いじめなくすには、事実の明らかにすること

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

田園調布さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ653件目 / 全1485件次へ »
ブログ

いじめなくすには、事実の明らかにすること

加害者の氏名・住所・親の職業等公開すればよい!
そうすれば、いじめなくなります。
罰金 懲役を科せばよい!
道徳で・・ きれいごとでは解決しない
教員も懲戒処分すればよい
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
3件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2017/3/25 06:03

    賛成。支配層が法律上問題ないで、全て何をしてもいいなんて国は、相当危ない。


    いじめの問題も根本の支配層がくさっつてる。

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/3/25 00:51
    親が苛めの加害者の場合は、妻と子供の名前も出してもいいよ~ん!

    いじめられている人たちだけで、NPOを作って裁判起こすのも手です。
    皆で、傍聴。
    いじめっ子の家のそばでチラシ配り。
    「〇月〇日、〇〇法廷に傍聴しに来てください。被告 〇〇
    原告 〇〇  人権侵害による損害賠償事件」と書いておけば
    周りが知ってくれる。


  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/3/24 22:38
    賛成です。

    苛めは重大な人権侵害ですから。
    警察ももっと真摯に向き合わないと刑事事件になります。

    民事不介入なんて言っていると、また被害者がでる。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ