\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6575件目 / 全20876件次へ »
ブログ

新月暴落

新月暴落                  
偶然だろうが、昨日の夜は新月だった、今日は満潮。
月の満ち引きと、経済活動に関連があるとは笑ってしまうが、
現実に、地震やいろいろなことが起こっている。
マイナンバーの担当者が
生涯何億ともらえるはずの給料や年金を棒に振って、
たった、100万の収賄とはおバカとしか言いようがない。
まじめにコツコツ働くのが一番。
知人で、昼は普通に働き、夜勤アルバイトで働き、土日は市で花を売ってもうけてた人がいたが。
その経営者の人が、いうにはコツコツ働いて儲けるのが一番と、
株で儲かった話をしたら怒られた。
人生をなめるなよということか。
その人は、宝石やバッグを売る会社を立ち上げ、大儲けした。
頭が下がる人だ。

上海は一時上昇しているし、日本株が売られているだけ。
HFはまた大損こいてるのだろう。
中国はやや弱いCPI,PPIは-5.9%と大幅低下。ただ、株価は反応していない。





イラン国会、欧米など6カ国との核合意を承認 履行実現に道


中国9月CPIは前年比+1.6%、予想下回る PPIは-5.9%

[14日 ロイター] - 中国国家統計局が発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年比1.6%上昇で、市場予想(1.8%上昇)を下回った。生産者物価指数(PPI)は43カ月連続で低下。中国でデフレ圧力が高まっているとの懸念が強まった。


マネーストックM3、9月は前年比3.1%増 3カ月ぶり伸び鈍化

[東京 14日 ロイター] - 日銀が14日に発表した9月のマネーストック統計によると、指標となるM3は月中の平均残高が1227.2兆円となり、前年比で3.1%増となった。前月から伸び率が縮小するのは3カ月ぶり。


〔マーケットアイ〕株式:日経平均は軟調、景気敏感株に利益確定売り

日経平均は軟調。前日比で300円を超す下げ幅となり、1万7900円前後で推移している。市場では「売り方の買い戻しが一巡したうえ、世界経済に対する不安感の高まりから景気敏感株に利益確定売りが強まっている。日経平均は節目1万8000円に続き、25日移動平均線も割り込み、下値模索の展開となっている」(準大手証券)との声が出ている。


シンガポール中銀、景気支援へ金融政策を小幅調整 景気後退は回避



みずほ銀行リファレンス(11時)1ドル=119.56円(スポット気配)




アジア通貨動向(14日)=GDPや金融政策決定受けSドルが上昇




〔マーケットアイ〕外為:株安縮小ながめ値を戻すドル、中国CPIは市場予想下回る

ドル/円は119.61円付近。中国の9月消費者物価指数はプラス1.6%となり、市場予想のプラス1.8%を下回った。豪ドルがやや弱含んだものの、相場の反応はこれまでのところ概ね限定的となっている。生産者物価指数はマイナス5.9%で市場予想と同値だった。日経平均株価が下げ幅を縮めるのをながめて、ドル/円もやや値を戻した。


中国・香港株式市場・寄り付き=ともに下落



〔マーケットアイ〕金利:5年債入札は無難か、株大幅安で国債先物が強含み




企業物価指数、9月は3.9%下落 商品市況安で約2年ぶり低水準

[東京 14日 ロイター] - 日銀が14日公表した9月の企業物価指数(2010年=100.0)は102.2で、前年比マイナス3.9%と大幅に下落、2013年7月以来の低水準となった。前月比では0.5%下落した。同指数は昨年、円安を背景に106強とリーマン・ショック前の水準まで上昇したが、中国経済の減速を背景とした商品市況安で急落トレンドにある。今後、政府・日銀が必達目標に掲げる2%の消費者物価達成への影響が注目される。


福島原発の汚染水問題、東京五輪には「十分めど」=所長



〔マーケットアイ〕外為:ドル119円半ばに弱含み、株価が下落幅を拡大



〔マーケットアイ〕株式:日経平均は300円超の下げ、大型株売りが継続


〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は続落、米株安受けコア銘柄に売り

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比128円08銭安の1万8106円66銭と続落。その後、下げ幅を150円超に拡げている。中国経済に対する懸念や米企業決算への警戒感から13日の米主要株価指数が反落。円高水準で推移する為替も重しとなり、トヨタ や日立 、三菱UFJ などコア銘柄中心に売り優勢となっている。


〔マーケットアイ〕金利:国債先物が前日終値付近、入札控え買い慎重も




イラク、対「イスラム国」でロシアと協力強化 情報組織を新設



〔マーケットアイ〕外為:ポンドは1.52ドル半ば、景気失速の見極めで失業率に関心





〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は軒並み売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、キヤノン 、ソニー 、パナソニック など主力輸出株は売り優勢。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック なども売り優勢となっている。


〔マーケットアイ〕外為:豪ドル0.72米ドル前半、中国CPI・PPIに関心




今日の株式見通し=続落、米株安が重し 下値では押し目買いも




〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は420万株の買い越し観測=市場筋

N225 日経平均 11:35am JST 17,871.50 -363.24 -1.99%

.HSI 香港 ハンセン 11:53am JST 22,476.23 -124.23 -0.55%

.SSEC 中国 上海総合 11:17am JST 3,279.48 -13.75 -0.42%

.AORD オーストラリア ASX 11:37am JST 5,221.40 -13.18 -0.25%
NYMEX原油先物 ポイント 46.66 +0.17
NYMEX金先物 10月限 1165.8 +7.5
NYMEXプラチナ先物 1月限 992.6 +2.3
NYMEXガソリン 10月限 1.314 +0.0052
米 ドル (USD) 119.580002
ユーロ (EUR) 136.210007
英 ポンド (GBP) 182.649994
スイス フラン (CHF) 124.790001
カナダ ドル (CAD) 91.919998
オーストラリア ドル (AUD) 86.370003
ニュージーランド ドル (NZD) 79.750000
タイ バーツ (THB) 3.353300
シンガポール ドル (SGD) 85.489502
フィリピン ペソ (PHP) 2.590700
香港 ドル (HKD) 15.423000
台湾 ドル (TWD) 3.663100
中国 元 (CNY) 18.833200
南アフリカ ランド (ZAR) 8.819100



15件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/10/14 15:14
    >おバカとしか

    いわゆる、魔が差すというやつでしょうね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/14 18:38

    Empty-Gallantryさん


    本当におバカさんというしかない。

    公僕の自覚がない。


    中国の人みたい。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2015/10/14 19:20
    月の満ち欠けを書いてあったカレンダーが以前あった。
    偶然にホームページで、相場との因果関係を書いているのがあった。
    その時は、書いてある方角の神社にお参りに行ったりした。
    「困った時の神頼み」(笑)

    スーパームーンをもう一度観たい。
    あんときは絶好調でした(* ̄∇ ̄*)

    どうもツキが逃げました(;_;)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/14 19:41

    リッキー8さん

    こんばんは。


    スーパームーンも下落の始まりのサイン。


    普通は月見と暴落はセット。


    これで終わればいいけど、三井不動産の横浜の物件工事業者のずさんさにはびっくり。


    駅近でいいのだが、まさかの落とし穴。





  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/10/14 20:04
    >横浜の物件工事業者の

    「わざと」か「わざとじゃない」のか。
    わざとじゃないとするとかえって怖いっすなw
  • イメージ
    mino777minoさん
    2015/10/14 20:23

    VWの話はどうなったんですかね?次の標的を物色している最中かも(笑)ロシアVSイスラム国も気になります。イスラム国がトルコへ侵攻したらヨーロッパも危うしですからね。イスラム国はヨーロッパも取り返すとのことですから。もう第三次世界大戦は始まっているのかもしれません。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2015/10/14 21:05
    大手も落ちた。
    下に付く下請け会社が可哀想。

    担当者一人「自分だけよければいい。」

    政治家、官僚、公務員も同じ。

    贈賄も生まれる環境。

    企業のコンプライアンス教育不足。

    自分は大手ゼネコンだから
    自分は官僚だから

    お国の為って身銭を切って働く人は居ないのかなぁ~?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/14 22:12

    Empty-Gallantryさん


    わざわざ、柔道ですかね。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/14 22:15

    mino777minoさん


    こんばんは。


    イスラムは石油利権で動いていますが、このところの原油安で失速。


    実は暴動がおきるのではと。


    新しい秩序が70年続かないということです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/14 22:19

    リッキー8さん


    大手の下でいわれるようにやってて、ぬかったのがどこかわからない。


    たぶんどこかで、安全が抜け落ちていた。


    JR東も保線要員が減って、負担が増えてるのでしょう。


    トップをころころ変えてしまい、現場がわからないのでしょう。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2015/10/14 22:30
    そうですね「現場を知らない」上司が卓上で電卓叩いて命令している。
    そんな風潮でしょう(^^;

    こまった、上げに転じたと思った日経先物、ドル円が下降してます。明日も期待出来ないカモ~(^^;?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/15 08:03

    リッキー8さん


    やっぱり、旭化成の子会社のチョンボだったようで。


    計算だけで、数字合わせでインチキとは。


    巨人の選手と同じ。



  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/10/15 12:03
    柔よく剛を制すとは言いますが、柱を柔くしてはあきませんわな。

    流されなかったヘーベルハウスは名を上げたのにねぇ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/15 15:08

    Empty-Gallantryさん


    こんにちは。


    よく見るとエッチな名前ね。


    これも流失するとまずい。


    エッチハウスとか。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/15 15:08
    ハウスも***になっちゃう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ