取り敢えず米大統領選が終わるまで様子見を継続

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ530件目 / 全2192件次へ »
ブログ

取り敢えず米大統領選が終わるまで様子見を継続

<昨夜のNY市場>

○ウェルズ・ファーゴに続き、バークレイズもアップルの投資判断を引き下げ

○WHOがアルコブラ(イスラエル)のADHD治療薬の臨床試験を取り消し

 同社株は45.7%下落

○ドイツ銀行のADR株価がザラバで過去最安値を記録

 理由は一部のヘッジファンドが資金を引き揚げたためで 終値は6.7%安


NY市場も落ち着かなくなりましたね。

大統領選挙が終わるまではこんな調子が続くかも知れませんが

12月利上げ観測が優勢である以上、市場はリスクオフへ向かうと考えています。


今週はダイキン、モルフォ等、数銘柄を手仕舞い、少しポジションを落としました。

取り敢えず米大統領選挙が終わるまで、この状態で静観しようと考えています。


因みにドイツ銀行の隠れ負債が260兆円というエゲツナイ記事も流れていますが

話十分の一としても26兆円

しかし同行の決算(最新の四半期決算)では全部門が黒字だそうで

逆に不安が大きくなりました。


(持ち株)現物6銘柄+ETF+先物

3341 日本調剤

3698 CRIMW

4047 関東電化工業

5332 TOTO

6701 NEC

8111 ゴールドウィン

・・・・・・・・・・・

1552 VIX短期先物

日経平均先物(売り建て:L×4、mini×20)



30件のコメントがあります(21〜30件)
« 1 2 »
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/3 11:35

    BLACK JACK ZEROさん こんにちは。


    思いは通じましたが今はノンホルです(^_^;)


    騰がる銘柄はさっさと手仕舞い、騰がらない銘柄を残す悪いパターンですね


    BLACK JACK さんは保有しておられますか?

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/3 11:39

    島津さん デイトレなら分かり易い相場かも知れませんね。


    bakakabumanも様子見でございます。^^;

  • イメージ
    BLACK JACK ZEROさん
    2016/10/3 12:39
    少しずつ拾っていた程度でしたので、残念ながら優待枚数を残している程度です。
    2700円辺りを超えていけるといいのですが。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/3 12:57

    保有しておられるんですね。それは良かった。


    私も地合いさえ悪化しなければ2700円は充分超えると考えています。


    ご成功をお祈りします!


  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/10/3 15:31
    kabuさん お疲れ様です。

    雨が多くてなかなか菜園に行けないでいます。
    安納芋は順調に育っていますよ。

    雑草をとったりサツマイモは手間がかからずです。
    焼き芋にしたときあの黄金色がたまりませんね。

    ブランジスタで200株のうち100株は利確しました。
    モルフォ君の買場がいまかいまかと待ってるんですが・・・。

    kabuさんの言われるように大統領選が終わるまでは相場はボラが大きいように感じます。
    大切な資金を温存しながら買場を待つのが賢明だと思います。

    Jマテリアル6055のみ小玉で保有していますがほぼ寄り付き天井で終えました。
    しばらく保有しようと思っています。

    やはりデフェンシブに資金が向かいますね。

    証券会社の営業担当と話をしていたらデイトレで勝ち続けるのは1割とか言っていました。
    スイングが得意な人、中長期が得意な人それぞれですが今は無理をしないで
    小玉で仕込むのも賢明かと思っています。

    様子見していたら東証2部が結構強いので2部の銘柄も候補に入れいています。
    新興市場は値動きが激しいのでうまくいければいいのですが注意が必要ですね。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/3 16:52

    musashiさん お疲れ様です。


    ブランジスタは漸く底を打った様ですね。

    利確おめでとうございます。


    私は最近大きな売買を控えているのですが

    ついつい「買いたい病」に勝てず、今日は4564 OTSを買ってしましました。


    衝動買いの勝率はデイトレとほぼ同じレベルだと考えていますので

    今回も多分失敗しそうですが

    10月6日~8日の日本癌学会でサプライズが飛び出すかも?という

    僅かな可能性に賭けてみました。


    他には6701 NECを損切りし、代わりに9065 山九を新規で買いましたが

    今後も投入資金はあまり増やさず、銘柄の入れ替えは行うつもりです。


    因みに東二銘柄が強いのは

    出遅れ気味の材料株に資金が流れている所為ではないかと考えていますが

    それだけ物色意欲が強い証拠だと思います。

    まだまだレンジ相場が続きそうですね。


    ところで私の興味は今しがた、株より安納芋に移りました

    収穫時期はもうそろそろですね。

    確か収穫後2~3週間熟成させて食べると甘さが一層増すらしいので

    musashiさんの口に入るのは恐らく11月以降でしょうか?


    あはは!勝手に想像してスミマセン!


    株も安納芋も応援しています!!






  • イメージ
    一歩。さん
    2016/10/4 20:35

    こんばんは


    迷った時はフィデリティ投信です


    2301(学情)。


    9月8日に彼らが買い増した途端通期の上方修正がなかったと売られました。


    随分拾いましたが、今日はさらに買い増しです(保有NO1銘柄)


    ちなみにNO2のインテージ(4326)も今日買い増しです

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/4 22:27

    一歩さん こんばんは。


    学情ですか、2年前に保有していました。懐かしい銘柄です。

    それにインテージも随分上がりましたね。


    フィデリティ投信の動きは私も常に監視していますが

    今年成果が大きかったのはセプティーニくらいであとは今一です。

    シノケン・アパマン・TOKYOBASE・フロイント産業・アダストリアなども

    INしましたが、辛抱し切れず売り時を間違えて鳴かず飛ばずでした


    現在旬のフィデリティ銘柄は保有していませんが

    一応アパマンショップとフェローテックを狙っています。


    今日偶然一歩さんからお声がかかったので

    明日早速買うかも知れません。



  • イメージ
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/23 00:44

    チャートは一夜にして崩れます。


    少なくともそうなる要因が複数ある以上

    ポジションを大きく偏らせるのは私の信条ではありません。

« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ