2016年7月13日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1264件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2016年7月13日(記録のみ)

日経平均 ; 16231.43 (+135.78、3日続伸)
TOPIX ; 1300.26 (+14.53、3日続伸)
JASDAQ指数 ; 2465.63 (+5.93、3日続伸)
マザーズ  ; 992.47 (-3.42)

日経平均は3日続伸。相変わらず、上も下も動き始めると一方向に振れますね。TOPIXは英国のEU離脱ショック前日の水準を回復したようです。英国問題は今後もちょくちょく急落のネタになるんでしょうな。。。

------------------------------

日経平均は135円高と3日続伸、英ショック前水準に迫る、TOPIXは一足早く回復=13日後場
7月13日(水)15時20分配信 モーニングスター

 13日後場の日経平均株価は前日比135円78銭高の1万6231円43銭と3日続伸。終値では、英国のEU(欧州連合)離脱決定で急落した「英ショック」前日の6月23日1万6238円35銭に迫った。一方、TOPIX(東証株価指数)は同14.53ポイント高の1300ポイントとなり、急落前日の1298.71ポイントを回復した。

 後場寄り付きは、昼休みの時間帯に日経平均先物が強含んだ流れを受け、買いが先行した。いったん下げ渋った円相場が弱含んだこともあり、日経平均株価は再び上げ幅を広げ、午後零時38分には1万6339円70銭(前日比244円05銭高)まで戻した。買い一巡後は、株価指数先物売りを交えて伸び悩み、午後2時56分に1万6196円44銭(同100円79銭高)まで押し戻される場面もあったが、引け際にやや持ち直した。

 東証1部の出来高は27億3943万株、売買代金は2兆8916億円。騰落銘柄数は値上がり1277銘柄、値下がり597銘柄、変わらず93銘柄。

 市場からは「週初から大幅に値を戻し、特に上値抵抗線として意識される26週線にも近づき、リバウンド相場としてはいい所まで来た感じだ。ここから上は売り物が出てくる水準であり、具体的な政策が示されないと一段高には進みづらいのではないか」(準大手証券)との声が聞かれた。

  業種別では、三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> 、みずほ <8411> などの銀行株が上昇。国際帝石 <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株も堅調。トヨタ <7203> 、富士重 <7270> 、マツダ <7261> などの輸送用機器株も高い。野村 <8604> 、大和証G <8601> などの証券商品先物株や、JAL <9201> 、ANA <9202> などの空運株も買われた。

 個別では、ポケモン関連のサノヤスHD <7022> や、「百度地図」の販売代理店契約や、英国企業とのサービスパートナー契約締結を発表したトランザク <7818> が上昇。17年5月期に連結営業利益15.9%増を見込む東洋電機 <6505> や、第1四半期(16年3-5月)決算で高進ちょく率のライフコーポ <8194> も高く、日経平均株価の構成銘柄に新規採用されたヤマハ発動機 <7272> などの上げも目立った。

 半面、直近連騰の反動で利益確定売りの任天堂 <7974> や、ピジョン <7956> などのその他製品株が下落。ヤマトHD <9064> 、東急 <9005> などの陸運株も安い。協和キリン <4151> 、武田薬 <4502> などの医薬品株や、キリンHD <2503> 、サントリーBF <2587> などの食料品株も軟調。

   個別では、第1四半期(16年3-5月)の連結決算で営業利益19.9%減のパル <2726> や、ダイト <4577> 、ペプチドリーム <4587> 、ERI HD <6083> などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、25業種が上昇した。

------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ