\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ハージンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全443件次へ »
ブログ

9月20日

おはようございます。

今日はニッケルが高いのでL5713 1285円くらいの指値でいけるでしょう。

ニッケルといえば5713、条件反射みたいなもんだ。

その他材料は少なめ。ぼちぼちやっていきましょう


そういえば今日はバルチック海運指数もやたら高い。2日分で+9.42% ケープサイズは+26.5%

海運が値上がり上位に来ると思う。

◎ばら積み船(9月16日付)
 
 ・バルチック海運指数(BDI) 800ポイント(前日比+36ポイント、前週比-4ポイント、前年同期比-14ポイント)
 *19日付 836ポイント(前年同期比-47ポイント)
 
 ・ケープサイズバルカー用船料 1万929ドル(前日比+1311ドル、前週比+280ドル、前年同期比+1680ドル)
 *19日付 1万2167ドル(前年同期比-3128ドル)
 
 ・パナマックスバルカー用船料 5182ドル(前日比+9ドル、前週比-98ドル、前年同期比-548ドル)
 *19日付 5208ドル(前年同期比-949ドル)
 
 <概況>
  BDIは上昇一服後、19日に再び騰勢を強めて年初来高値を更新。大型のケープサイズバルカーの用船料が上昇しており、前週は1万ドル前後の年初来高値圏で推移すると、週明け19日は約1年ぶりとなる1万2000ドル台を回復。中国の堅調な鉄鉱石輸入と、老齢船スクラップに伴う供給調整が市況を押し上げている。また、中国の国慶節の連休を控えたこの時期は市況が上昇しやすく、季節性も影響しているもよう。
 
 <16年高値・安値>
 
  BDI 高値:836ポイント(9月19日) 安値:290ポイント(2月10日)
 
  ケープサイズバルカー 高値:1万2167ドル(9月19日) 安値:1985ドル(3月17日)
 
  パナマックスバルカー 高値:7027ドル(7月19日) 安値:2299ドル(1月29日)
 
 *用船レートは主要航路平均のスポット、1日あたり
 
 ◎コンテナ船(9月14日付)
 
 ・中国発スポット運賃(SCFI)
 
  総合 794.10ポイント(前週比+12.89ポイント、前年同期比+171.50ポイント)
 
  欧州向け・北欧州 966ドル(前週比+23ドル、前年同期比+510ドル)
 
  欧州向け・地中海 860ドル(前週比+158ドル、前年同期比+412ドル)
 
  北米向け・西海岸 1742ドル(前週比-7ドル、前年同期比+363ドル)
 
  北米向け・東海岸 2447ドル(前週比ア0ドル、前年同期比-20ドル)
 
  南米向け 2159ドル(前週比-192ドル、前年同期比+1889ドル)
 
 <概況>
  総合指数は3週連続で上昇。3週連続高は14年10月以来と約2年ぶり。韓国の韓進(ハンジン)海運破たんに伴う代替輸送需要の高まりを背景に、需給が引き締まっている。ただ、南米航路は高値からの調整が続いている。 
 


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ