お金の使い方

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

塩漬け名人(元素人新人)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ37件目 / 全40件次へ »
ブログ

お金の使い方

お金の使い方には、一般的に消費、浪費、投資の三種類と言われていると思います。
どれも大切です。
投資をしない人は、使い方としては、消費と浪費しかないということですね。
僕も数年前は、投資をしない人でした、貯金は好きでした。
だから貯金が、これだけ溜まったから高級車を買ってやろうと考えていました。

そして実際に買いました。
それはそれでよかったとは思います。

しかし、投資を始めた今もったいない使い方だったと思います。
車は必要なものですが、高級車(外車)は、維持費が高いのです。。
車検費用や部品交換がとにかく高いです、燃費も比べると悪いため、
ガソリン代も高いです。
売って軽自動車を買った方が、たぶんお金も残るでしょうけれど、
せっかく買ったのですから、とりあえず乗り続けますが・・・。
買うときは、理想・憧れが強く、5年以上たつとその思いはなくなりました。

さて、
投資をするようになって、
手元に必要なお金以外は、さまざまな投資商材に変えました。
これによって、貯金がいくら溜まったから何か買ってやろうという思いは
なくなり、これだけ溜まったし、すぐ必要なお金ではないから、
株式を購入しようという考えになりました。

この考えにより、きっと浪費は減っていることと思っています。


まぁでも浪費には、2種類あると思います。
ほんまに無駄な買い物と、たまに美味しいレストランでの食事など
どちらも必要な浪費ですが、後者はとても大切だと思います。
夕食事のチョコレートやポテチなんかも、なくても生きていけますが、
僕には必要な浪費です。

書いているうちに何がいいたいか分からなくなってきましたが、
とにかく無駄な浪費は、極力減らして投資資金にまわして、
将来のよりよい生活に向けて、お金を使っていきたいですね。

当たり前な内容ですみません。

今日も売買はなしです。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ