Windows 10 Pro のプレビュー版を試してみました

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

mssalesさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全14件次へ »
ブログ

Windows 10 Pro のプレビュー版を試してみました

Windows 10 Pro のプレビュー版を試してみました。
クリーンインストールはいろいろと面倒なので、仮想マシン(VMware Player)上です。
表面上で一番大きく変わったのはスタートメニューの復活。
8.1 でもスタートボタンは追加されましたが、それはあくまでスタート画面を表示させるためのボタンに過ぎませんでした。
10 ではちゃんとしたスタートメニューになってます。
他に大きな変更として標準ブラウザが IE から Microsoft Edge(Project Spartan) に変更に!Edge の大きな特徴は、Webサイトに手書きやメモを追加して保存できることと、Chrome のような拡張機能に対応していること。
互換性のため従来の IE もインストールされています。
Windows7/8 からは無償アップグレードで、提供されます。
レノボ、米沢市のふるさと納税返礼品に「ThinkPad X1 Carbon」を再び提供レノボ・ジャパンは20日、同社製ノートPC「ThinkPad X1 Carbon」が山形県米沢市のふるさと納税の返礼品として再び採用されたと発表した。
米沢市ではすでに返礼品の申し込みを受け付けており、用意した限定200台に達し次第、受付を終了する。
ThinkPad X1 Carbonふるさと納税は、個人が2,000円を超える寄附を自治体に対して行ったときに、住民税の1割程度が所得税と住民税からそれぞれ還付、控除される制度。
税制上の優遇措置だけでなく、各自治体の特産品などを寄付の返礼品としてもらえるケースがある。
レノボ・ジャパンは、2015年2月より山形県米沢市のNECパーソナルコンピュータ米沢事業場(米沢工場)にて、「ThinkPad X1 Carbon」と「ThinkPad X250」の生産を開始。
2015年4月にも、米沢市のふるさと納税返礼品に「ThinkPad X1 Carbon」と「ThinkPad X250」がそれぞれ限定100台採用されたが、1日で申し込みが締め切られるほどの人気だったという。
今回はこれに続く"第2弾"として、再び「ThinkPad X1 Carbon」が採用され、350,000円以上の寄附をすることで申し込むことができる。
ただ元記事を翻訳しておわりにするだけじゃなく、MSKKに取材すべきだったのでは?しかもMSサイトを訪れてスペックを見てない。
iPhone5や4よりも小さい手のひらサイズは小さすぎる印象だが、セカンドスマホにするには十分ではないだろうか。
気になるのは機能はWindowsPhoneフル機能ではないだろうがどの程度まで機能を積んでいるのか、そして一番気になるのは電池の容量、フル充電で何時間もつのか。
バッテリーは、3G通話で11時間、音楽プレイヤーとして64時間、ネット使用時で9時間とある。
内部メモリー8GB、RAM1GBは少し古いスマホだと思えば不足感はない。
重さは134グラムと指一本でも持てそうな重さはすごいかもしれない。
※くわしくは下記スペック表(英語)はてブコメントに「またMSの本気を見た」的なことを書いている人が数名いたが、爆発的に売れなきゃ意味がない。
また下記サイトのタイトルには「全世界で発売」と書いてあるが、元記事にはavailable on(使える)という意味で書いてあるように思う。
日本はどこかのキャリアに属さないと売れないっていう印象があるので、売るとしたらauが興味をもってそう。
それよりMSKKが売る気が有るかどうかだとは思うけれど。
というかもう数カ月でWindows10がでるのだから何でWindowsPhone8.1で?と思う。
昔、パソコンが買えない後進国、発展途上国向けにと開発、発売したのがネットブックだった。
でも先進国で発売して大ヒットし、いまや定着してしまったネットブック。
先進国からすれば8000円のスマホは苦慮なく買える品だが、発展途上国の人には年収分かそれに近いお金を出すようなもの。
本当に発展途上国の人が気軽に買えるものを出すべきじゃないのだろうか。
最新情報というほどのことは無いですが、最新ビルド「Build 10074」が公開されました。
このところ矢継ぎ早の更新で、開発も急ピッチでしょうか。
併せて、新しいブラウザの名前が決まったようで、スパルタンではなく「Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ?)」と呼ぶようです。
また、これまで「テクニカル プレビュー」とよんでいましたが「インサイダー プレビュー」と呼ぶようです。Windows 10 Build 10074はここからダウンロード出来ます。(x64)が64ビット版、(x86)が32ビット版です環境にもよりますが、3~40分程度で完了します。
Build 10074・・・現時点で最新です。
ビルド10061から現れましたが「仕事率」がビルド10074にもあります・・・中華製のOSみたいで嫌ですねぇ~(笑)単純に電源(POWER)の方が良いように思います。
「開始する」というアプリがあって、その中にマップがありますこれがグーグルアースみたいで面白そうです(笑)更新する度に、Windows7からも、8.1からも離れて使い辛くなりつつあります・・・このままだと、いくら無料でもアップデート出来ません。
パソコンオタクの私はWindows3.1以来、歴代のWindowsは国内発表時に皆更新してきました。
確かに割と軽いし使い易いOSだったという印象は持っていますが、ネット回線で繋がっているのを見ると怖いなと思いつつ、今の8.0や8.1では何とも使い辛いし、世間の評価も芳しくありませんしね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ