株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6842件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

0e2733cba  

株 原油 FX    
テーマ:株 原油 FX(1387)   
中国株がさえないので、原料が下落、ウオルマートや素材株が下げさえなかった。
日本にとってはいいことでもあるので、電力料金の圧縮やいろいろな動きで、
内需株は好調だろうが、日銀の緩和が追加されれば、円安で輸出関連に追い風が。


米国株式市場=反落、ウォルマートや素材株に売り
[ニューヨーク 18日 ロイター] -
(カッコ内は前営業日比)

ダウ工業株30種(ドル)
     終値(非公式)    17511.34(‐33.84)
   前営業日終値    17545.18(+67.78)

ナスダック総合
     終値(非公式)    5059.35(‐32.35)
   前営業日終値    5091.70(+43.46)

S&P総合500種
     終値(非公式)    2096.92(‐5.52)
   前営業日終値    2102.44(+10.90)


18日の米国株式市場は反落。四半期決算がさえなかったウォルマート・ストアーズ
が下落したほか、中国の景気懸念から素材株も売られた。



米FRBによる9月利上げは時期尚早=ダブルラインCEO

[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米資産運用会社ダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラック最高経営責任者(CEO)は18日、ジャンク(投機的格付け)債価格が4年ぶり低水準近辺で推移していることを踏まえると、米連邦準備理事会(FRB)による9月の利上げは時期尚早である可能性があるとの見方を示した。


独議会のギリシャ支援めぐる採決、模擬投票で与党造反は60人のみ


米金融・債券市場=国債価格下落、FOMC議事要旨に注目



欧州株式市場サマリー(18日)

3:44am JST
[18日 ロイター] -
(カッコ内は前営業日比)

FT100種総合株価指数(ロンドン)
 終値      6526.29(‐24.01)
前営業日終値   6550.30(‐0.44)

クセトラDAX指数(フランクフルト)
 終値      10915.92(‐24.41)
前営業日終値   10940.33(‐44.81)

CAC40種平均指数(パリ)
 終値      4971.25(‐13.58)
前営業日終値   4984.83(+28.36)

<ロンドン株式市場> FT100種総合株価指数 が下落し、24.01ポ
イント(0.37%)安の6526.29で取引を終えた。7月の英消費者物価指数(C
PI)が上昇したことでポンドが値上がりし、輸出関連が売られた。商品相場の下落に伴
って鉱業と石油株も値を下げた。
CPI上昇でポンドは主要通貨に対して約7年半ぶりの高値をつけた。ポンド高は英
国の輸出企業の打撃となることから、FT100種の重しとなった。
この日は銅価格が約6年ぶりの安値に近づき、





欧州株式市場=まちまち、決算好調も中国懸念や商品安が重し



第3四半期の米成長率見通しは1.3%=アトランタ連銀GDPナウ

3:38am JST
[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀の経済予測モデル「GDPナウ」によると、第3・四半期の米国の国内総生産(GDP)は1.3%増になる見通し。前回予想(8月13日発表)の0.7%増から上方修正された。


スペイン・オーストリア議会、新ギリシャ支援を承認


バンコク爆発事件、監視カメラの男が容疑者か タイ当局行方追う





米1年物TB入札の最高落札利回り0.41%、2010年5月以来の高水準

2:50am JST
[ワシントン/ニューヨーク 18日 ロイター] - 米財務省が18日実施した2
20億ドルの1年物財務省短期証券(Tビル)入札(ダッチ方式)は最高落札利回りが0
.410%となり、前月の入札の0.33%から上昇、2010年5月以来の高水準とな
った。


DJI ダウ平均 5:33am JST 17,511.34 -33.84 -0.19%

.SPX S&P500種 5:33am JST 2,096.92 -5.52 -0.26%

.IXIC NASDAQ総合 5:35am JST 5,059.35 -32.35 -0.64%

.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 5:15am JST 188.98 -0.64 -0.34%



.FTSE 英 FTSE100 12:35am JST 6,526.29 -24.01 -0.37%

.GDAXI 独 DAX 12:45am JST 10,915.92 -24.41 -0.22%

.FCHI 仏 CAC40 1:00am JST 4,971.25 -13.58 -0.27%

.TRXFLDEUPU TR指数 - 欧州 1:30am JST 148.75 -0.36 -0.24%



.N225 日経平均 2015年 08月 18日 20,554.47 -65.79 -0.32%

.HSI 香港 ハンセン 2015年 08月 18日 23,474.97 -339.68 -1.43%

.SSEC 中国 上海総合 2015年 08月 18日 3,749.12 -244.54 -6.12%

.AORD オーストラリア ASX 2015年 08月 18日 5,309.43 -- --%
NYMEX原油先物 ポイント 41.87 +0.59
NYMEX金先物 8月限 1118.6 -0.9
NYMEXプラチナ先物 9月限 1000.3 -6.6
NYMEXガソリン 9月限 1.6542 -0.0183
WTI 9月限 41.88 +0
LME銅先物 3ヶ月 5165.0 +0
LMEアルミ先物 3ヶ月 1580.5 +0
LMEニッケル 3ヶ月 10600.0 +0
シカゴコーン 3ヶ月 363.25 +2.5
シカゴ大豆 3ヶ月 927 -13.75
シカゴコーヒー 3ヶ月 135.6 +0.85
CRB商品指数 ポイント 196.5294 +0
米 ドル (USD) 124.370003
ユーロ (EUR) 137.199997
英 ポンド (GBP) 194.789993
スイス フラン (CHF) 127.220001
カナダ ドル (CAD) 95.260002
オーストラリア ドル (AUD) 91.300003
ニュージーランド ドル (NZD) 81.930000
タイ バーツ (THB) 3.496800
シンガポール ドル (SGD) 88.557404
フィリピン ペソ (PHP) 2.683300
香港 ドル (HKD) 16.037800
台湾 ドル (TWD) 3.832500
中国 元 (CNY) 19.448601
南アフリカ ランド (ZAR) 9.638700
(ロイターより抜粋)


4件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2015/8/19 06:18
    おはようございます。
    郵貯上場11月4日

    日銀が動き出すのは、10月からでしょうか?
    9月は色々ありそうですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/8/19 07:15
    かわうそくんさん

    おはようございます。

    混乱が続けば、今日にでもやってきそうです。

    いつかはわからぬから効果が。

    人民元は高くなりすぎです。


  • イメージ
    kattanさん
    2015/8/19 08:41

    日銀の緩和追加


    くろチャン得意の速攻で願いたいね



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/8/19 09:58
    kattanさん

    これぐらいではまだやらない。

    アジア株みな売っちゃった。

    怖すぎるから。

    どこかで買い戻さねば。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ