ギリシャ国民投票 民主主義の起源はギリシャ!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ824件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ギリシャ国民投票 民主主義の起源はギリシャ!

日本のマスコミは偏っているので、海外ニュースをネットで探して翻訳、今の時代は便利です。

国民投票
たった1週間で国民投票を実施して集計結果を出しました。
ギネス記録に載せて良い快挙です。
残念なことに日本ではとうてい真似できない芸当です。
他の国なら賛成派と反対派で内戦が始まっても不思議でない、国の存亡を賭けた争いを、傍目には暢気に見えるほど平和的に決めました。
莫大な選挙費用が掛かったことを問題視する論調もありますが、乏しい財政の最後の一搾りを民主主義の原点に投じたのだから、ギリシャは賢明な国です。
ギリシャって、やっぱり民主主義の起源なのだと、感心しきりです。

出稼ぎ労働者
年金や公務員給与の水準が高いとマスコミが報じていますが、ギリシャ経済を支える出稼ぎ労働者の給与水準と比べると普通です。
独仏や産油国への出稼ぎが多かったようですが、「派遣切り」に遭ったのがギリシャ財政の傾きはじめとギリシャ国民は考えているようです。
特にドイツの「派遣切り」は厳しかったらしく、どおりでナチスまで持ち出してドイツに嚙み付いていた訳です。
せめて出稼ぎ労働者の年金の一部くらい独仏が負担しても良い気がします。

公共投資
ことごとく失敗に終わったようですが、出稼ぎに経済が依存する状況を打破するために国内産業を育成しようとした国家戦略は間違っていません。
結果が出なかったことは認めても、その狙いまで他国に非難されたくないギリシャの主張も解ってきました。

観光依存
産業に乏しい地方の最後の望みですが、美しい海岸も古い街並みも、気付けば外資のものになって、地元の人は安価な労働力に成り下がっています。
沖縄の親戚を見ていると、この悔しさは良く解ります。
トドメに「こんな良いところに住んでて何故出稼ぎに行くんだ?」と観光客に言われて落胆するものです。

感想
日本のマスコミは偏っていると思いますが、その根幹にあるのは中央の発想のように思います。
私は地方で生まれ育って生活しているので、よくよく調べるとギリシャの主張に共感するところが多いです。
大阪都構想で住民投票した大阪市は本当に羨ましいです。
ギリシャの真似はできなくても、せめて大阪市民の真似くらい出来るように政治活動しましょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ