バナナの一種

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6940件目 / 全20886件次へ »
ブログ

バナナの一種

55d219d59  

バナナの一種                
テーマ:花と蝶々(515)        

綺麗な下の方に花でした。

バナナがなっています。これは違うみたいですね。
花は極楽鳥みたい。
ヘリコニア・ロストラタ(Heliconia rostrata)はバショウ科ヘリコニア属の常緑多年性植物です






6件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2015/7/20 23:28

    こんばんは。


    初めて見た花(?)です。色が派手ですね。


    日本で見たの?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/20 23:31

    nyajyaraさん


    東山植物園です。


    これ各地で見ますよ。


    暑い時期皆さん行かないから。


    ガラガラでした。

  • イメージ
    ユリッチさん
    2015/7/20 23:51
    綺麗。。。。

    ところでyocさん、かたつむりをお料理なさったって、エスカルゴですか?いわゆるこちらのかたつむりですか? 気になって気になって。
    (^^;)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/21 00:47

    ユリッチさん


    三重県でフランスのエスカルゴを養殖した会社から仕入れてました。


    今やってるかどうかは、定かでないです。





  • イメージ
    TAROSSAさん
    2015/7/21 01:58

    こんばんは。

     

    下の方に緑色のバナナが生っていますね。

    そういえば、バナナの花は見たことがないような気がします。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/21 07:31

    TAROSSAさん


    おはようございます。


    バナナも同じような格好の花。


    色が違います。


    農業センターに問い合わせてみればいいです。


    咲く時期が毎年違う。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ