\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ873件目 / 全1040件次へ »
ブログ

神の手

神の手というと、まず、私はアダム・スミスの「神の見えざる手」を
まず思い浮かべます。

人によっては、

マラドーナの神の手ゴールとか

スーパードクターの神の手とか

を思い浮かべるのだろう。

英語で言えば、ゴッドハンド。
いいツモが来た時には、ゴッドハンド!とか叫んだものですが。


さて、神の手といえば、今どきの話題は、
スマホゲームのことですね。


ゲームのプレイ動画を見たのですが……

なんというか、ショボい。

AKBのファンなら興味を持つのかもしれないが、
リアルアイドルを応援するやり方は、他にもあるだろうし
なんというか、まったく魅力を感じられない。


上場会社というものに幻想を抱いているのかもしれないが
会社の活動というのは、社会に対して付加価値を生み出すもの
と思っていますが、

この会社のやっていることは、社会に対して付加価値を生んでいるのか?
すごく疑問に思った。

喜々として、ゲームをしている人や、
開発にエネルギーを注いできた人からは
怒られそうな気もするけど、

こんなことにエネルギーを使うくらいなら、
もっと他のことにエネルギーを使ってほしいなと。

日本の未来は大丈夫かな?
ちょっと不安になりますね。




ところで、アダム・スミスが言うところの神の手の神は
キリスト教の神だと思いますが、キリスト教は偶像崇拝を禁じていて

なので、神の手は見えない。

一方で、偶像崇拝を認める神は、偶像として手が見える。
神体験ができるという神は、手が見えるので、
偶像崇拝を認めている神なのですね。

そう考えるとAKBは宗教なのかもしれない。
宗教は、経済合理性とは別次元の爆発力を持つ。

某社に売りPicksを入れたのですが、
宗教的爆発力で、株価上昇するかもしれない。

先のことは、神様しかわからない。

なにか、とりとめもなくなってきたので、これくらいで。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ