続々と届く、招集通知。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ280件目 / 全1040件次へ »
ブログ

続々と届く、招集通知。

株主総会シーズンが来ました。

最近は、ほとんどの会社がネット投票に対応している。

進んでいる会社は、二次元バーコードからスマホで投票できる。

もっとも、進んでいるのは、会社というよりは、株を管理する信託会社だろう。

みずほ系は、スマホ対応しているが、三菱系は、pcからじゃないとアクセスできない。

とりあえずスマホから、議決権行使。
Pcは、ずっと、更新ブログラムがとまらない。。。

なので、スマホ投稿なう。

議決権行使は、利益処分以外は、基本的に反対。

経営者なんて、ロクな人間はいない。

海外出張にいけば、現地出向者に、現地の女を抱かせろとか要求するような、腐った人種の集まりなのだ。
日本は、いつのまにか、ひどい階級社会になった。
だから、基本、役員の選任決議には反対だし、報酬の増額は、絶対に反対する。

ま、反対しても、一弱小個人の力では、否決の仕様がないけど、すこしでも、抵抗したい。

会社は、社長や役員のものではなく、株主のもの。そして、いい社員が集まれば、強い。役員が独裁ではなく、会社の仕組みが、社員を生き生きと動かす会社が強い。そういった、ビジネスモデルをもつ会社に投資したいものである。
16件のコメントがあります
  • イメージ
    まはいさん
    2018/6/5 22:20

    こんばんは


    一昨年までは真面目に議決権行使していましたが、昨年から議決権行使しないことにしました。

    少数株主の反対票は意味が無いですが、総会出席率は会社も気にします。


    今年は3社の株主総会に出席済みで、今月中にもう2社の株主総会に出席予定です。

    株主総会に出席すると、強制的に「全議案に賛成」にされてしまいます。


    株主総会に出席しない限り、議決権行使しないで総会出席率を下げる嫌がらせをしています。

    ただ、カドカワだけは川上社長の重任に反対票を入れて他は棄権する嫌がらせをしました。

  • イメージ
    小督さん
    2018/6/5 22:39
    こんばんは

    今やPC派は少数で、大多数がスマホ派ですね
    今更変える気はありませんが、
    世の流れに乗れていない感があります

    私も役員報酬はいつも×にしています
  • イメージ
    misty77さん
    2018/6/5 23:05
    今晩は
    わぁー夢想人さん
    真面目~私はずーと前ハガキ出したような
    最近は~ごみ箱ポイ・⌒ ヾ(*´ー`)です

    ムムム藤井聡太様
    圧勝(*^▽^)/★*☆♪パチパチ8888888888
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/5 23:39
    まはいさん こんばんは。

    事前に、議決権を行使すると、株主総会に出席できなくなるという不具合。
    株主総会に出席する時間的余裕があり、お土産をもらえる人がうらやましいですw

    利益処分は、株主決議事項ではなく取締役会決議として、招集通知=配当通知にする会社の方が好感が持てます。ここは反対する理由がないですが、他は、業績が悪い、株価が上がらないなど不満ばかりなので、反対の意思表示が多くなります。

    役員間の支持率の違いは、結構話題になるようですが、全員反対だと影響はないですねw
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/5 23:41
    小督さん こんばんは。

    スマホは、本当に手軽で、2次元バーコードを写すと、
    自分の名前が出てくる投票サイトにアクセスされて、
    投票ボタンを押すだけで終わります。

    2次元バーコードを他人に読まれると、個人情報流出になるので、
    投票後は、シュレッダーにかけること必須です。
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/5 23:44
    misty77さん こんばんは。

    招集通知は、私も、すぐ、ごみ箱行きですね。
    ネットですぐに見られますし。。

    そのうち、招集通知の郵送が無くなってネット配信だけになるかもしれません。

    藤井聡太竜王、見てみたいですね。
    因みに、藤井姓の棋士は別にいらっしゃって、その方が一度竜王になっていたりします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/5 23:52
    こんばんは。

    お怒りですね。

    行使するだけですね。

    いっぱい来るけど、まだあの人やってるんだという人多い。

    あとを育ててない会社多い。

    自分が死んだら継げという人の多いこと。

    ただ、日本の会社は社長であっても給料は安く、

    良心的ですよ。

    日産なんてひどすぎます。


  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/6 00:22
    yocさん こんばんは。

    >あとを育てない会社多い。

    ホントそう思います。自分さえ良ければよい。
    任期中を乗り切れば、後は野となれ山となれ。
    そんな自分勝手な人ばかりです。

    過去からの不正は、全力で隠ぺいする。
    でも、社員もバカじゃないので、内部告発で暴かれて、
    右往左往する経営者も、最近は増えてますね。
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/6/6 03:44

    こんばんは。


    私は諦めの心境で、はがきやネットで賛成投票をしています。

    株主総会に出席する暇もありませんし・・・。

    ときには議決権行使を忘れます。


    以前に、株主総会に出席したことがあったのですが、面白くありませんでした(笑)


  • イメージ
    montontonさん
    2018/6/6 13:37

    こんにちは


    一応全ての通知に賛否とその理由を空きスペースに書いて返事をしています。かなり時間を要しますが、その企業を理解するにはある程度役に立つのかなと思っています。


    配当はDOE5%以上を目安ににして賛否を決めています(大部分が否です)。

    営業利益率とROEは15%目指すように指摘しています。

    自己資本比率は40%±10%を基準とし多すぎる場合は株主配分に回すか自社株買いをするように指摘しています。


    取締役は信賞必罰で問題ある人物は否にしています。

    社外取締役は天下り役人や実務経験のない学者先生は✖にしています。

    グループ企業内で社外役員の持ち回りをしている慣れ合い社外役員も✖にしています(三菱グループの企業に多い)。

    相談役や顧問制度を廃止するように指摘しています。


    買収防衛策は止めるように提案しています。

    ストックオープション制度も一般株主に対しては不公平であり、役員持ち株会を作り市場から買い入れるように提案しています。

    IFRSを採用するよう促しています。


    その他諸々の指摘をしていますが、たぶん相手は誰も読んでいないと思います。


  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/6 21:31
    ちこさん こんばんは。

    そんなもんですよねw
    ちなみに、大概の会社は安定株主がいるので、何もしなくても
    大概の議案は、賛成多数で通ってしまいます。

    なので、投票行動は結果に影響しません。
    投票行動は結局は自己満足なのだと思っています。
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/6 21:33
    montontonさん こんばんは。

    賛否を自分で考えることは、企業の為というよりは、
    自分自身の為という感じですね。
    良いトレーニング&企業検討の実践の場ですね。

    多分、会社はコメントを見ていると思います。。
    (もっとも、株式管理会社の集計の後には、報告されずに封印されるかも。。。)
  • イメージ
    montontonさん
    2018/6/7 12:24

    これまでたくさん賛否とコメントを出しましたが、回答をよこしたのは「花王」一社だけでした。


    総務部長名でしたが会社方針が部長クラスまでしっかり浸透しており頼もしい会社だと思いました。


    今は高くなりすぎて手が出ませんが、安くなったら買い直してみたい会社の一つになっています。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/7 13:39
    こんにちは。

    アトムとトヨタが同じ日で、名鉄の切符優待で行けるので、

    トヨタに行きます。

    自動車は大渋滞みたいなので。

    名大の講堂でやればいいのにね。

  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/7 22:52
    montontonさん こんばんは。

    花王は、良い会社ですね。返信するにあたっては、社長にも報告は入っていたかと思われますが、総務部長名での返信が妥当なところでしょう。
    いい会社は、株価が高くなりますね。
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/7 22:54
    yocさん こんばんは。

    トヨタの株主総会に出られるのはうらやましいですね。

    新車の展示、株主特売とかやれば、効果が出そうな気もします。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ