引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4326件目 / 全20876件次へ »
ブログ

引け後の一言

1c0508e15  



カテゴリ:新聞を読んで


トランプ恐怖政治に警戒感か?

なんで下がったかわからん下げ。

自分の株は全体であまり下げてない。





〔マーケットアイ〕金利:国債先物が反発、長期金利変わらず0.025%

3:11pm JST

[東京 2日 ロイター] -

<15:09> 国債先物が反発、長期金利変わらず0.025%



長期国債先物は反発して引けた。序盤は売りが優勢になる場面もあったが、中盤以降

は日経平均株価が大幅に下落したため、リスク回避の流れになった。現物債市場は閑散。

超長期を対象にした日銀オペは無難な結果だったため、手掛かりにならなかった。



6月日銀短観は、大企業製造業の景況感が2期連続の悪化となったが、予想の範囲内

だったことから相場への影響は限られた。



長期国債先物中心限月9月限の大引けは、前営業日比10銭高の150円94銭。1

0年最長期国債利回り(長期金利)は前営業日比変わらず0.025%。20年債利回り

も前営業日比横ばいの0.495%。



短期金融市場では、無担保コール翌日物はマイナス0.050─マイナス0.086

%を中心に取引された。月替わりとなったが、資金調達意欲は強くならなかった。レポ(

現金担保付債券貸借取引)GCT+1レートはマイナス0.103%、ユーロ円TIBO

R(東京銀行間取引金利)3カ月物は記事の全文









英当局者、EU離脱後の関税協力巡り新たな選択肢提示=BBC

3:08pm JST

[ロンドン 2日 ロイター] - 英政府当局者らは、欧州連合(EU)離脱後の関税協力の在り方について、第3の選択肢を示した。英BBCが2日、報じた。



東南アジア株式・中盤=大半が下落、経済指標を警戒 貿易戦争懸念も

3:02pm JST

[2日 ロイター] - 週明け2日中盤の東南アジア株式市場の株価は、今週発表が予定されている経済指標への警戒感から、大半が下落。また、米国が340億ドル相当の中国製品に対する追加関税を発動する6日を控え、引き続き弱地合いが続いている。



メキシコ大統領選、当確の左派「財政規律維持・友好的な対米関係」

2:56pm JST

[メキシコ市 1日 ロイター] - 1日に投開票されたメキシコ大統領選で勝利する見通しとなった左派候補のアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール氏(64)は、財政規律を保ち、米国との友好的な関係を求めるほか、財産を没収することはないと表明した。



韓国大統領、今月8─11日にインド初訪問へ

2:50pm JST

[ソウル 2日 ロイター] - 韓国大統領府は2日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が今月8─11日に、就任後初めてインドを訪問すると発表した。訪問中はインドのモディ首相と会談し、経済協力を中心に協議する見通し。



3日の国内・海外経済指標と行事予定

2:43pm JST

*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。

  



●国内経済・指標関係



   閣議、閣議後会見



0850 6月マネタリーベース(日銀)

0850 6月日銀短観・企業物価見通し

0850 6月日銀短観全容

1030 10年利付国債の入札発行

1030 5年利付国債(7月債)の発行予定額等

1200 河野外相講演

1235 10年利付国債の入札結果

1330 経済同友会代表幹事会見

1500 財政資金対民間収支(30年6月中実績・30年7月中見込)

1515 10年利付国債の第II非価格競争入札結果

東証1部指定 アルトナー  東証2部から

   



UPDATE 1-北朝鮮、1年以内に大半の核解体可能=米大統領補佐官

2:30pm JST

[ワシントン 2日 ロイター] - ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は1日、北朝鮮の大量破壊兵器の大半を1年以内に解体することが可能だとの見方を示した。



〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)

2:29pm JST

[東京 2日 ロイター] -

 (金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)



 <短期資金オペなど> 



  期日    調節手段     スタート日 金額・億円       金利

2018年

7/17 共通担保(全店)    7/ 2  2382  0.000***

7/ 9 共通担保(全店)    6/25  1260  0.000***

     共通担保(全店)    4/ 2   150  0.000***

7/ 6 米ドル資金供給     6/28  0.01   2.430*

7/ 3 国債補完供給      7/ 2   769  ─0.600***

    国債補完供給      7/ 2   551  ─0.600***



<長期国債・国庫短期証券買い入れ等>



スタート日   調節手段           金額・億円     金利

2018年

7/ 3 国庫短期証券買入          5000  ─0.002

     国債買入(1年以下)         500  +0.



UPDATE 1-上海外為市場=人民元下落、米国の対中関税発動控え警戒感

2:25pm JST

[上海 2日 ロイター] - 上海外国為替市場の人民元相場は下落。米国の対中関税発動を今月6日に控え、警戒感が高まっている。



雨宮副総裁が8月2日に京都市に出張、講演と会見=日銀

2:23pm JST

[東京 2日 ロイター] - 日銀は2日、雨宮正佳副総裁が8月2日に京都市に出張すると発表した。午前10時30分からの金融経済懇談会で講演し、午後2時から記者会見する。









トップニュース

メキシコ大統領選、当確の左派「財政規律維持・友好的な対米関係」 3:09pm JST

北朝鮮、1年以内に大半の核解体可能=米大統領補佐官 2:46pm JST

メキシコ大統領選、 左派ロペスオブラドール候補が勝利へ=出口調査 2:14pm JST|

コラム:活況の自社株買いに透けて見える先進国経済の変容=宇野大介氏 1:36pm JST

米アップル、地図アプリを再構築へ トムトムのデータ利用は継続 1:27pm JST



東証1部 出来高

会社名

現値

前比%

出来高

株式会社みずほフィナンシャルグループ

185.60

-0.48

79,896,300

ティアック株式会社

43.00

-2.27

38,789,000

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

622.90

-1.30

37,056,400

株式会社ジャパンディスプレイ

135.00

-6.25

18,449,400

株式会社東芝

329.00

-1.20

14,657,000

野村ホールディングス株式会社

533.70

-0.84

9,771,900

東京電力ホールディングス株式会社

511.00

-0.97

8,413,200

日本郵船株式会社

2,167.00

-1.46

1,241,200

株式会社商船三井

2,638.00

-1.12

504,800

株式会社キムラタン

37.00

+0.00

82,900


2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/7/2 22:55
    こんこん。

    やっぱトランプの追加関税が要因ですね。

    加えてメキシコ大統領選、 左派ロペスオブラドール候補が勝利。

    この大統領、大の反トランプ派。本気になって不法侵入防止の壁壊すかも。
  • イメージ
    こんばんは。

    いよいよイオンも下げてきました。

    まだ下げ止まってないかんじですね、。。。どこまで行くのやら?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ