「サケコンペティション」で「世界一の日本酒」が決定!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1271件目 / 全6457件次へ »
ブログ

「サケコンペティション」で「世界一の日本酒」が決定!

「SAKE COMPETITION(サケコンペティション) 」は、市販酒を対象とした世界最大規模の日本酒コンペで、2012年からスタートし、今年で7回目となるそうです。
日本酒の総出品数は約455蔵から1772点を数え、 前回の記録1730点を更新し、事実上の「世界一の日本酒」を決める大会となっているそうです。
審査される部門は、純米大吟醸部門、純米吟醸部門、純米酒部門、吟醸部門、Super Premium部門、発泡清酒部門、ラベルデザイン部門に、新設された「海外出品酒部門」を加えた合計8部門だそうです。

出品酒は、ラベルを隠した完全なブラインドで審査されるのが特徴で、技術指導者、有識者、蔵元のなかから選抜された審査員の採点を集計したものが結果となることから、結果を見れば「プロ中のプロ、数十名が選んだ『絶対に外れのないお酒』がわかる」とのことです。
表彰結果は次のとおりです。

【純米酒部門】
1位 福島県会津若松市 宮泉銘醸株式会社
   會津宮泉(アイヅミヤイズミ) 純米酒


2位 宮城県大崎市 株式会社新澤醸造店
   あたごのまつ 特別純米 冷卸(ヒヤオロシ)

3位 宮城県白石市 蔵王酒造株式会社
   蔵王 K(ザオウ ケー) 純米酒

4位 栃木県さくら市 株式会社せんきん
   クラシック仙禽 無垢(センキン ムク)


5位 福島県会津若松市 宮泉銘醸株式会社
   寫楽(シャラク) 純米酒


6位 京都府京都市 松本酒造株式会社
   澤屋(サワヤ)まつもと 守破離 山田錦(シュハリ)


7位 山口県萩市 株式会社澄川酒造場
   東洋美人 特別純米(トウヨウビジン)


8位 滋賀県甲賀市 笑四季酒造株式会社
   笑四季(エミシキ) センセーション 白ラベル


9位 福島県河沼郡 合資会社廣木酒造本店


   飛露喜(ヒロキ) 純米


10位 広島県呉市 宝剣酒造株式会社
   宝剣(ホウケン) 純米酒


【純米吟醸部門】

1位 三重県鈴鹿市 清水清三郎商店株式会社
   作 恵乃智(ザク メグミノトモ)


2位 山口県萩市 株式会社澄川酒造場
   東洋美人(トウヨウビジン) 純米吟醸 一歩(イッポ) 山田錦


3位 山口県萩市 株式会社澄川酒造場
   東洋美人(トウヨウビジン) 純米吟醸 50


4位 福島県会津若松市 名倉山酒造株式会社
   善き哉(ヨキカナ)


5位 栃木県宇都宮市 株式会社虎屋本店
   七水 55(シチスイ ゴーゴー)


6位 高知県香美郡 株式会社アリサワ
   文佳人 吟の夢(ブンカジン ギンノユメ) 純米吟醸


7位 岩手県盛岡市 赤武酒造株式会社
   AKABU(アカブ) 純米吟醸 愛山(アイヤマ)


8位 三重県鈴鹿市 清水清三郎商店株式会社
   作 雅乃智 雄町(ザク ミヤビノトモ オマチ)


9位 山形県鶴岡市 冨士酒造株式会社
   栄光冨士(エイコウフジ) 純米吟醸 朝顔ラベル 生貯(ナマチョ)


10位 岩手県盛岡市 赤武酒造株式会社
   AKABU(アカブ) 純米吟醸 雄町(オマチ)


【純米大吟醸部門】
1位 岩手県二戸市 株式会社南部美人
   南部美人(ナンブビジン) 純米大吟醸

2位 茨城県石岡市 合資会社廣瀬商店
   SEN(セン)

3位 三重県鈴鹿市 清水清三郎商店株式会社
   作 雅乃智 中取り(ザク ミヤビノトモ ナカドリ)

4位 三重県鈴鹿市 清水清三郎商店株式会社
   作 朝日米(ザク アサヒマイ)


5位 岩手県盛岡市 赤武酒造株式会社
   AKABU(アカブ) 純米大吟醸 極上ノ斬(ゴクジョウノキレ)


6位 群馬県前橋市 株式会社町田酒造店
   町田酒造35 プレミアム 純米大吟醸


7位 茨城県石岡市 府中誉株式会社
   渡舟(ワタリブネ) 純米大吟醸 斗壜取り(トビンドリ)


8位 栃木県小山市 小林酒造株式会社
   鳳凰美田 赤判(ホウオウビデン アカバン)


9位 茨城県結城市 結城酒造株式会社
   結ゆい(ムスビユイ) 純米大吟醸 雫酒(シズクザケ)


10位 愛媛県西条市 石鎚酒造株式会社
   石鎚(イシヅチ) 純米大吟醸


まだ続きがありますが、長くなるので、今日はこれでおしまいにします。

希望される方がいらっしゃれば、他部門も後ほど追記します。


なかなか売っていませんが、「作」は定価で買えればリーズナブルでおいしいお酒だと思います。

みなさんがお勧めの日本酒ってありますか?


2件のコメントがあります
  • イメージ
    dahltansさん
    2018/6/12 10:28
    TARROSAさん

    すごく良いニュースアップいただきありがとう!
    早速、作・・・手に入れて賞味させていただきます。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/6/15 23:27
    dahltansさん こんばんは。

    そう言っていただけるとうれしいです。
    酒があまり飲めない私にとっても、作は飲みやすいお酒だと思っています。
    なお、吟醸部門等の表彰結果は次のとおりです。

    【吟醸部門】
    1位 岡山県岡山市 宮下酒造株式会社
       極聖(キワミヒジリ) 大吟醸

    2位 兵庫県神戸市 株式会社神戸酒心館
       福寿 超特撰(フクジュ チョウトクセン) 大吟醸

    3位 栃木県芳賀郡 株式会社外池酒造店
       燦爛(サンラン) 大吟醸 雫酒(シズクザケ)

    4位 山口県萩市 株式会社澄川酒造場
       東洋美人(トウヨウビジン) 大吟醸 山田錦 中取り


    5位 京都府京都市 月桂冠株式会社
       伝匠月桂冠 大吟醸(デンショ ゲッケイカン)


    6位 福島県岩瀬郡 松崎酒造店
       廣戸川(ヒロトガワ) 大吟醸


    7位 栃木県芳賀市 株式会社外池酒造店
       燦爛(サンラン) 大吟醸


    8位 宮城県加美郡 株式会社山和酒造店
       わしが國 大吟醸 雫搾り斗瓶取り(シズクシボリ トビンドリ)


    9位 群馬県前橋市 株式会社町田酒造店
       町田酒造35 MAX(マックス) 大吟醸


    10位 愛媛県西条市 石鎚酒造株式会社
       石鎚 真精(シンセイ)大吟醸 袋吊り雫酒(フクロツリ シズクサケ)


    【SUPER PREMIUM部門】
    ※720mlで税抜1万円以上、1800mlで税抜1万5000円以上のもの
    1位 栃木県さくら市 株式会社せんきん
       醸(カモス)

    2位 兵庫県神戸市 白鶴酒造株式会社
       白鶴 超特撰 天空(ハクツル チョウトクセン テンクウ)
    純米大吟醸 白鶴錦(ハクツルニシキ)
    3位 秋田県潟上市 小玉醸造株式会社
       太平山(タイヘイザン) 純米大吟醸 天巧(テンコウ) 20


    【スパークリング部門】
    1位 岩手県二戸市 株式会社南部美人
       南部美人 (ナンブビジン)あわさけスパークリング

    2位 広島県廿日市市 中国醸造株式会社
       一代 弥山(イチダイ ミセン) スパークリング

    3位 大分県玖珠郡 八鹿酒造株式会社
       八鹿(ヤツシカ) スパークリング Niji
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ