日本株 オリックスに投資実行

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Tak!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全128件次へ »
ブログ

日本株 オリックスに投資実行

 
先月東証1部上場 オリックス <8591>への投資を実行した。
投資目的は、幅広いポートフォリオでの順調な成長への期待と、充実した配当金・株主優待だ。
www.orix.co.jp
 
オリックスの事業は、リースを祖業としながらも、金融を軸としてその周辺分野への事業拡大を行ってきた。2017年度業績は、売上2兆6786億円に対し、営業利益3292億円と高収益企業であり、収益源も事業多角化、海外展開(海外売上比率17%)を積極的に進めてきた。3年前の2014年度の業績が売上1兆3753億円、営業利益2030億円と売上が僅か2年で約2倍に成長。
今後の更なる成長に期待が持てる企業である。
 
また以前紹介した投資サービスとしても活用できるニュースキュレーションサーヒスのNewsPicksでも各事業の特集が組まれており、周辺事業の概要について理解を深めるのに役立つ内容だ。
newspicks.com
newspicks.com
newspicks.com
 
 
もう1つの魅力である、配当金・株主優待(権利確定月 3月/9月)は、配当金が1株当たりで2017年度は52.25円、株主優待がカタログギフトと株主カードが届くので楽しみにしている。
 
カタログギフトは、100株保有していれば5,000円相当のもので、株主カードも100株保有していれば、オリックスの運営施設で割引優待を受けられ、有効期限内に何度も利用できる。
例えば、野球のオリックス戦を京セラドーム、ほっともっとフィールドで観戦すれば割引があったり、オリックスのレンタカーが30%割引になったり、京都水族館等への入場料金が割引になったりする。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ