日経平均、29年ぶり13日続伸

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ942件目 / 全4644件次へ »
ブログ

日経平均、29年ぶり13日続伸

日経平均 ; 21448.52 (+85.47、13日続伸)
TOPIX ; 1730.04 (+5.40、12日続伸)
JASDAQ指数 ; 3621.89 (+3.92)
マザーズ  ; 1087.17 (+6.02)

日経平均は続伸でついに13日続伸!1988年2月以来、29年8ヶ月ぶりの記録に並びました。今年はずっと膠着相場でしたので、昭和の記録に並ぶ時代が来るなんて全く予想できなかったですね。今回は良い方に転んでいますけど、当然逆の事が起きる可能性もあるわけで、相場は怖いなと改めて思います・・・。とは言え今は連騰を素直に喜ぶべき時ですね ^^

-------------------------------

日経平均は85円高と連日で年初来高値を更新、約29年8カ月ぶりに13連騰=19日後場
10月19日(木)15時30分配信 モーニングスター

 19日の日経平均株価は、前日比85円47銭高の2万1448円52銭と13日続伸し、連日で年初来高値を更新して取引を終えた。13連騰となるのは、1988年2月10日から27日にかけて上昇して以来、約29年8カ月ぶり。欧州の主要市場が堅調だったうえ、米国でNYダウとナスダックが史上最高値を更新。世界的な株価上昇を受け、東京市場も前日からの堅調な地合いもあり買いが優勢で、前場の終値が同140円80銭高の2万1503円85銭と、2万1500円台に乗せる場面もみられた。ドル円が1ドル=113円台へと円安が進んだことも好感された。後場に入り、株価指数先物にまとまった売りが出たことをきっかけに上げ幅を縮小したが、引けにかけ下げ渋る展開となった。東証1部の出来高は15億2038万株で、売買代金は2兆4106億円。騰落銘柄数は値上がり813銘柄、値下がり1096銘柄、変わらず122銘柄だった。

 市場では「後場に入り一時上げ幅を縮小する場面がみられたが、押し目買いや買い戻しに支えられたようだ」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、新日鉄住金 <5401> 、JFE <5411> などの鉄鋼株や、第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766> などの保険株が上昇。住友鉱 <5713> 、住友電工 <5802> などの非鉄金属株や、LIXILG <5938> 、リンナイ <5947> などの金属製品株も高い。凸版 <7911> 、任天堂 <7974> などのその他製品株や、キーエンス <6861> 、キヤノン <7751> などの電機株も堅調。武田薬 <4502> 、アステラス薬 <4503> などの医薬品株や、三井不 <8801> 、三菱地所 <8802> などの不動産株も上げた。東証業種別指数は全33業種のうち、値上がりが22業種、値下がりは11業種だった。

 個別では、明治海 <9115> 、オーバル <7727> 、東芝機 <6104> 、TAC <4319> 、渋谷工 <6340> などが上昇。半面、京都友禅 <7615> 、双信電機 <6938> 、エフオン <9514> 、モリテック <5986> 、ツガミ <6101> などが下落している。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ