株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4383件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Cd3e9b891  

小野薬品とファーストリテイリングが売られてる。
業績相場か?
いずれにしてもつまらないが、稼いでくれてるみたい。

ニュース速報:個人消費の基調判断、「弱さがみられる」に下方修正=家計調査で総務省
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は上げ幅縮小、新規材料乏しく先物主導の動き
9:55am JST
    [東京 5日 ロイター] -
    <09:54> 日経平均は上げ幅縮小、新規材料乏しく先物主導の動き
   
    日経平均は上げ幅を縮小。一時2万2500円を割れる場面があった。TOPIXは
一時マイナスに転じた。日経平均先物6月限のSQ(特別清算指数)算出を8日に控え、
先物でのポジション調整の動きに左右されている。市場では「新規の買い材料が乏しい中
では底堅さも感じられる」(中堅証券)との声も出ていた。
   
   
    <09:12> 寄り付きの日経平均は続伸、米株高・円安を好感
   
    寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前日比76円23銭高の2万2552円
17銭となり、続伸して始まった。前日の米国株が上昇。ナスダック総合が終値で最高値
更新となったことを背景に、ハイテク・半導体関連株に買いが先行した。弱含みの円相場
も支えになっている。寄り後に上げ幅は100円を超え、2万2600円台に乗せたが、
その後は利益確定売りで伸び悩んでいる。その他製品、精密、電機が高い。半面、鉱業は
安い。
   
   
  
UPDATE 1-英政府、日立子会社の英原発建設計画に直接投資を検討=産業戦略相
9:45am JST
[ロンドン/東京 4日 ロイター] - 英国のビジネス・エネルギー・産業戦略相グレッグ・クラーク氏は4日、日立製作所の子会社による原子力発電所建設計画に対し、英政府が直接投資を検討していることを明らかにした。
ホットストック:ノムラシステムが大幅続伸、東証1部指定で買い先行
9:39am JST
[東京 5日 ロイター] - ノムラシステムコーポレーションが大幅に3日続伸。東京証券取引所は4日、東証2部市場に上場する同社株を6月11日付で東証1部銘柄に指定すると発表した。TOPIX連動ファンドなどへの組み入れ需要に対する期待から買いが先行している。
核合意無効ならウラン濃縮活動を加速=イラン最高指導者
9:36am JST
[アンカラ 4日 ロイター] - イランの最高指導者ハメネイ師は4日、米国が一方的に離脱を表明したイラン核合意が無効になった場合、ウラン濃縮活動を加速させるとし、準備を整えるよう国内担当機関に指示したと明らかにした。
EXCLUSIVE-米副大統領、6月末にブラジルなど訪問 ベネズエラ危機協議へ
9:33am JST
[ワシントン 4日 ロイター] - ペンス米副大統領は6月末にブラジルとエクアドルを訪問する。報道官が4日、明らかにした。両国は経済危機を逃れたベネズエラ難民の流入増加に対応を迫られていることから、安全保障や貿易での関係強化を目指す。
公募投信の資金動向(5月)=野村総合研究所
9:30am JST
    [東京 5日 ロイター] -
 2018年05月末        純資産       推計純       ―――      ―各期間の   実績累計―    ――――
                     合計         設定額       ――当      年度――     ――          当年――
                     (月末)       (月間)       設定額      解約額       設定額        解約額
 総合                    980,947         -667      27,404       25,899       143,859      94,197
 国内株式                 99,782          263       2,781        2,439        18,615      10,653
 海外株式                180,426        1,849       5,460        3,444  
公募投信の資金動向(6月1日分)=野村総合研究所
9:30am JST
    [東京 5日 ロイター] -
       2018年6月1日  純資産    ―推計純  設定額―
                     合計      当日      当月累計
 総合                 983,936     1,495     1,495
 国内株式             100,268       155       155
 海外株式             181,130       215       215
 国内債券              38,038         8         8
 海外債券             147,701       -58       -58
 国内ハイブリッド      47,413        43        43
 海外ハイブリッド     118,206        49        49
 
注)単位:億円、純設定額は設定額から解約額を差し引いた額
 
ホットストック:稀元素が大幅高、東証1部指定を材料視
9:26am JST
[東京 5日 ロイター] - 第一稀元素化学工業が大幅高。東京証券取引所は4日、東証2部市場に上場する同社株を6月11日付で東証1部銘柄に指定すると発表した。TOPIX連動ファンドなどへの組み入れ需要に対する期待から買いが先行している。
ホットストック:小野薬が軟調、米メルク「キイトルーダ」の好データで懸念売り
9:26am JST
[東京 5日 ロイター] - 小野薬品工業が軟調。米製薬大手メルクは4日、がん免疫薬「キイトルーダ」の長期研究データで、進行性黒色腫患者の治療に良好な結果が得られたと公表した。後期段階研究の4年分のデータを新たに分析したところ、2年間服用した人のうち9割近くの患者で進行性黒色腫の進行が止まったという。小野薬が手掛けるがん治療薬「オプジーボ」の需要への悪影響を懸念した売りが先行した。
UPDATE 1-大臣として職責果たしたい、進退は考えていない=麻生財務相
9:25am JST
[東京 5日 ロイター] - 麻生太郎・財務相は5日の閣議後会見で、森友学園決裁文書改ざんの調査結果と関係者処分公表を踏まえ、「今回の事態を真摯に反省した上で、今後こうしたことが起こらないよう必要な取り組みを全力を挙げて進めていくことにより大臣としての職責を果たしたいと考えており、進退については考えていない」と述べ、改めて辞任を否定した。
(竹本能文)


トップニュース
焦点:ブラジルで多発する貨物強盗、アマゾンのEC旋風阻むか 9:59am JST
焦点:イタリアは「ギリシャ化」するか、ユーロ巡る5つの疑問 9:59am JST
焦点:中国当局向け監視機器、地元企業が激しい開発競争 9:58am JST| 
英政府、日立子会社の英原発建設計画に直接投資を検討=産業戦略相 9:51am JST
核合意無効ならウラン濃縮活動を加速=イラン最高指導者 10:01am JST

2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/6/6 01:28
    こんこん。

    >日経平均は上げ幅縮小、新規材料乏しく先物主導の動き

    まあそんなところでしょうね。上げたと言っても小幅高だし。

    持ち株で上がったのは、日経レバETF、イオン、富士フィルム、三菱電機くらい。あとは総崩れでいかんわ。

    明日も下げそう、日経先物、日経CME先物も100円安だわ。また円高になりそう。
       
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/6 04:42
    風車の弥吉さん

    おはようございます。

    流石ですね、上がってるじゃないですか?

    米株買って利益出てるけど全撤退もありかと。

    もう夏相場ですね。

    遊びに行くのにいそがしい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ