円高が進んで、いよいよか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7000件目 / 全20875件次へ »
ブログ

円高が進んで、いよいよか?

円高が進んで、いよいよか?                 
原油も暴落、円高も進み、いよいよ秒読み開始か?
トヨタAA株割り当てきたけど、がっかりだった。
多くの人はもらえなかったようです。
普段の貢献度が優先らしい。
テレビでは問題だというけれど、損失補てんというのもあるから、
仕方ないのだろう。

英国、預金保護上限を7万5000ポンドに引き下げへ


ギリシャ、ロシアに金融支援求めず=外相


英サービスPMI、6月は58.5に上昇、予想上回る


穏健な金融政策を維持、金融リスクの監視強化=中国人民銀行


6月末国内投資家保有のBRICs株投信残高は前月比‐4.9%、インド株Fは好調


定期分配型ファンドの6月末純資産は45.2兆円、7カ月連続の流入超


REITファンドの6月末純資産は前月比‐4.3%の11.4兆円、7カ月連続で流入超


BRICs株ファンドの6月末純資産は前月比─6.2%、55カ月連続で流出超


中国株ファンドの6月末純資産は前月比‐14.2%、2カ月連続で流出超


インド株ファンドの6月末純資産は前月比+0.6%、13カ月連続で流入超


ロシア・東欧株Fの6月末純資産前月比‐7.9%、資金フローは2カ月連続で純流出


中国金融先物取引所、大手顧客の口座監視へ 投機的取引対策で


ブラジル株ファンド6月末純資産残高は前月比‐2.5%の1685億円、2カ月連続で流出超


上海短期金融市場=人民元金利が低下、公開市場操作受け


EU首脳、中国の戦争記念式典に欠席の見通し=駐中国大使


中国当局、IPOと市場からの資本調達抑制へ 長期投資支援も


ギリシャと金融分野などで引き続き協力=中国外務省


5月のユーロ圏小売売上高、前月比+0.2%・前年比+2.4%


中国、国営証券金融の資本増強=証券監督管理委


6月の英サービスPMIは58.5に上昇、予想上回る


日銀の「ギャンブル」8割失敗へ、財政再建の信頼乏しく=早川氏


ベトナム商工相とTPP協議、課題解決の手順で合意=甘利担当相


ユーロ圏総合PMI改定値、6月は4年ぶり高水準


6月のドイツ総合PMIは53.7に上昇、速報値からは下方修正


BRIEF-3メガは政策保有株式の割合高く、株安時の影響無視できない=金融庁リポート


6月のフランス総合PMIは53.3、5カ月連続で節目超え


イタリア6月サービスPMI、12カ月ぶり高水準の53.4


中国・香港株式市場・大引け=中国は大幅続落、当局は相場操縦を調査へ


監視委、石山ゲートウェイ元社長らを再び告発 有報の虚偽記載で


スペイン6月サービスPMI、56.1に鈍化 雇用は約8年ぶり高水準


ギリシャ、ユーロ円債の380万ユーロ利払い実行=政府関係者


ギリシャ国民投票の「問い」、法律上も事実上も無効=欧州委員会


UPDATE 2-ギリシャ世論調査、緊縮策受け入れ賛成44.8%・反対43.4%


〔需給情報〕日経225期近はSBI証が買い越し首位=3日先物手口
3:50pm

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、転換線が下値サポート
3:46pm

戻り試す、ギリシャ国民投票を通過し国内の好実態評価=来週の東京株式市場


東京株式市場・大引け=4日続伸、ギリシャ懸念後退で買い戻し




英 FTSE100 6,588.06 -42.41 -0.64%
独 DAX 11,057.51 -41.84 -0.38%
仏 CAC40 4,800.35 -35.21 -0.73%




日経平均 20,539.79 +17.29 +0.08%
香港 ハンセン 26,064.11 -218.21 -0.83%
台湾 加権 9,358.23 -21.01 -0.22%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 56.93 -0.3
NYMEX金先物 7月限 1163 4
NYMEXプラチナ先物 7月限 1083.6 1
NYMEXガソリン 期近 2.0343 -0.0042
WTI 期近 56.88 -
LME銅先物 3ヶ月 5775.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1727.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 12025.0 0
シカゴコーン 期近 413.75 6.25
シカゴ大豆 期近 1044 1.5
シカゴコーヒー 期近 126.15 1.05
CRB商品指数 ポイント 224.5519

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 122.849998
ユーロ (EUR) 136.320007
英 ポンド (GBP) 191.820007
スイス フラン (CHF) 130.419998
カナダ ドル (CAD) 97.510002
オーストラリア ドル (AUD) 92.230003
ニュージーランド ドル (NZD) 82.010002
タイ バーツ (THB) 3.636200
シンガポール ドル (SGD) 91.121498
フィリピン ペソ (PHP) 2.725400
香港 ドル (HKD) 15.847000
台湾 ドル (TWD) 3.977500
中国 元 (CNY) 19.791500
南アフリカ ランド (ZAR) 10.001200

(ロイターより抜粋)



8件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/7/3 23:25
    >割り当てきたけど

    本心は必要ないでしょ?(笑)
    自身でやった方が成績は良いでしょうからね~。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/4 00:19

    Empty-Gallantryさん


    新規口座への紹介で6000円もらえます。


    それで我慢。



  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/7/4 00:24
    え?6000円?
    そりゃいいわ・・・あ、振り込むお金がなかったわ。(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/4 09:31

    はくぜんさん


    おはようございます。


    余力を少し回せばいいだけ。


    もうすぐ暴落するから。

  • イメージ

    こんばんわ


    東芝退場ですかね?



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/4 23:44

    ライオンキング☆ノノノさん


    東芝は国も東証もTVも気を使ってくれてます。


    退場はしないでしょう。


    大きすぎてつぶせない。


    原発もあるし。



  • イメージ

    大きすぎるから上場廃止にならない。。。


    社長自ら先導していないけど あちこちの部門で出る。

    組織的と言われても仕方ない。

    日本の基準はあいまいがおおい。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/5 16:41

    ライオンキング☆ノノノさん


    各界に影響力があり企業。


    なんでこんな社長を選んだかということ。


    奢りでしょうね。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ