平昌オリンピック閉幕

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ852件目 / 全4644件次へ »
ブログ

平昌オリンピック閉幕

日経平均 ; 22389.86 (+236.23、3日続伸)
TOPIX ; 1790.34 (+15.53、3日続伸)
JASDAQ指数 ; 4125.41 (+2.20、9日続伸)
マザーズ  ; 1230.03 (-7.68)
東証REIT ;1716.96 (-0.57)

日経平均は3日続伸、今晩は注目のパウエルFRB議長の議会証言もあり、直近では割と動きの少ない1日でした。平昌オリンピックが閉幕し、まだパラリンピックを控えてはいるものの、3月は北朝鮮問題が一つポイントになってきそうですね。

-------------------------------

日経平均は236円高と3日続伸、米国株高で買い先行、一巡後はパウエル証言控え伸び悩む=27日後場
15時15分配信 モーニングスター

 27日の日経平均株価は前日比236円23銭高の2万2389円86銭と3営業日続伸。朝方は、米長期金利上昇への警戒感が和らぎ26日の米国株式が大幅上昇した流れを受け、買い優勢で始まった。株価指数先物買いを交えて上げ幅を拡大し、一時2万2502円05銭(前日比348円42銭高)まで上昇する場面があった。前引けにかけても高値圏で推移した。後場は、上値が重くなり、終盤にかけて伸び悩んだ。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の議会証言を控え、手控え気分となった。

 東証1部の出来高は13億2910万株、売買代金は2兆6299億円。騰落銘柄数は値上がり1201銘柄、値下がり751銘柄、変わらず115銘柄。

 市場からは「下向きの25日移動平均線(2万2446円)にタッチし、下げの半値戻し(取引時間中ベースで2万2539円)にも接近した。いい所まで来ており、目先戻り一巡の可能性がある。あとは、パウエル証言を受けて米国市場がどう反応するかにかかっている」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、国際帝石 <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株が堅調。東エレク <8035> 、日立 <6501> 、安川電 <6506> などの電機株も高い。三井金 <5706> 、住友電工 <5802> などの非鉄金属株や、第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766> などの保険株も買われた。

 半面、OLC <4661> 、リクルートH <6098> などのサービス株がさえない。郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株や、ヤマトHD <9064> 、JR九州 <9142> などの陸運株も安い。

 個別では、サイバーコム <3852> がストップ高となり、ワコム <6727> 、山洋電 <6516> 、バイテックH <9957> などの上げも目立った。半面、ラクーン <3031> 、アウトソシン <2427> 、MDV <3902> 、ソースネクス <4344> などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、28業種が上昇した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ