株 原油 FX  

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4749件目 / 全20886件次へ »
ブログ

 株 原油 FX  

Befdd696d  

ビットコインの急落で、日本の株価も急落。ビックス指数も急上昇。

やっと来たやっぱり来た。


でも、日銀が怖いのか下げ縮小。


アベクロのおかげだろう。


自分の持ち株は無風。


そういえばリートの利率が上がってきて、


9月ぐらいから売り込んできた連中が買戻ししてるのか?


ECBは利上げもなかなかできないだろう。


噂だけでユーロが上がりすぎインフレどころか、デフレなのでは。


同じ理由で日銀も進まぬ賃上げで緩和減額できないだろう。


3%増の声だけ高く上がるも、トヨタ辺りが決めてしまいそうだが。


組合自体弱気だ。




米国で航空便の欠航相次ぐ、この冬2度目の嵐で


12:47pm JST


[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米国がこの冬2度目の嵐に見舞われ、航空会社の16日の報告によると、大量の航空便が欠航を余儀なくされている。航空業界の第1・四半期の見通しをさらに曇らせる要因となりそうだ。記事の全文










UPDATE 1-北朝鮮への制裁強化検討へ、20カ国が外相会合で合意


12:44pm JST


[バンクーバー 16日 ロイター] - カナダのバンクーバーで16日開かれた北朝鮮の核・ミサイル問題を巡る20カ国の外相会合では、国連安全保障理事会が採択した対北朝鮮制裁に加え、新たな制裁を検討することで各国が合意した。会合を共催した米国とカナダが共同声明で発表した。




米ユーチューブ、悪質動画への広告配信阻止に向け対策強化


12:30pm JST


[サンフランシスコ 16日 ロイター] - 米アルファベット傘下のグーグルは、運営する動画投稿サイト「ユーチューブ」で悪質なコンテンツの隣に広告が表示される問題について、予防策を強化すると発表した。




〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは110円後半、一時110.19円まで下落


12:19pm JST


早朝の取引で110.40円台を推移していたドルは仲値にかけて110.19円まで下落して4カ月ぶり安値を更新し、弱い地合いとなった。




〔焦点〕日銀、物価見通し大きく変えず 金融政策維持へ


12:17pm JST


[東京 17日 ロイター] - 日銀は22、23日に開く金融政策決定会合で、短期金利をマイナス0.1%、長期金利をゼロ%程度に誘導する現行の金融緩和策の継続を決める見通し。輸出・生産の増加や雇用・所得環境の改善が続く中で、設備投資や個人消費も堅調に推移しており、会合では2018年度の成長率見通しの上方修正を検討する。消費者物価(除く生鮮食品、コアCPI)見通しは大きく変えず、2019年度ごろに目標の2%程度に達するとのシナリオを維持する見込みだ。




中国の中央政府管轄国有企業、17年末時点の資産負債比率は66.3%


12:15pm JST


[北京 17日 ロイター] - 中国国有資産監督管理委員会(SASAC)は17日、中央政府が直接管轄する国有企業の2017年末時点の資産負債比率が66.3%と、16年末時点から0.4%ポイント低下したと発表した。




UPDATE 2-日本国債の利回り上昇、政府の調達能力阻害せず=ムーディーズ


12:11pm JST


[東京 17日 ロイター] - 格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは17日、最近の日本国債の利回り上昇によって政府の資金調達能力が阻害されることはないとの見解を示した。




シドニー株式市場・午前=続落し4週間ぶり安値、素材株が安い


12:05pm JST


[17日 ロイター] -   


豪 日本時間11時54 前日比 % 始値




S&P/ASX200指数<.AX 6,022.300 - 26.300 - 0.43 6,048.600


JO>


前営業日終値 6,048.600




午前のシドニー株式市場は約4週間ぶりの安値に沈み、2日続落で終了する見込み。軟調な非鉄金属価


格を背景に素材株が売られ、指数を押し下げている。


S&P/ASX200指数 は0015GMT(日本時間午前9時15分)時点で前日比26.


3ポイン




UPDATE 1-米政府機関閉鎖の可能性高まる、移民政策巡る協議行き詰まり


12:00pm JST


[ワシントン 16日 ロイター] - 移民政策に関する協議の行き詰まりを背景に共和、民主両党間に亀裂が生じる中、つなぎ予算の期限である19日までに新たな予算措置を議会で可決できずに政府機関が閉鎖に追い込まれるリスクが高まっている。ただ、米株式市場では閉鎖は回避されるとの見方が強い。




〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、米株安・円高で売り優勢


11:55am JST


[東京 17日 ロイター] -


<11:45> 前場の日経平均は反落、米株安・円高で売り優勢




前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比103円10銭安の2万3848円71銭となり、


反落した。原油価格の下落を受けて米国の主要3株価指数が下げたことに加え、為替が再び円高に傾いたこ


とが重しとなり、朝方から売りが先行。仮想通貨のビットコインが急落したことも投資家心理を冷まし、下


げ幅は一時200円を超えたが、円高が一服すると下げ渋る展開となった。年初からの上昇相場で出遅れた


国内勢の押し目買いも入ったとみられている。




TOPIXは前日比0.22%安で午前の取引を終了した。セクター別では鉱業が下落率トップ。石油


・石炭、海運がこれに続いた。半面、金属製品、食料品が買われ、機械もしっかり。午前中の東証1部の売


買代金は1兆4120億円だった。市場では「押し目買い意欲が強く、全体に底堅さが感じられる。ただ、


企業側の想定為替レートに対するのりしろが減少しているのは事実であり、日経平均2万4000円台を狙


うには来週以降の決算発表を確認す










トップニュース


視点:「失われた20年」より過酷な未来へ、高齢化日本の難題=カッツ氏 12:17pm JST


コラム:ビットコイン、「リアルマネー」に絶対ならない訳 12:21pm JST


コラム:日本株3万円到達いつか、高圧経済でPER上昇=木野内栄治氏 12:13pm JST


コラム:日銀はETF購入減額に動くか=河野龍太郎氏 12:27pm JST


日本国債の利回り上昇、政府の調達能力阻害せず=ムーディーズ 11:45am JST








東証1部 出来高


会社名


現値


前比%


出来高


株式会社みずほフィナンシャルグループ


218.20


-0.95


79,413,300


ティアック株式会社


47.00


+0.00


39,327,000


株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ


883.90


-0.61


37,256,600


JXTGホールディングス株式会社


760.20


-2.35


8,672,700


株式会社東芝


314.00


-0.63


7,271,000


株式会社キムラタン


47.00


+0.00


3,936,300


日本郵船株式会社


2,870.00


-2.11


1,587,200


株式会社商船三井


4,030.00


-1.23


560,400


株式会社IHI


3,760.00


-0.92


529,400


宇部興産株式会社


3,355.00


-0.30


299,900
4件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんわ

    アメリカの企業は、従業員税金下がった分 還元してると

    言っていますね。


    日本は、なんだかな(笑)

    取りやすい個人からとって、お金はでていくんだけど

    デフレ?感覚がずれてしまう・


  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/17 21:55
    ライオンキングさんノノノさん

    こんばんは。

    アメリカはまだはっきりしてますね。

    日本では原油が上がって、インフレが進みそうですが、

    のんびりしてます。

    EUはデフレになっていくでしょう。

    ユーロが下げてくるのでは。

    賃上げはトヨタが決めてしまいますから、

    しっかり上げてほしいですね。
  • イメージ
    にゃいたさん
    2018/1/17 22:15
    こんばんは♪

    コメントありがとうございました(^o^)

    仮想通貨は毎年この時期に大暴落しているようで、今回は今までの想定より大きく下げたみたいです

    参加者が増えて、狼狽売りなどで影響が大きくなったのではと思います

    私は今まで上昇した分があったのでなんとかまだトータルでは含み益ですが、もう一段下だと危なくなりますね(^_^;)

    幸い年始からキャッシュポジションを増やせたので、少しずつ買い増しています

    ビットコインが100万切るようだとかなり恐ろしいことになりそうですね
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/17 22:58
    にゃいたさん

    こんばんは。

    気が付いた時にはまだ3万ぐらいでした。

    あの時買っとけば、3万円が100万円に。

    まあ手を出してないので、半値なんて南アや豪ドルなどで

    普通でしたね。

    負けても損益通算できないので、その前儲けた分に税金が来て、

    多くの人は破産ですね。

    商店で売り上げをビットコインにしたとこつぶれますよ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ