トヨタ女性役員辞任、遅すぎる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7037件目 / 全20899件次へ »
ブログ

トヨタ女性役員辞任、遅すぎる

トヨタ女性役員辞任、遅すぎる              
ハンプさん遅いよ。
なんかAA株の需要予想に合わせた感じもする。
野村が黒子だとおもろいけど、そんなことはないだろう。
むしろ、GMのやらせという感じがしちゃう。
 上海は5%下落激しいね。
愛知県はJKビジネスを禁止条例で取り締まり。



ドイツ製造業PMI、6月は51.9に上昇 7カ月連続で50上回る


イタリア製造業PMI、6月は小幅低下 5カ月連続で50上回る


スペインPMI、6月は小幅低下 19カ月連続50上回る=マークイット


〔金利ウオッチャー〕ギリシャ円建て外債にデフォルト懸念、14日に償還 影響軽微の声


ジュリー・ハンプ常務役員が辞任、30日に辞表提出=トヨタ


中国・香港株式市場・大引け=上海は5%超える急反落、香港休場

〔需給情報〕日経225は野村が買い越しトップ=1日先物手口


〔需給情報〕6月22日─26日のプログラム売買状況、裁定買い残が4週ぶり増加=東証
3:46pm

地方公務員共済組合連合会、14年度末の国内株式比率が21.6%に上昇


イタリア国債先物が下落、ギリシャ危機で
3:32pm

〔マーケットアイ〕外為:欧州勢はユーロ売り/ドル買いでスタート、ドル/円にも波及


中国全人代、BRICS開発銀の設立合意書を批准


BRIEF-トヨタ自動車、6月の中国自動車販売は前年比+41.7%(前月は+13.3%)


アジア通貨動向(1日)=リンギが上昇、フィッチの格付け維持で


東京株式市場・大引け=続伸、日銀短観が支援 ギリシャ懸念などで上値限定的


〔マーケットアイ〕株式:新興株式市場は続伸、投資家心理が改善


UPDATE 1-6月国内新車販売は6カ月連続減、軽自動車の落ち込み響く


7月国庫短期証券の発行、3カ月物4回で各5.1兆円程度=財務省


中国・香港株式市場・前場=中国反落、投資家心理は安定化 香港休場


世銀、今年の中国成長率を7.1%に維持、金融部門への国家介入を批判


BRIEF-中国は大型サイズの車売れておらず、利益に結びつきにくい=豊田合成社長


再送-ギリシャ世論調査、改革案に反対54% 銀行休業発表後は賛成増




英 FTSE100 6,566.55 +45.57 +0.70%
独 DAX 11,024.78 +79.81 +0.73%
仏 CAC40 4,832.39 +42.19 +0.88%




日経平均 20,329.32 +93.59 +0.46%

台湾 加権 9,375.23 +52.21 +0.56%
中国 上海総合 4,053.70 -223.52

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 59.47 -0.87
NYMEX金先物 7月限 1171.5 1.6
NYMEXプラチナ先物 7月限 1078.6 7.1
NYMEXガソリン 期近 2.0494 -0.0222

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 122.599998
ユーロ (EUR) 136.190002
英 ポンド (GBP) 192.639999
スイス フラン (CHF) 130.369995
カナダ ドル (CAD) 98.059998
オーストラリア ドル (AUD) 94.529999
ニュージーランド ドル (NZD) 83.260002
タイ バーツ (THB) 3.626700
シンガポール ドル (SGD) 90.979202
フィリピン ペソ (PHP) 2.716800
香港 ドル (HKD) 15.815500
台湾 ドル (TWD) 3.966000
中国 元 (CNY) 19.770399
南アフリカ ランド (ZAR) 10.073100

(ロイターより抜粋)



9件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。


    やっと例のひと辞めるんですね。


    私も遅すぎると思います、この人のおかげてトヨタイメージダウン大きいと

    思います、株価低迷に影響してるかも?


    明日以降、7203上げますかね。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2015/7/1 21:17
    こんばんは

    まだ居たんですか。

    もうあちらで、どこかの重役に納まっていたのかと。

    文化も違えば法律も違います。

    あちらえ帰れば無罪放免、報酬面でもトヨタ社長より多くもらえる。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/1 21:50

    ピーマンショック!さん


    こんばんは。


    明日は下げると思います。





  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/1 21:56

    風車の弥吉さん


    日本でも重罪ですね。


    3年ぐらいの実刑では。



  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/7/2 00:02
    中国トヨタの社長をやってもらいまひょ。栄転ってことで。
  • イメージ
    nottyさん
    2015/7/2 00:40
    なんでクビにしなかったのだろう?
    企業イメージダウンは計り知れないと思うな。。。
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/7/2 00:53
    アメリカから見ると、たかが錠剤でクビってどういうこと?って思うんじゃないかしらん。
    日本でも同じように思うんじゃ?彼の国じゃ死刑でしょ。

    アヘン戦争を体験した国ということを考えれば理解もできそうなんだけどね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/2 06:46

    アヘン戦争で国民が心が弱いこと知ってるからね。


    米国の連中は強いから。


    民族の差もある。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/2 06:47

    nottyさん


    普通の会社なら即首。


    ワンマン体制のトヨタらしい。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ