16年度「円安・株高か」市場関係者見通し景気対策に期待

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ934件目 / 全1040件次へ »
ブログ

16年度「円安・株高か」市場関係者見通し景気対策に期待

6179f949d   82ae8704a  

日経記事の感想文です。
多少なりとも前向きな話を

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO99124810R30C16A3EN2000/
(引用)
>2016年度の相場見通しを専門家に聞いたところ、
>再び円安・株高に戻ると予想する声が多い。
>年度末にかけて日経平均株価は2万円程度まで上げ、
>円相場は1ドル=122円前後まで円安になると見ている。
>堅調な米国景気がドル高を促し日本株にも追い風となる。
>夏の参院選をにらみ景気対策への期待も強い。
>米大統領選など海外要因がリスクとなりそうだ。…


4/1の朝刊で、4/1の暴落前の記事ですが、えらく強気です。

景気対策が前提ということですが、


景気対策 → 消費税減税 → (消費の増加(?))
 → 株高


株価影響は、実際に消費が増加するか否かというよりは、
減税が行われるということのみで反応するので、
安倍さんが「消費税増税を延期するぞ」って、言えば
株価上昇です。もっと欲を言えば「凍結するぞ」です。


マイナス金利なので、減税で国の借金が増えても、
金利負担がない(それどころかプラス?)なので問題ないでしょう。
減税で景気が回復すれば、税収増だってありうる。


年末には株価が2万円を超えるかもしれませんが、

トランプさんが大統領になると、日経は14,500円だそうです。


一方で、


冷え込む企業心理 日銀3月短観、景況感が悪化 
 2016/4/2付日本経済新聞 朝刊

http://www.nikkei.com/article/DGXKASGF01H1H_R00C16A4EA2000/

(引用)

>景気回復の持続力に陰りが見え始めた。
>日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)では
>新興国景気の減速や円高で製造業を中心に景況感が大きく悪化。
>企業収益に頭打ち感が出ており、エコノミストの間では
>今後の賃上げや設備投資が鈍くなるとの見方も増えている。


この記事も、結構インパクトがあって、
自動車や電機の落ち込みが際立っているということで
自動車株や電機株は買えないなという感想です。
(買っちゃいましたが・・・)


エコノミストの見解は、半々のように見えますが、
グラフの方向を見ると、下に向かってるように見えてしまいますね。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    まやのりさん
    2016/4/3 19:08
    今朝の新聞に「首相、消費税増税の延期を示唆」みたいな記事がありました。この株安で個人消費もダウンするなか増税はないと個人的に思います。明日から日経平均二万円に向けて上がってほしい~!!
  • イメージ
    夢想人さん
    2016/4/3 19:50

    まやのりさん


    こんばんは!

    過度な期待は禁物なれど、マスコミ報道や諸々の動きは

    増税延期を目指しているように見えますよね。

    問題はタイミングがいつかですね!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ