6/20~23 自分への羅針盤

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

aiutoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ26件目 / 全681件次へ »
ブログ

6/20~23 自分への羅針盤

世界株価高値圏もみ合い中。さてさて、まだはもうなり、もうは、、、、

みたいな状況が続く。上げていく要因もなければ下げる要因もない。

こういうときは下げの材料出るまでは高値圏でのレンジ相場なんでしょうか?

現状レンジ19500---20500。

6/7安値19900割ったら下げ調整。19400まで売りカメレオン気持ちは変わらないが先週19900割ってもすぐに戻すこと多々あり。

来週は上げフインキ満載。配当資金流入アノマリー。七月スタートは三日新甫による波乱?で、、、今週は、

見えません。何もなければジリ上げ、しかけられるとしたら、指標発表時

の急激な下落。これを意識してデイトレ。

現物はプラテンして疲弊した銘柄は利確処分推進。

信用枠テーマ株は循環。テレビ銘柄、、、今日寄り、、どうなるか?

わかりやすく吹き上げてくれればいいが、、、振り回されたら早い利確となってしまうし、万が一材料出尽くしなら下げ。。。

今週の収支の最大ポイントが月曜。

来週アノマリーに向けた物色株選定とタイミングも大切。

(将来ありえるゾーン21800---19000)

108が下ボーダー。上ボーダー115>

円安トレンドなら2018年半ばに137円?円高なら短期103

アメリカ長期金利は31四半期移動平均ラインで頭打ち下降ライン継続

(よって長期は円高傾向・転換してしまっている)

理由はインフレ懸念なし・アメリカ株天井・地政学リスク

米証拠金債務増加(借金して株買っている)


今後のリスク

トランプツィート・国境税・軍事行動

ドル高+金利上昇によるアメリカGDP失速市場織り込み下落

米レパトリ減税思惑れ決定で数週間円高△10その後実施に伴い円安+20

EUカウンターパーティリスク(各国選挙)

中国GDP成長率下方修正承認+元動向

日銀出口議論・出口戦略による国債520兆保有⇒41兆円債務超過不安

南海大地震(2017秋)、東京圏大地震(予測不能)

テーマ循環物色

AI   ディープラーニング、Iot

セキュリティ・ビットコイン・フィンテック

自動運転、スパイバー上場

VRAR 

デジタル教科書

新素材 マグネシウム ナノファイバー

疫病対策

iphone8=有機EL・新認証

社会インフラ

医療・バイオ(循環と季節性突発ニュース

遠隔医療

2017年・・大きく押目ありいったん底つけるアノマリー。

7のつく年アノマリー夏から秋の大暴落(ブラックマンデー、サブプライム)

ひのと酉アノマリー。。。年前半堅調後半下落。

※レパトリ減税決まったら、まずは円高⇒スタート時から数か月円安

ex.七月レパトリなら、5,6月急激円高。(日経暴落⇒仕込み時期)

7月から20円円安。

 


毎週火曜10:15みんかぶ富田、水曜14:00 木曜13:45あかつき藤井

金曜13:45内藤証浅井


6/19 8:50貿易収支

6/21 日銀議事要旨 米中古住宅指数

6/23 都議選告示 米新築住宅指数

6/21 MSCI1000億相当資金流出予測 朝発表予定動向注意

6/21 3D&VR展・

6/26--6/30上げのアノマリー特に6/29,30いずれか突飛高。配当資金流入予測。

①6/30➁6/22➂6/28④6/21➄6/26

6/25 ラマダン終了

6/28 人工知能一斉展示

6/29  イスラム国樹立日 前後テロ警戒

6/末 ハチナイ・アカツキ

7月中 ギリシャ国債償還期限

7/2 都議選投票日

7/3 3日新甫(7/1は上げ傾向今年は3日スタートどちらの波乱?)

7/5アドテック(弱そう)

7/6は下げのアノマリー

7/7,8 G20サミットドイツにて

7/19,20 日銀会合物価発表

7/19 猛暑対策展・無電柱化推進展

7/20 ECB

7/25,26 FOMC

8/1 UAHFビットコイン問題ここまでに思惑と暴落交錯。

8月米韓軍事訓練

8月例年日経騰落率高い注意

8/21 皆既日食北米横断


8月決算前後から冬・大幸・浅

9月 イタリア総選挙

9月臨時国会カジノ実施法案提出

9/7 ECB(量的緩和縮小アナウンス予測リスク・預金金利引き上げるか?)

9/19,20 FOMC会見

9/20,21 日銀会合

9/中 秋の株安アノマリー(9/末~10/下)

9/24 ドイツ連邦議会選挙

9/28権利落ち日9月落ち日は90%下げアノマリー

10月中国食品新安全規制案施行?その前に動きが?2016,12月これで食品下落。

10/初旬 ノーベル賞 9/13あたりから仕込み(地合いにより)

上半期7月?6月?衆院解散?四月から関連銘柄仕込み。

10/11 大幅高特異日

10/15 オーストリア議会選挙

10/26 ECB

10/30,31 日銀会合 物価発表

10/31,11/1 FOMC

11月下げたとき来年テーマ中小型株仕込みはじめ

10月下~12月上の大底で買い5月初で売れ(配当ある業績いい銘柄orレバ)

12/13アノマリー(12/13--12/14--12/15--12/16)

12/12,13FOMC会見

12/14 ECB(金利上げ?)

12/20,21  日銀会合


2018年・・・とても強い相場アノマリー三月買い八月売り?

・中国小型車減税反動で2018年中国自動車業界・日本中国販売苦戦

1月 暦的にアメリカ景気後退スタート?出口戦略との兼ね合いも

1/9 戎天井・底アノマリー

1月 ECB(量的緩和縮小開始予測リスク)

1/23,24下げアノマリー 1/30買い1/31利確アノマリー

1/10~決算コア  1/31---2/8

2/3 イエレン議長任期

2/18株高アノマリー

3/28権利日上昇アノマリー(優待以外は配当以上上昇時は利確)

3/29落ち日即埋めアノマリー(戻したら利確)(埋めきれず下げる時50%)

3月配当落ち日あたりから、春の学会シーズンバイオ仕込み

3/30--4/1 3日間ぐらい下落アノマリー

4/3--7  上昇アノマリー(相場状況により買い追加)(フインキ見てダブルインバース買い)

4/17~下落アノマリー

5/1 ,2上げの特異日 セルインメイの利確時期注意

5/9 決算トレードスタート

5/12あたりからの下落統計注意

5/16,17,18下げの特異日

5/16---6/14ラマダン

5/23までに イタリア下院総選挙実施しなければならない2017秋前倒しも

6/29 イスラム国樹立日 前後日テロ警戒

5月イタリア選挙

6月 アメリカE3

6月 ECB (量的緩和終了予測)

9月安倍総裁任期満了

6/18--7/23いずれか2017上場しました特集

6/21 3D&VR展

6/28--30 上げアノマリー 

7/6は下げのアノマリー

秋 衆院選挙・憲法国民投票 予測

10月 EU27か国議会承認 ここまでにまとまらないとハードグレジットリスク

11月 中間選挙

11月 2025年万博候補地決定 大阪orパリ


2019年

3/末 イギリスEU離脱リミット

10月 消費税上げ

5/5--6/3  ラマダン

6/29イスラム国樹立日 前後日テロ警戒


2020年2024年大統領選挙の年は株価強い(選挙後もハネムーン上昇20営業日)


上 6/26      20952

       25日  19834

       13週  19363

       26週  19347

       75日     19379


  200日 18562

7件のコメントがあります
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/19 09:16

    6/19 月曜

    今週もしも下げた時のかなり下での指し値

    終了。三井化学とオリンパス。

    テレビ銘柄寄り天井?やまみ、ウォッシュ

    TKP売ってしまった、、そしたら今上げ、

    本当に見られているかのよう、、、いじめられているかのよう、、

    300株あったのでリスク回避としては良しとしたい。

    15万ゲット。やはりテレビ銘柄は二ケタいってなんぼ。

    指数株松井でレバ10円取り。ランチ代。

    売り目線だが強い。

    野村不動産だよねーーー。わかっているだけに悔しいが、

    株の世界実情と虚像の交錯なのでしかたないか、、、

    地合い悪ければ10000株ぐらいの空売りぶつけていたが・・


  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/6/19 10:52
    おはようございます。
    15万ですか?

    爆益おめでとうございます。
    自分は、いつも通り淡々と。
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/20 09:43
    かわうそくんさん
    おはようございます。テレビ銘柄の利益 昨日レバ空売り持ち越しで
    チャラになってしまいましたーー 大笑い。
    総資産も▲100です。。。
    でも今は 買いたい気持ち抑えながら。。でも来週のアノマリーあるし、、
    葛藤中 下げのXデーは MSCI 中国A株組み入れ正式決定のときか。
    7/3,4と見てます。
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/21 11:21

    6/21 水曜 前場

    MSCI 中国A株組み入れのしかけ動き寄りはなし。

    普通のダウ受けての下げ。

    指数株下げスタートだが・・入らず。

    シリコン含み損からのプラテン2日粘って

    昨日のナンピンもプラテンして逆指かかり売却。

    いつもの売った後ストップ高、、、はぁ

    なんとなくわかっているのだから、、今まで

    含み損だからチキンになってしまったのだが。。

    ±ゼロぐらいの逆指チキンレースもあったかも。

    結果論。精神力と判断力。


    デイトレ任天堂 うまく回転すれば積み上げで

    いくのだが じゃじゃ馬すぎて うまく乗れず

    すこしだけのプラス。


    最近の解除祭り ベクターはいい感じ。エムアップ

    ははずれ ふたつでいってこい。

    築地魚空売り1回点目成功。

    ツルハ空売り入れず思ったより強い。?不思議。

    ユナイテッド空売り300円の薄利で撤収。

    現物も今日中に利確予定。

    ハーモニック買い失敗、、ブロガーさんに乗って

    失敗珍しいが自己責任。

    マルマエ 刺さる前に上げてしまった悔しい。

    下に設定しすぎた・・・・

    9:44 あらら一瞬の下げでベクター利確一応ストップ高。

    連荘は?まぁこの銘柄は忘れよう。知らない会社だし

    たまたま解除祭りでイナゴっただけだから。

    げっツルハ空売り約定していた 知らない間に

    含み損▲2万 しかし 今プラテン+3千円薄利。

    まぁいいか。

    レバ戻し、、久々に上海連動あるか? しかし、、

    上海は上げるのかな?

    レバ動き今日は読めないチャート無視。しかけ買いも

    売りもあり、基本空売り回転 買い10:40踏み上げ

    含み損 さてと、、、

    外は 風が強くなって来たなーー

    プラズマ昨日仕込みジリジリ上げ。あとはグリップ力と見た。

    ナンピン買いもありかも?

    今日の日替わりゲームイナゴはエディアかぁ・・・

    そしてカヤックとエニッシュ

    ゲーム株のデイトレ一発あてれば コツコツデイトレは

    馬鹿らしくなってしまう。

    総資産は 昨日の△100から ほぼチャラに戻し。

    今週は下げて来週上げ7月は下げてほしいなーー


  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/22 09:21

    6/22 木曜

    テレビ銘柄今週なし、さみしい。

    日経強いと どんな株(5%のゴミ株除き)

    あがるんだなーー Nutsなんかも密かに

    上げている。大地震リスクさえ怖がることなかったら

    強気でいいのかも。

    目先は、、、下げて来週上げ、月初から下げのイメージは

    そのまま。あくまでイメージ。実際は順張り。

    スイング解除祭り Jmacsプラスだが・・・またしても

    利確後急上昇 いじわるされすぎ・・いや我慢がたらん。

    現物 ユナイテッド、JIA大幅上げ 逆指にあたっての

    利確。上値余地あったか?でも、、、いいとする。

    ユナイテッドはメルカリ上場報道前にまた仕込みたい。

    インフォテリア昨日 まさかの火柱(ニュースあったが)

    そこでのタラレバ△12万 パソコン代、、空売り仕込んでしまい

    含み損、、落ちてほしい いや絶対落ちて下げる。

    一台でのトレード、、、やっぱり 多くみれないので

    タラレバ不安、、さてと出社準備。

    後場は新幹線内トレード。いい席確保せねば。

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/23 09:49

    6/23 金曜トレード

    上げは来週水曜と見込みながら、、

    デイトレ中心。大阪 池田にて

    本日失敗は

    昨日大引け買い解除祭りウェーブロック

    買えてなかったことしかし、寄り天井。

    ちょっと変な買い入っていたのはこういうことか。


    シリコン、、本当に悔しいタラレバ△30万

    一時含み損▲40万 リカクは +7万

    デイトレはタカタ 一万株いかなくては、、、

    一気に40万取れた。。

    または東芝のときのような回転。

    決断力と実行力。


    イマジニア粘ったがまだ粘り足りない利確。


    来週のAI銘柄仕込みスタート。

    日経は窓閉め完了 ここからの買い第一弾

    入れず、、、ストボ解説者によって

    トレードポイント変わる。

    昨日ストボ紹介銘柄メディアドウは

    持越し育てるべきだったか?

    仕手入ってきている?見極め。

    総資産は 3195まで上昇 あれだけ

    ダブルインバース持っているのに、、

    そーせいのおかげ シリコンやJIAのプラテンの

    おかげ❔ 現金三倍に増えているが

    信用現引き推進。



  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/29 07:39

    気づき。。。

    コロプラ 100円*700  7万・・・△9

    サイバーダイン 150円*1200 18万・・・△53

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ