株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3943件目 / 全20899件次へ »
ブログ

株 原油 FX

55c2af683  

あけましておめでとうございます。
米中貿易戦争は中国の完敗。
やるまでもなかったが、中国は戦ってはいけなかった。
ドルが上昇した年だった。
イノシシも受難の年だった。ワクチン注射を野生のイノシシにする検討してる。
のんびりしてる対応に頭にくる。
牛や鳥に始まり、今度は豚と大規模農家をいじめてどうするんだ。
零細農家はやめるだけのようだし。
安全に外を歩けなくなるときが来そうだ。
死んだ野鳥やタヌキなどよく見るが、木の枝で運んで、
埋めてあげている。
これすらできなくなる。
つらいイノシシ年になりそうな予感。
お金もものすごくいるので、
投資に回すお金は減るが、債券や配当で数年で戻るだろう。
そのあと、ビルでも買うよう渋谷から品川の近くいい物件を探さねば。

昨日自転車で回ったらガソリンの安くなったこと。
ビックリするほど下がった。

NY市場サマリー(31日)
7:28am JST
    [31日 ロイター] -   
    <為替> ドルが薄商いの中、対円やユーロで下落。米中貿易摩擦解消に向け楽観的
な見方が広がる中、ドルへの投資妙味が薄まった。ただ年間の上昇率としては、ドルは3
年ぶりの高さを記録する見通し。
    主要6通貨に対するドル指数は0.22%安。年間では4.4%上昇と、20
15年以来の好成績となる見通し。今年は米中貿易摩擦が安全資産としてのドルの需要へ
の追い風となり、ドル押し上げに寄与した。  
    米中通商問題を巡る懸念がなおくすぶっていることを背景に、ドル/円は半年
ぶりの安値に沈んだ。
    EBSによると、ユーロ/ドルは0.08%高。ただ、欧州の経済成長やイン
フレが依然として欧州中央銀行(ECB)の予想を下回る中、年間では約5%の下げとな
る見通し。
    ポンド/ドルは0.31%上昇し、3週間ぶり高値を記録。今年は英国の欧州
連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る懸念を背景に約6%下落した。
   
    NY外為市場:
   
    <債券> 薄商いの中、小幅に上昇した。長短利回り格差は2007年以来の低
 
 

米国株式市場=薄商い下で上昇、年間の下落率は08年以来の大きさ
7:25am JST
    [ニューヨーク 31日 ロイター] - 米国株式市場は閑散商いの中、上昇して取引を終了した。も
っとも年間の下落率は2008年以来の大きさとなった。
    2018年の米国株は1月下旬に調整局面入り。年を通じては米中貿易摩擦や米利上げ、企業業績への
懸念などが重しとなった。
    グローバルト・インベストメンツ(アトランタ)のシニアポートフォリオマネジャー、トーマス・マー
ティン氏は「投資家は悦に入っていた」と指摘。通商懸念や利上げによって低ボラティリティー環境が変化
したとき、「投資家がポジションを変更し、急落が始まった」との見方を示した。
    米国株は12月の下げが顕著だった。S&P総合500種は世界恐慌以降で最悪の12月となり
、ナスダックはは高値から20%下落し弱気相場入り。主要3株価指数はいずれも月初から約9%
下落した。
    マーティン氏は2019年が始まるにつれ、「投資家は企業業績や貿易交渉の行方、米連邦準備理事会
(FRB)の言動などに注目するだろう」とみる。
    31日は米中貿易摩擦の解消に向けた新たな手掛かりが投資家の楽観姿勢につながった。
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(31日)
7:07am JST
    [31日 ロイター] -
 円                 109.56/109.59
 ユーロ             1.1469/1.1472
 スイスフラン       0.9814/0.9818
 英ポンド           1.2757/1.2762
 カナダドル         1.3637/1.3638
 オーストラリアド   0.7049/0.7054
 ル                
 ニュージーランド   0.6717/0.6721
 ドル              
 メキシコペソ       19.6403/19.6553
 デンマーククロー   6.5107/6.5117
 ネ                
 ノルウェークロー   8.6387/8.6427
 ネ                
 スウェーデンクロ   8.8524/8.8554
 ーナ              
 シンガポールドル   1.3627/1.3632
 香港ドル           7.8315/7.8318
 インドルピー       69.
UPDATE 1-NY外為市場=ドル下落、年間上昇率は3年ぶりの高さとなる勢い
7:04am JST
 (表を更新します。)
    [ニューヨーク 31日 ロイター] -
     ドル/円 NY終値       109.56/109.59
                   始値              109.94
                   高値              110.05
                   安値              109.57
 ユーロ/ドル NY終値       1.1469/1.1472
                   始値              1.1450
                   高値              1.1469
                   安値              1.1426
   
    今年最後の取引となった31日のニューヨーク外為市場で、ドルが
薄商いの中、対円やユーロで下落。米中貿易摩擦解消に向け楽観的な見
方が広がる中、ドルへの投資妙味が薄まった。ただ年間の上昇率として
は、ドルは3年ぶりの高さを記録する見通し。
    トランプ米大統領は週末
シカゴ日経平均先物(31日)
6:58am JST
    [31日 ロイター] -
 シカゴ日経平均   清算値  前日大阪   始値   高値   安値  コード
                                比                      
  ドル建て3月     19860       +20  20055  20120  19755       
 限                                                     
  円建て3月限     19815       -25  20005  20085  19700        
    (暫定値)
 
原油先物は小幅高、年間では3年ぶり下落
6:56am JST
[ヒューストン 31日 ロイター] - 31日の原油先物相場は小幅高で終了。ただ、年間では2015以来初めて下落に転じ、今年の取引を終えた。
メキシコ大統領、米国境沿いの地方自治体での減税策を発令
6:18am JST
[メキシコ市 31日 ロイター] - メキシコのロペスオブラドール大統領は31日、同国北部に位置する米国との国境沿いの40以上の地方自治体に対し、付加価値税(VAT)と所得税の税率を引き下げるよう命じた。官報に掲載された大統領令によって明らかになった
米金融・債券市場=商い低調、利回り格差は07年以来の低水準
5:42am JST
    [ニューヨーク 31日 ロイター] -
                      米東部時間        価格     利回り  コード
 30年債(指標銘       14時05分   106*30.50    3.0199%            
 柄)                                                   
                    前営業日終値   106*14.50    3.0440%            
 10年債(指標銘柄      14時05分   103*25.00    2.6860%            
 )                                                     
                    前営業日終値   103*10.50    2.7380%            
 5年債(指標銘柄       14時05分   100*17.25    2.5095%           
 )      
UPDATE 2-米下院民主党、週内に国境警備費用13億ドル含む予算案提出へ
4:52am JST
[ワシントン 31日 ロイター] - 米下院民主党は、国土安全保障省(DHS)の2月8日までの予算案を週内に提出する。同予算案には国境警備費用13億ドルが含まれているという。民主党幹部が31日、明らかにした。ただ、トランプ大統領が求める壁建設費用の50億ドルは含んでいない。


トップニュース
焦点:日本席巻狙うNZ産ワイン、CATPP発効が追い風に 7:55am JST
米国株は薄商い下で上昇、年間の下落率は08年以来の大きさ 7:31am JST
コラム:株からトランプ対抗馬まで、2019年の世界を予想 7:53am JST
コラム:2019年の世界市場、最大の「隠れた脅威」は日本 7:52am JST
ドル下落、年間上昇率は3年ぶりの高さとなる勢い=NY市場 7:17am JST

18件のコメントがあります
  • イメージ
    Jaboさん
    2019/1/1 10:55
    あけましておめでとうございます。昨年末は一気に波乱で終わって、今年のイノシシ年はどうなるんだか・・・と、年始から心配してる人が多い気がします。自分は仕事とか相場とか忘れて、のんびり畑で大根育てて、こたつでおでんを食べたい気分ですが、イノシシには襲われたくないですね。10年後ぐらいには、AIドローンが自動でイノシシ追い払ってくれるような気もします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 11:31
    jaboさん

    あけましておめでとうございます。

    ドローンもいい手ですね。

    野生のイノシシを観察できれば対策もたつのでしょう。

    自分は福井にいるとき、カラスが油を食べに来るのを見て、

    じっと見てると、小屋の中には来ないことを見つけました。

    それ以来、廃油を外に出すなということを徹底して、

    全然来なくなりました。

    こういう対策があるはずです。

    追っ払うというのはあまり効き目がないです。

    石投げると狙われます。

    ドローンもキット鼻で撃ち落とされると思います。

    耕運機で水路を作り収量は落ちても、来れないようにするしかないかと。



  • イメージ
    にゃいたさん
    2019/1/1 11:48
    あけましておめでとうございます~

    今年もよろしくお願いいたします

    為替が109円台に急落しているので年始がちょっと心配ですね(^_^;)
  • イメージ
    262516ef9 Dbde165d5 
    あけましておめでとうございます

    本年もよろしくお願いします

    2019年。すばらしい年になってほしいですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 12:40
    にゃいたさん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    為替は水物、この時期はどうしても円高になりやすい。

    これがわかってれば儲かります。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 12:42
    ローズガーデンさん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    家も小さい狸がいて、毎日、保育園児が拝んでくれます。

    たぬきさんこんにちは。

    ほほえましいですよ。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2019/1/1 14:04
    yocさん

    明けましておめでとうございます。

    新年早々難しそうな話を。

    トランプ政権もあと1年が勝負の年ですが危なくなりましたw。

    ロシア疑惑とメキシコ壁が作れません。

    中国関追加税でGDPが低下しました。

    韓国、文政権最低の支持率とか。

    EU諸国は英離脱で混迷を深めています。

    笑いの止まらないのは北の将軍様、鬼の居ぬ間にロケット作りに忙しそう。

    日本は百田尚樹先生の『カエルの楽園』を読んでください。(>_<)

      新年早々暗い話でごめんあそばせ。

     今年もよろしくお願いします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 14:12
    あけましておめでとうございます。

    面白い話そうそうない。

    今年もダメのようですが。

    史上最低の株価の価値。

    上がるばっかりかと思ってたら、ガツンと来ましたね。


  • イメージ
    パラちゃんさん
    2019/1/1 14:22
    明けましておめでとうございます。  

    今年もよろしくお願いします。  
    イエーイ!  
    アハハハ
  • イメージ
    紙ヒコーキさん
    2019/1/1 14:29
    明けましておめでとうございます。
     今年も年寄りのひまつぶしに、取引します。
    ここ2年けっこう高くついているのが難点。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 14:34
    パラちゃん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    イエイ。

    ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 14:35
    紙ヒコーキさん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    もうやめといたほうがいいけど、

    遊び程度なら頭の体操。

    自分も危険は冒しません。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/1/1 17:43
    明けましておめでとうございます。

    日本を眺めるとなかなか大変そうですが、案外普通の世の中かもしれません。

    今年ももうひとつ磨きをかけたいと思います。
    よろしくお願いいたします。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 17:49
    りす栗さん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    帰ってきてようやく落ち着いたみたいですね。

    こちらも朝、ネットで動画リアル孫と通信。

    パン食べてたので良かった。

    悪いネタばかり流すNHKなど暗くなる日本人。

    海外の人は明るい。

    家の周りはこの5年でほとんどのうちが建て替え。

    新しいうちばかりで、街並みも変わった。

    スーパーも人でごった返し、

    小学校もクラスが増えた。
  • イメージ
    夢想人さん
    2019/1/1 22:02
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    渋谷~品川エリア……10年くらい住んでいますが、
    何ら不満ないです。

    お仕事が目的なのか、生活が目的なのかは、分かりませんが、
    仕事だとしても、丸の内で働くよりは、この辺りで働く方が、魅力的かもしれません。品川だと新幹線も羽田空港も近いですし。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/1 22:43
    夢想人さん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    歩くと大変な山と渓谷ですが、

    気にならない人もいますね。

    道が狭いのはこまるけど、

    目黒のあたりもいいですね。

    渋谷が全く別の町になってしまい、

    昔の坂のある街という感じがしない。

    公園も多い地区だし、交通の便はいいですね。

    ただ、スーパーは不便ですね。

    小さいのしかない。

    川崎~溝の口のほうがスーパー病院はいいですね。
  • イメージ
    musashiXPさん
    2019/1/2 11:48
    yocさん あけましておめでとうございます


    投資をはじめて今年の3月でまる5年になります。

    世界の人口はいま75億人と言われています。
    あと80年後の22世紀に入ると世界の人口は倍になるとか。

    日本の人口は2008年に1億2000万人がピークでその後は減り始め
    22世紀には半減の6000万人になるとも言われています。
    超高齢化社会で高齢者が全体の40%ぐらいだとも。

    日本はともかく世界は確実に人口増加の道をたどっています
    経済のパイもそれだけ大きく広がっていくので夢は大きく持ちたいです。

    猪の年ですが猛進はもう無理かもしれません。
    病妻と2人でゆっくりと歩んでいこうと思っています。
    これから先、社会に 私に どんな展開が待っているのか見つめながら
    明るく楽しく過ごしていきたいと思っています。

    いつもyocさんの投資へのスタンスを見習わないといけないと思っています。

    本年もどうぞよろしくお願いします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/2 14:03
    musashiXPさん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    いろいろ言われていますね。

    2月までは悪そうですね。

    あとはよくわからない。






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ