シャープとリスクの考え方

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ディーラー小林さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5件目 / 全496件次へ »
ブログ

シャープとリスクの考え方

おはようございます。面白いメールが送られてきたので、自分なりにアレンジして皆さんにお伝えしますね。※推奨はしていませんのでご注意を!ネタは何かというとシャープのCBですね。CB=転換社債なのですが、この値段がこんな値段になっているのです。シャープ20回CBの値段ちなみに償還日が13年9月30日ですので、約1年後ですね。何を言いたいかというと、43円で買ったものが償還日には100円で返ってくるという事です。ということはあるリスクを許容すれば約2.3倍になるわけです。(実際には手数料や、税金考慮する必要がありますのでもう少し低くなりますね)どういうリスクかというと・1年後までにシャープが潰れない・1年間資金をおいておくこと (市場で売買できますので1年以内にもっと下がる可能性があります)このリスクさえのめればかなりおいしいですよね。株やFXで1年後2倍に出来る人は数少ないでしょう。でもこのCBを買っておいて、更に1年後までにシャープが潰れなければ2倍に出来るチャンスがあるわけです。ちなみにシャープが潰れたら株と一緒でサヨウナラです。このリスクを取れるか取れないかですね。昔は100円割れCBがちらほらありましたが、最近は珍しいと思いますので、ちょっと皆さんにお伝えしておこうかなって思いました。※シャープが潰れるか潰れないかはわかりませんので、しつこいですが推奨はしていません(笑)こちらポチっとお願いします。 携帯からのアクセスの場合はこちら↓http://blog.with2.net/link.php?1235052 要はどのリスクが取れるかの話でチャンスに感じるのかそれとも危ないと感じるのか?このリスクの考え方によって同じものを見ても感じ方は違いますよね。その前に、大きな動きがあった時に何か感じる。そして感じたらその通りに動くということが一番大事なのではないかなぁって私は思っています。ファインドエッジのセミナーでリスクの話についてもう一度自分の中で考えさせられていたところでしたので(もちろん他人に言われて変わることはありませんが)皆さんにも考えるきっかけになればと思い、ちょうどいいネタでしたので書いてみました。それでは今日も絶好調!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ