\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

カイオワさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ198件目 / 全261件次へ »
ブログ

掘りごたつ

 今までポカポカだったのが、急激に寒くなりました。今年はゴジラエルニーニョらしくて暖冬らしいのですが、一応寒くはなるようです。(当たり前か)

 なので、今日はリポビタンDを飲んでやる気をだしてから、掃除をして、なおかつこたつを出しました。入れ替わりに扇風機もようやく片づけました。


 私の冬の備えはこたつだけです。エアコンの暖房はよほどクソ寒いとき以外は、ほとんど使いません。冬はこたつにみかんが一番です。



 ああ、そういえば、昔は掘りごたつていうのがありました。電機は使わなくて練炭を中に入れて温めるという方式のこたつです。


 この掘りごたつというのは、最初入れてすぐはなかなか温まらないんです。寒いので練炭に足を乗っけると、じいさまによく蹴っ飛ばされました。「俺が先、お前は後」というわけ。


 それと掘りごたつは練炭を使うので、一酸化炭素が発生します。当時は猫を飼ってたのですが、中毒して中に落っこちてしまい、死んでしまったことがありました。


 かわいそうなのでもう猫は飼わないことにしたものですが、こたつを出す時期になると、いつもそのことを思い出してしまいます。


 


2件のコメントがあります
  • イメージ
    まりなっちさん
    2015/11/29 17:23
    73a75b82c 

    カイオワさん


    こんばんは。そうでしたか、猫ちゃんのことを、、こたつで思い出してしまうということ、、カイオワさんは優しい方だから、余計に、心にきてしまうのでしょう (:ー;)


    うちはまだ、こたつをつくっていませんですが、ファンヒーターから延びる、ダクトをせっていして、こたつにいれて、温まるという方法で、電気代せつやくで、ちょ===あたたかいというものをしています。


    お友達が山形で、そこではそうやってみんな暖をとるようです。


    また、8462のことありがとうございました。このこ、今フィーバーしてて、3000、7000円まで行くと騒がれているのですが、チキンハートでもあるのと、どうしてそこまで行くのかという理由が私は、理解できないひとなので、その日のなかで、終えるようにしてみようと思っているところです。

    今は、つなぎ売買の講義をみて、あれこれあまたの中で、考えているのですが、買い下がりのところや売りあがりのところで、ボックスになるとどうしたらいいの??とで、頭がピーマンになっております。


    それは修行が足りん自分のことなので、これでもかというごとく勉強したらうまくいくのか、、経験なのかと、、


    カイオワさんに一つ教えていただきたいことがあるのですが、信用取引口座を開設するとき、今までSBI証券なのですが、現物をやっていたところのほうがいいのか、楽天で現物の開設がしていて、まだ取引を一度もしていないのですが、資金を入れて、あらたな今までの自分のマイナス三昧取引を知られていないところでしたほうが、審査が通るとか、審査で、問題になるような部分がありましたらご教授ください。よろしくお願いします。


    おととしと昨年の真っ赤な損切の数々で、資産を4分の一にしている自分を知らない証券会社のほうがいいのかなあと思うのですが、4年も愛用しているSBIのほうがほんとは楽なのですが、、ちょっと資産と経験と内容は大丈夫でも、過去がこの人馬鹿??!!といわれて落とされるのでは、、などと、かんがえてしまいました。

    よろしくお願いいたします。(´・_・`)

  • イメージ
    カイオワさん
    2015/11/29 19:53

    まりなっちさん、こんばんわん。


    ああ、信用口座の開設ですね。私も最初結構悩みました。


    信用口座は利子が1銭もつかないから、最初の資金はなるたけ少なめにしたいと思うのが人情です。


    松井証券の場合は100万円以上と書いてあったのですが、念のため300万入れました。そしたら翌日にはもう通りました。


    思いますに資金の多寡もさることながら、どんな会社に勤めているか、というのも大きいと思うんですよ。幸い私の勤めてるとこは有名なので、それであっさり通ったんじゃないか、と思う次第です。


    ご質問の意味は痛いほどよく分かります。でも株で損する人なんて枚挙にいとまがないですから、やっぱり金額次第だと思います。それにしっかり損切りしての損でしたら、塩漬けよりも印象はむしろよいのではないのでしょうか。


    SBIでやったことないからなんともいえませんが、300万入れたら通るんじゃないかな~。でも100万位だと厳しいかもですね。


    私だったらまず馴染みのSBIにアタックしてみます。よしんばダメだったとしてもネット証券なんか穿いて捨てるほどありますから、そんなに気にすることはないですよ。


    SBIはプロトレーダーの888さんが使っておられたので、一度聞いてみられたらいかがでしょうか。あの人親切そうだから真面目に答えてくれると思いますよ。


    それとご存じだと思いますけど資金の種類は必ず「余裕資金」です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ