日立がスイスの送配電事業を8000億円規模で買収へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1068件目 / 全6457件次へ »
ブログ

日立がスイスの送配電事業を8000億円規模で買収へ

日立製作所が、スイスの重電大手ABBから送配電など電力設備事業を買収する方向で最終調整に入ったようです。
買収額は8000億円規模に達する可能性があり、日立が手掛けるM&A(合併・買収)案件としては過去最大となる見通しのようです。

買収が実現すれば、日立の連結売上高は10兆円を超え、重電で世界第2位の独シーメンスと肩を並べる売り上げ規模を達成し、首位の米ゼネラル・エレクトリック(GE)を追うことになるようです。

欧米に加えて新興国にも販路を持つABBの送配電事業買収で海外展開の拡大を目指すようです。
日立は12日の取締役会で買収を進める方針を確認し、今後ABBと買収額などについて詰めの交渉を行い、月内にも合意したい考えのようです。

日立は電力・エネルギー分野を主力事業の一つに位置付けており、原発や再生可能エネルギーによる発電所建設のほか、発電した電気を企業や家庭に送るための送配電事業にも力を入れているそうです。

送配電では、出力の変動が大きい再生可能エネルギーの普及に伴い、安定供給のために複数の発電所と需要側の間の電力需給を調整する重要性が増しており、買収後の事業に日立のIoT(モノのインターネット)技術を生かせると判断したようです。

日立は12日夜、「ABBとさまざまな議論を行っていることは事実だ」とのコメントを発表したそうです。

巨額な買収ですね。
うまくいくといいですね。

6501:3,300円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ