東芝 世界初スチュワードシップ・コード発動

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ809件目 / 全1406件次へ »
ブログ

東芝 世界初スチュワードシップ・コード発動

東芝が世界で最初のスチュワードシップ・コードへの生贄になるとは、昨年2月に日本版スチュワードシップ・コードが制定されるときには誰も予想できなかったと思います。
何しろ、日本版スチュワードシップ・コードの旗振り役の筆頭が東芝会長でした。

スチュワードシップ・コード
金融庁は「責任ある機関投資家の諸原則」と日本語訳しています。
この日本語訳は、日本人には心掛け程度の意味合いにしか受取られていませんでした。
しかし、欧米の機関投資家は本気だったことが東芝の件で解りました。
コード(Code)は、日本の場合は個人の良心に誓います。
しかし、欧米では神に誓うことが求められます。
ちなみに、イギリスでは女王に誓い、韓国では国家に誓い、中国では指導者に誓います。
個人の良心に誓うのは日本とシンガポールです。
女王に誓うイギリスを含め、欧米では法律よりも重いルールと認識されています。

責任ある機関投資家
スチュワード(女性形はスチュワーデス)は日本語で執事ですが、召使いではなく主の財産を預かる者です。
日本語で機関投資家というのは、欧米の認識とかなりかけ離れている気もします。
昨年から日本でもスチュワードシップ・コードを遵守する機関投資家がスチュワード、すなわち"投資家保護に値する者"と認定されています。
逆に、投資家保護に値しないヘッジファンドやギャンブラーを保護の対象から外しました。
その代り、スチュワードは高度な投資家保護を受けるため、企業不祥事に売却しか打つ手がないという状況から改善しました。
逆に、企業不祥事に売り逃げる行為はスチュワードシップ・コードに違反します。
東芝で投売りが少なかったことを見ると、スチュワードシップ・コードが発動していると推定されます。

コーポレートガバナンス・コード
スチュワードシップ・コードと対になる企業側のコードであり、今年の6月から日本でも実施されています。
スチュワードに対する高度な投資家保護を可能にする企業側のコードです。
その実施直前に東芝が内部告発で不正を暴露しましたが、東芝が直前に逃げることで得をして良いのでしょうか?

感想
現在は大口投資家にのみ適用されているスチュワードシップ・コードですが、いずれ全ての投資家に適用されます。
個人投資家保護に便乗して、転売目的で株式を取引する人、あるいは単なるギャンブルをしている人は保護の対象から外されます。
それは当然のこととして、スチュワードシップ・コードに則って善良な投資家であれば、果たしてどこまで保護されるのでしょうか?
東芝が神に誓ったコードの裁きを受ける様に興味津々です。    
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ