\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kouboudaisiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1931件目 / 全2530件次へ »
ブログ

求不得苦

私などは新年そうそうこれだけ日経平均が値上がりしているのに、なぜ自分の保有銘柄は値上りしないのだろうと嘆くブログを記載しております。
四苦八苦の中の求不得苦、求めるものが得られないで苦しむ様、思い通りにならない人生の現実を言っている訳です。
             「三矢のたとえ」
修行僧らよ、すべては燃えている・・・
貪欲の日によって、瞋恚(しんに)の火によって、愚痴の火によって燃えている。
誕生、老衰、死、憂い、悲しみ、苦痛、悩み、悶えによって燃えているのだ。

貪欲(むさぼり)なにか無性にほしくてしょうがない。嫌うという気持ち、怒り。
なんだかボヤッとした迷い。どれも人を人を毒する三毒というものです。
その根本にはのどの渇きに例えられる、衝動的な渇愛・妄執があると言う訳です。
四諦の三つ目の滅諦、欲望・煩悩をなくする事など私などは出来ません。
いくら円頓章を唱えてみても解決しません。
釈尊は、年を取って老衰してきたビンギヤという老人の迷ったまま途中で死ぬことのないようにすることを教えてくださいという問いに、次のように答えました。
「ビギンヤよ、人々は渇愛(妄執)に陥って苦悩を生じ、老いに襲われているのを、そなたは見ているのだから、それ故に、ビギンヤよ、そなたは怠ることなく励み、渇愛(妄執)を捨てて、再び迷いの生存にもどらないようにせよ。」
自分で気づいているんだから、そのとおりに受け止めるよりしょうがない。正しくよい生き方を求めていく、それが渇愛を捨てる道であり、そうすれば迷いの生存に戻ることはない。だから老いに襲われ、煩悩にとらわながらも、その中でそれをそれを乗り越えていく道を見なさいという訳です。
ここで割愛を捨ててというのは、ゼロのにするということではなくて、ないものねだりは止め、欲望というものを抑制しながら、毎日を怠るこなく生きて、迷いの世界に戻らぬようにせよという事なのだそうです。
*そのように教えられましても、渇愛・煩悩に雁字搦めの私などにはワカッチャイルケドどうにもなりません。
2件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。

    買い予想、ポイントを拝見すると相当お安いところで買われていると

    思いましたが、そうでもないのですか?


  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2018/1/9 17:43
    こんばんは!何時もコメントありがとうございます。
    相当安いところで買っていればいいのですが、実際はそうではありません。
    川崎重工業・神戸製鋼所・日本通信・ヨネックス・ウエッジHD・昭和HD・アルデプロ等相当高いところで買ってしまっております。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ