社会の創出を生み出す新産業革命への
投資を行なって、例え強大な利権のある大企業でも、新産業
の渦に飲まれて行く企業の投資は、撤収する(場合によって
は、空売りもあり)と言う事でぇーす!  
アハハハ!


年初から、厳しい内容のブログを書いてはいますが・・・  
これが、勝ち組投資家としての最低限の必須条件だと考えて、
今年の相場には、楽しく臨みたいと考えていまぁーす!   


以上が今年の「投資方針」でぇーす!    
アハハハ!!

明後日の大発会では、「ロケットスタート」を決めたいと
思うので、それまでに充分な休養を楽しみたいですよねぇ~ 
楽しいお正月を!   
アハハハ!!!
5件のコメントがあります
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/2 16:50
     こんにちは。
     僕もジェットスタートを切りたいですね。
     僕は暗い、平成が終われば、また上がっていくと信じてデイトレをやっています。日本企業は、ダメなところを除けば、衰退していないと考えています。円高となり株高になる日が早く来ないかなー、なーん茶って。
     なーん茶って。アハハハ。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/1/2 22:36
    こんばんわ、murabo-さん。  

    平成は、日本史に残る「戦争の無い平和な時代」の
    象徴となるので、歴史的には光り輝く時代なのかも
    知れませんよ!  

    その時代に生きている「人の心と、行動」が、その人の
    「歴史観の違い」になるかと思います。  
    アハハハ

    多分、円高になれば、株高にはならないと思います。    
    円高になっても、世界に通用する日本企業のみが、日本
    の経済も「リードする企業になる」と言うのが、正確な
    状況かと思っています。  

    果たして、その企業とは「AIなのか、IOTなのか・・・  
    先端医療の産業なのか・・・?」  
    次世代企業への意見は、それぞれに別れると思いますが・・・ 
    アハハハ!

    考えれば、考えるほど、投資には「夢を実現する」為の、
    大きな力になるので、投資家のスキルも試されますねぇ~  
    アハハハ!!

    お正月のお休みは、自分の投資を見つめ直せる良い機会
    かも知れません。    
    アハハハ!!!
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/3 05:47
     おはようございます。
     平成は、名前通りに平和でした。
     しかし、バブル脱却のため、産業界に、富裕層に有利な政策を行い、一般国民に負担を強いました。貧困層が増加し、ジニ係数も悪化。
     僕は自由と平等の民主主義でも、ヨーロッパ型の平等にやや重きを置いてもらいたいと考えます。今のアメリカ型の自由主義は、人心が荒廃すると思います。美しい日本がなくなってしまうと考えています。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/1/3 11:31
    こんにちわ、murabo-さん。 
    murabo-さんのご指摘は、正に「政治」と「既得権益」の
    問題ですねぇ~  
    アハハハ

    大切な事は、既得権益に拘り、日本経済の根本的な問題を
    変える事が出来ないと言う「力不足」にあります。   

    幾ら、問題を指摘しても、問題の解決に向けた施策と行動
    が出来なければ、只の「負け犬の遠吠え」に過ぎません。
    政治で言えば「野党」が、その状態ですよねぇ~  

    政治も、企業も、働く企業戦士も、時代のニーズに答えら
    れる様に出来る人材のみが、「時代を切り開く」と思って
    います。   
    そんな方々への応援(投資)は、私の投資先選別では最も
    重視して、投資運用を楽しみたいと想っていまぁーす!   
    アハハハ!
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/3 14:58
     こんにちは。
     いろいろ面白いことを考えますね。
     T氏も、N氏も交代してもらい、日米ロで仲良くなり、C国、K国はほっておけばと思います。ドーンと100兆ぐらい、ロシヤ国債を買ってあげればP氏は喜ぶでしょううね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ