\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

負け組代表さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7件目 / 全15件次へ »
ブログ

MY STYLE

3連休、暇さえあれば株の事を調べていました。調べていろんな人の株のスタイル!?を見て益々分からなくなり、結果自分はどんなスタンスで保有し、増やしてみたいのか?それが全てなのだと思いました。つまり、他の人の運用は参考になっても自分のスタイルとは違うのかも、と言うことで、それを考えると自分が今保有してる切り株ちゃんが本当にこれでいいのか!?リセットしたい気持ちにも駆られてきて、でもそんな軽い気持ちでこれら切り株買ったのか?と思うと、将来性を信じて買った部分もあり、じゃあ追加資金で資金を増やすことだけに集中して増えたお金で他の株を買うのはどうか!?という、危険な考え方になったりもしたのでした。アブネー!!こういう考えから全てを失うのですよねー。
そんなこんなで3連休何もせずにあっという間に終わりました。
株で負け知らずの人がいるとしたら、空気や雰囲気を読める人ですかね!?その辺人間関係と似てたりして。
誰にも良い自分と悪い自分がいて、好きな人には自分の良い面、嫌いな人には悪い面を見せている気がします。
そんなに親しくなりすぎなくていいから、その人とちょうど良い距離感で、いい面だけをお互い見せられるようにしたら、悪い面を見なくて済むのかなぁ、なんて。
株もいいところだけをちょっとずつ摘まんでいけたら、少しずつ資金が増えるのかなぁと。でも、そうすると中長期的に運用しようと思うのと、真逆の事をしているよなぁ、と言う自分のスタイルじゃない方法になってしまう気がします。
私は結い2101でNISAをしていて、他の投信と比べると伸び率はそんなに大きくないかもしれないけど、いい会社を少しずつ応援する、という長い目で見たらどの会社も成功するといいなぁ、と言う気持ちでいるので、そちらは利益は気にしてませんでした。でも、気がついたら年6%くらいで運用できているようです。私はまだやっている時期が短いので何とも言えませんが、会社の401Kなんて、あまり運用益は出ていません。3%くらいだと思います。この先大きく成長する感じも正直なくて、やっぱりその資金があるなら投信のが良いのかな、と今更ながら気がつきました!!60歳までおろせないよ、今から止めたいくらいだけど。
考えなしでやると、良かれと思って始めたことも、いろんなことが遠回りする可能性ありますね。
やればいいってもんじゃないんだなぁ。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    シュシュママさん
    2017/3/21 18:42
    こんばんは〜

    確定拠出年金は、運用益より所得控除のメリットの方が大きいと思います。

    私は60歳近いので、加入できませんが、退職後の生活を支えてくれるので、少しずつでも続けていくといいと思います。

    私も鎌倉投信で積み立て投信しています。

    昨年は購入した株大きく下落して、いろいろ反省しました。

    今は全力で買わず、資金に余力を持つようにしています。

    そして、株や投信、保険、預金などに分散するのがいいのかな、と思っています。
  • イメージ
    負け組代表さん
    2017/3/22 07:57
    シュシュママ様♪
    コメントありがとうございます!!
    シュシュママさんも、結い積み立ててらっしゃるのですね!!
    私は初の投信の口座開設だったので、新井さんの本も全部買って読んだし、大学教授の方の良い会社の本も2冊買って読みました。最初はあんなに慎重だったのに、と思い返すと笑えてしまいますが。
    結いは資産の7割を運用されてないとか賛否あるけど、やっぱり夜安心して眠れるように資金に余裕を持つと言うのは大切なんですよね、きっと。
    DCは今は凍結されている法人税が引かれるようになったら大変、と言うのと、将来老後も増税されて保険料とか払えなくなったらこのDCの積立から勝手に引かれてしまうらしくて、そう考えると将来の税金の人質(笑)とも言えなくないのかも。(どんなに増税されても、きちんと払えていればもちろん問題ないのですが)
    節税か、将来の税金の人質か(苦笑)
    私の腕にかかってるのかぁ☆
    お互い、白星を上げられますように頑張りましょう♪
  • イメージ
    島次郎さん
    2017/3/22 10:43
    おせっかいですが、成功した投資家の真似をそのまましても
    勝てないと思います。要はサクセスした方法の中から自分の心に引っかかった方法だけを取りれて、自分なりの投資方法をクリエートする事だと思います。
    また連戦連勝の投資家も存在しますが、いつかは負けがやってきます。その時にかすり傷で終えるかでは、と思います。
    これはビジネスの世界でも同じだと思います。
    失礼しました。
  • イメージ
    負け組代表さん
    2017/3/22 17:54
    島次郎様♪
    コメントありがとうございます!!
    貴重なご意見ありがとうございます。自分なりの方法をクリエート、の所で目から何か落ちました、足元には鱗が2枚!!
    ブログで表に出てくる人たちがあまりに派手な感じで自分ももしかしてイケるんじゃ!?なんて下世話な気持ちになったりしましたが、ご意見ごもっとも!!と思いやはり派手な人々は一部なのであろう、と思い直しました。サスティナビリティーのある物を信じたいと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ