森の中のあじさい散策

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ487件目 / 全651件次へ »
ブログ

森の中のあじさい散策

237a04703   9055e740f   C3768a72b  

(左) 白鳥
(中央) マリンブルー
(右) 神戸一号

350品種約5万株のあじさいを有する森林植物園に行ってきました。
あじさいは土壌の性質によって色が変わるとのことですが、
六甲山系は酸性のため、青色に発色するものが多いのだそうです

来日したシーボルトにより採取され、
標本を持ち帰って「日本植物誌」に記載された「シチダンカ」。
日本では見つかることがなかったため、幻の花と言われたそうです。
ところが、1959年六甲山小学校職員が発見、
その後挿し木によって栽培されているとのことです

早朝の森林はとても気持ちがいいですね。
散策中、急に雨に降られましたが、短時間で止み、そしてウソのように晴れました

雨上がりの森林はエネルギーを補給したかのように、
生き生きとしていました

** 色あせが気になったので、「シチダンカ」を含む画像を一部変更しました
10件のコメントがあります
  • イメージ

    今晩は、小督さん。


    綺麗なアジサイが梅雨の晴れ間に見えましたね。


    土に寄って色が変わるのも面白いですね。


    我が家には、娘のダンスの役員をしたときに頂いた

    アジサイの鉢が地面に根を延ばして大きく成っています。


    今年は、早く剪定してしまったので・・・

    花芽を伐採したみたいで、1輪だけ咲いています(^^:

  • イメージ
    小督さん
    2015/6/29 08:20
    アイビーあずささん
    おはようございます

    今朝タブレットで画像を見直すと何だか枯れているみたいに見えたので、
    一部変更しました

    しっとりした雨続きの日にはあじさいが色鮮やかに見えますね

    七変化と言われるあじさいが、
    土によっても変わるとは私も思ってもいませんでした

    私は子供の頃の哀しいシーンがよみがえってくる事もあって、
    長い間、この花はあまり好きにはなれませんでした

    でも、あじさいにもいろいろな品種がある、と知ってからは、
    少し興味を持ち始めています

    あじさいは多くのお庭で見かけるので、
    手入れが簡単なのかと思っていましたが、
    咲かせるのは結構難しのですね
  • イメージ
    kattanさん
    2015/6/29 08:53

     


  • イメージ
    小督さん
    2015/6/29 21:28
    kattanさん
    こんばんは

    >

    1. ギリシャショックが来るよ
    2. 訂正(差し替え)分がまだあるよ
    3. 特にコメントなし 
    4. その他

    どゆこと (世界の日本人妻は見た!風に)

  • イメージ
    漠羅天さん
    2015/6/29 21:44
    こんばんは^ ^

    雨の中の植物園巡りお疲れ様でした
    ここ最近梅雨で鬱陶しいですが、綺麗な紫陽花を見ると心穏やかになりますね^ ^
    神戸は紫陽花の栽培が盛んなんですね^ ^

    天気は欝蒼としてますが、タイガースの成績は晴れ間が見えてきたようです^ ^
    もっともすぐ暴風雨になる可能性もあるのでw、気長に見て行こうと思います
    ^ ^
  • イメージ
    小督さん
    2015/6/29 22:48
    6de6b2386 
    漠羅天さん
    こんばんは

    甲子園へ行こう!

    やっぱり、阪神はダメダメじゃないかあ~
    と思っていたら、いつの間にか首位になっていましたね

    でも、最近は好調すぎて、そろそろ…じゃないか、と思ってしまいます。
    心境としては、複雑です

    植物園はハイキングで歩いて行きたかったのですが、
    雨続きなので、今回は交通機関を使いました。
    でも、そのおかげで、時間をかけてゆっくり園内を周ることができました

    あじさいは神戸市の花、市民の花なのです

    九州も雨が長らく続いていますよね
    そろそろお天道様が恋しくなってきましたね
  • イメージ
    Ryoさんさん
    2015/7/18 13:09

    小督さん、こんにちわ. ご無沙汰していました.

    この数か月、売買に 集中したかったので、みん株は、拝見していませんでした.

    今日は、小督さん の 日記が 懐かしくて、訪問しました. いつものとおり、不偏不党、不動、無為自然 の 小督スタイル( 海舟的 心? ) に 賛辞を お送りしたいですね.


    今年も 早、上半期を 終えたので、例年通り、昨日、 売買に ひと息の 区切り を入れました. 買い と 空売り の 繰り返し作業 を ずーと 行なっていた関係で、 普通の 個人投資家 の 倍 忙しかったです.  空売り分 の 収支は、結果マイナス でしたが、上半期通算では、2,000万円の 売買益で終え、まずまずの 出来 の 自己評価です. 半年単位で 売り 買い 共に 収支 を プラス させることが 僕の理想とする 戦い方 なのですが、未だに、実現していません.


    僕は、夏場は、相場を 休んで、後半戦に 備えてます.

    小督さんの ご健勝を 願っています.               RYO 


  • イメージ
    小督さん
    2015/7/18 21:22
    Ryoさん
    こんばんは

    お久しぶりです
    憶えてくださって、嬉しく思います

    相変わらず、素晴らしい投資結果をたたき出していらっしゃいますね
    ふだんのRyoさんも午前3時頃に日記やコメントを出していることが
    よくありましたが、こういう忙しさは大いに結構ですね

    そして、今は夏休み中なのですね。
    うらやましいです

    一方、私は今年に入ってからは、早寝早起きで健康的な生活になっているのですが、
    自分自身の時間を取りにくくなっていることもあり、
    投資からは遠ざかっております
    人一倍投資の時間を増やさなければ、と思うものの
    なかなか実行できていません(←典型的な、出来ない人の言い訳です)

    >いつものとおり、不偏不党、不動、無為自然 の 小督スタイル( 海舟的 心? ) に 賛辞を お送りしたいですね.

    このように仰られると、舞い上がってしまいます

    今月第二週の下落でも10日金曜日に買い注文を入れるつもりでしたが、
    あれよあれよと上昇してしまい、結局なぁんにもできませんでした

    そんな調子なので、売却のタイミングを逃してしまった、
    昔から持っている銘柄だけがちゃくちゃくと含み益を増やしているくらいです

    でも。
    Ryoさんが仰る、地獄の釜が開く前に、
    超長期保有銘柄の売却も検討したいと思っています

    信用取引口座も開設しているのですが、こちらは全く使用しておりません。
    つなぎ売りだけでもマスターできれば、と思っていたのですが、
    長年現物買いだけでやってきたので、空売りできることを良く忘れているのです
    でも、Ryoさんのお話を聞くと、やはり素人には難しいのかも、と思いました。
    私は売りでも買いでも損する、器用なことをしてしまいそうです
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/7/20 18:17

    こんにちは。


    早朝の植物はきれいですし、いい光も出てます。


    太陽がやさしいからでしょう。


    今日はさすがに暑かったが、


    林の中の散策は気持ちいいです。


    時折、涼しい風が来て、


    幽霊が出るのではと。


    シチダンカいいお話ですね。


    東山植物園の池の裏にものすごい群落があります。



  • イメージ
    小督さん
    2015/7/20 21:38
    yoc1234さん
    こんばんは

    >早朝の植物はきれいですし、いい光も出てます。

    >太陽がやさしいからでしょう。


    同感です

    蕾がつき始めているなあと思って、その場を少し離れて、再び戻ってくると、

    ほんのわずかな時間でも、花びらが開きかけていることがあります

    そんな瞬間に出会った時は「やっぱり、生きているんだなあ。」と思いますね


    シチダンカの写真も撮ったのですが、

    翌日にチェックすると、どうも枯れているようにしか見えないのです

    カメラに収める前に、しっかりと確認しなければいけませんね


    夏の森林浴は良いですね。

    リラックス効果も高いし、高低差さえなければ、私は何時間でも歩けます。

    ただ、幽霊はゴメンですけれど


    東山植物園は、八橋に次いで、マークしています
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ