2016年1月18日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1388件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2016年1月18日(記録のみ)

日経平均 ; 16955.57 (-191.54、3日続落)
TOPIX ; 1387.93 (-14.52、3日続落)
JASDAQ指数 ; 2451.50 (-44.17、3日続落)
マザーズ  ; 784.65(-15.94、3日続落)

本日も記録のみ。下がったら買うしかないっしょ!という事で、ブラジルETF、原油ETF、中国H株ETF、3796 いい生活、4287 ジャストプランニングをバラバラと買い増し。原油は年初から買い増してますが、あっという間に爆損です。落ちるナイフを掴むって怖いですね・・・。

------------------------------

日経平均は191円安と大幅に3日続落、3カ月半ぶり1万7000円割れ=18日後場
1月18日(月)15時23分配信 モーニングスター

 18日後場の日経平均株価は前週末比191円54銭安の1万6955円57銭と大幅に3営業日続落。終値での1万7000円割れは15年9月29日(1万6930円84銭)以来ほぼ3カ月半ぶり。昼休みの時間帯に日経平均先物が下げ渋った流れを受け、後場寄り付きは買いが先行した。その後、1万6900円を挟んでのもみ合いがしばらく続いたが、午後取引の中国・上海総合指数が上げ基調を強めたことで、午後2時34分には、この日の高値となる1万7037円26銭(前週末比109円85銭安)まで下げ幅を縮小する場面があった。ただ、買い戻しなどが一巡した後は、引けにかけて上値の重い展開となった。

 東証1部の出来高は22億3000万株、売買代金は2兆2430億円。騰落銘柄数は値上がり258銘柄、値下がり1618銘柄、変わらず59銘柄。

 市場からは「テクニカル的には陰の極、ここから売り込むにはパワーがいる水準だ。金融緩和に対する期待感が強まりつつあり、決算本格化をにらみ底入れのタイミングを計るところではないか」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、ソフトバンク <9984> 、ガンホー <3765> などの情報通信株や、三菱地所 <8802> 、住友不 <8830> などの不動産株が下落。新日鉄住金 <5401> 、JFE <5411> 、神戸鋼 <5406> などの鉄鋼株も軟調。野村 <8604> 、大和証G <8601> などの証券商品先物株や、三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株も売られた。

 個別では、さくら <3778> 、アクリティブ <8423> 、フォーバル <8275> などの下げが目立った。

 半面、CLSA証券が投資評価と目標株価を引き上げた洋ゴム <5105> や、浜ゴム <5101> などのゴム製品株が買われた。JT <2914> 、サントリーBF <2587> などの食料品株も堅調。空運株では、JAL <9201> がしっかり。

 個別では、タカキタ <6325> がストップ高。フュージョン <4845> 、ベクトル <6058> 、メニコン <7780> 、あさひ <3333> などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が下落した。

------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ