日経平均、7日ぶり反発

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ923件目 / 全4644件次へ »
ブログ

日経平均、7日ぶり反発

日経平均 ; 22351.12 (+322.80)
TOPIX ; 1761.71 (+17.70)
JASDAQ指数 ; 3646.23 (+39.76)
マザーズ  ; 1121.12 (+24.05)

日経平均は7日ぶりに反発。昨晩のNY市場も下落したので7連敗かなと思っていましたが、終わってみたら大幅高だったのでびっくりしました。今日は新興、J-REITも揃って反発したので、私のPFもやっと一息つけた形です。ボラティリティが高くなっているので、しばらくは値動きに一喜一憂する日々になりそうですね。

-------------------------------

日経平均は322円高と7日ぶり大幅反発、値上がり銘柄は1500超に=16日後場
15時15分配信 モーニングスター

 16日の日経平均株価は、前日比322円80銭高の2万2351円12銭と7日ぶりに大幅反発して取引を終了。朝方は米国株安を受け売りが先行したが、押し目買いや買い戻しが入り反発につながった。後場には、株価指数先物にまとまった買いが入ったことをきっかけに上げ幅を拡大。午後2時03分には同363円81銭高の2万2392円13銭を付ける場面がみられた。その後も堅調な展開で推移した。為替相場は、ドル・円が1ドル=113円前後(15日終値112円99銭-113円00銭)と小動き。東証1部の出来高は17億7416万株、売買代金は3兆829億円。騰落銘柄数は値上がりが1518銘柄、値下がりが438銘柄、変わらずが79銘柄だった。

 市場では「きのうときょうの動きから、日経平均の2万2000円が目先的な下値として意識されそう。ただ、依然としてボラティリティの高い状況が続くとみられ、着実に押し目を拾いたい」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、大日印 <7912> 、任天堂 <7974> などのその他製品株や、旭硝子 <5201> 、住友大阪 <5232> などのガラス土石株が上昇。NTT <9432> 、ソフトバンク <9984> などの情報通信株や、日水 <1332> 、マルハニチロ <1333> などの水産農林株も高い。ニコン <7731> 、オリンパス <7733> などの精密機器株や、王子HD <3861> や日本紙 <3863> などのパルプ紙株も堅調。信越化 <4063> 、花王 <4452> などの化学株や、武田薬 <4502> 、アステラス薬 <4503> などの医薬品株も上げた。東証業種別指数は全33業種のうち、値上がりが30業種、値下がりは3業種だった。

 個別では、アカツキ <3932> 、双信電機 <6938> 、OATアグリ <4979> 、オルトプラス <3672> 、オカダアイヨ <6294> などが上昇。半面、LIFULL <2120> 、オープンドア <3926> 、愛眼 <9854> 、マクロミル <3978> 、AGS <3648> などが下落した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ