株 原油 FX  

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4768件目 / 全20918件次へ »
ブログ

 株 原油 FX  

A0d610c07  



カテゴリ:新聞を読んで


セーフガード発動などで、気分的によくないようだ。

もっとも、金利が下げドルが売られ、金や原油や円が買われ、

株価にはよかったみたいだ。

トランプさんは各国からも嫌われ役のようだが、

伝える側が本当のこと言ってるのかわからない。

昨日の噴火も2年ぐらい前から噴火レベルが上がってたのに、

営業してたスキー場、気象庁はわからなかったと言い張る。

自分はあそこには絶対に行かなかった。

以前の御岳の時と同じだ。

地震が多発してても地震学者は自信がないようだ。

危ないことをはっきり言うべきだ。

次は関東大震災だろう。

ヘルメットと安全靴を買おうと思う。

その前に、津波の予報があったが誤報だったのか?

株価暴騰の中、大暴落もだんだん近づいているような気がするが。





米商務省、先行経済指標の公表を26日に延期 政府機関閉鎖が影響

7:44am JST

[23日 ロイター] - 米商務省は23日、先行経済指標の公表を26日に延期すると発表した。当初は25日の公表を予定していたが、政府機関が一時閉鎖された影響で、公表時間を米東部時間26日午前8時30分(1330GMT)に延期する。記事の全文









今日の株式見通し=弱含み、前日大幅高の反動と円高響く 安川電に関心

7:43am JST

[東京 24日 ロイター] -

           前営業日終値 昨年来高値 昨年来安値

 

日経平均     24124.15 24129.34 18224.68

 

           +307.82 2018年1月23日 2017年4月17日

 

シカゴ日経平均先物3月 24010(円建て)





きょうの東京株式市場で日経平均株価は



米上院、パウエルFRB理事の次期議長就任を承認

7:42am JST

[ワシントン 23日 ロイター] - 米上院は23日、連邦準備理事会(FRB)の次期議長にパウエル理事が就任することを賛成多数で承認した。



日本企業ADR動向(23日)

7:34am JST

[23日 ロイター] -

<日本企業ADR銘柄>

NY市場上場の ADR銘柄

円ドルレート(NY市場の仲値): 110.28 01月23日

コード 銘柄名 NY終値 円換算値 前日比 JP終値

3938 LINE 45.710000 5040.9 23.2 5080.0

6758 ソニー 50.420000 5560.3 -41.9 5732.0

6971 京セラ 69.190000 7630.3 24.3 7638.0

7203 トヨタ自動車 139.28000 767



UPDATE 2-米国株式市場=ネットフリックス急伸でおおむね上昇、ダウ横ばい

7:23am JST

(内容を追加しました。)

[ニューヨーク 23日 ロイター] -

 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 26210.81 -3.79 -0.01 26214.87 26246.19 26143.90

 前営業日終値 26214.60

ナスダック総合 7460.29 +52.26 +0.71 7424.95 7465.39 7423.18

 前営業日終値 7408.03



UPDATE 1-NY市場サマリー(23日)

7:14am JST

(為替と株式を追加し、表を更新しました)

[23日 ロイター] -

<為替> ドルの軟調な地合いが継続し、主要6通貨に対するドル指数は3年ぶり安

値をつけた。1月のユーロ圏消費者信頼感指数が約17年ぶりの高水準となったことを受

け、ユーロが急伸したことが背景にある。

終盤の取引で、ドル指数は0.32%安の90.115と、2014年12月

以来の安値をつけた。

ユーロ/ドルは0.29%高の1.2295ドル。

ドル/円は約0.5%安の110.31円と、前週17日以来の安値をつけた

。日銀が23日までに開いた金融政策決定会合で現行政策の維持を決定したことを受け、

ドルは一時上昇していたものの、上げを維持することはできなかった。

XEの首席市場ストラテジスト、レノン・スイーティング氏は、日銀の政策決定会合

からは円を後ろ盾する材料は特に出なかったものの、「リスクオフ・シナリオの下、円の

堅調な地合いは続いている」と指摘した。

ポンド/ドルは1.40ドルを超え、英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問

う国民投票が行われた2016年6



UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り低下、日銀政策据え置き受けた日本国債に追随

7:09am JST

(表のレートを更新しました)

[ニューヨーク 23日 ロイター] -

30年債(指標銘 17時05分 97*02.50 2.8969%

柄)

前営業日終値 96*16.00 2.9270%

10年債(指標銘柄 17時05分 96*27.00 2.6168%



前営業日終値 96*14.50 2.6630%

5年債(指標銘柄 17時05分 98*21.00 2.4154%





UPDATE 1-アップルが「ホームポッド」を2月9日発売、米英豪で

7:08am JST

[23日 ロイター] - 米アップルは、音声アシスタント「Siri(シリ)」搭載のスマートスピーカー「ホームポッド」を米国、英国、オーストラリアで2月9日に発売すると発表した。



UPDATE 2-NY外為市場=ドル指数3年ぶり安値、軟調地合い継続

7:04am JST

(表のレートを更新しました)

[ニューヨーク 23日 ロイター] -

ドル/円 NY終値 110.29/110.32

始値 110.49

高値 110.55

安値 110.26

ユーロ/ドル NY終値 1.2297/1.2301

始値 1.2235

高値 1.2306

安値 1.2235



ニューヨーク外為市場では、ドルの軟調な地合いが継続し、主要6

通貨に対するドル指数は3年ぶり安値をつけた。1月のユーロ圏消費者

信頼感指数が約17年ぶりの高水準となったことを受け、ユーロが急伸

したことが背景にある。



〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(23日)

7:03am JST

[23日 ロイター] -

円 110.29/110.32

ユーロ 1.2297/1.2301

スイスフラン 0.9576/0.9577

英ポンド 1.3999/1.4003

カナダドル 1.2414/1.2418

オーストラリアドル 0.7996/0.8001

ニュージーランドドル 0.7352/0.7357

メキシコペソ 18.6910/18.6970

デンマーククローネ 6.0524/6.0534

ノルウェークローネ 7.8212/7.8254

スウェーデンクローナ 8.0055/8.0085

シンガポールドル 1.3169/1.3175

香港ドル 7.8187/7.8190

インドルピー 63.7500/63.7700





(ロイターデータに基づいています)









トップニュース

米国株はネットフリックス急伸でおおむね上昇、ダウ横ばい 7:26am JST

アップルが「ホームポッド」を2月9日発売、米英豪で 7:10am JST

ドル指数3年ぶり安値、軟調地合い継続=NY市場 7:02am JST

米政権、洗濯機と太陽パネルのセーフガード発動 アジア・欧州で反発高まる 5:49am JST

米FRB理事指名のグッドフレンド氏、政策「おおむね正しい」 二重責務支持 5:44am JST

2件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2018/1/24 08:26
    おはようございます。

    関東大震災
    起きて欲しくないけど、
    準備は必要ですね。
    大雪で都心が大変でした。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/24 08:35
    かわうそくんさん

    おはようございます。

    いま起きると、東京オリンピックでなく、

    大阪、名古屋オリンピックになる。

    大雪大変でしたけど、今日からのほうがすごいみたいです。

    昼から降ってくるようです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ