2015年6月11日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1540件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2015年6月11日(記録のみ)

日経平均 ; 20382.97 (+336.61)
TOPIX ; 1648.88 (+20.65)
JASDAQ指数; 2688.46 (+12.36、2日続伸)
マザーズ ;976.19(+12.41、2日続伸)

本日も記録のみ。5日ぶり反発、しかも大幅高で火曜日の下げをほぼ帳消しにしました。強いですね~。

------------------------------

日経平均は336円高の高値引けで5日ぶりに反発、中国経済指標は予想並みで着地=11日後場
6月11日(木)15時39分配信 モーニングスター

 11日後場の日経平均株価は、前日比336円61銭高の2万382円97銭の高値引けとなり、5日ぶりに反発して取引を終えた。前場は、米国株が反発した動きを受けて買いが先行してスタート。後場に入り、小動きの展開となる場面もみられた。日本時間の午後2時30分すぎ、中国5月の小売売上高と同月鉱工業生産が発表され、小売売上高が前年同月比10.1%増(市場予想の平均は同10.1%増)、鉱工業生産が同6.1%増(同6.0%増)と市場予想並みで着地したことで、安心感が広がったようだ。東証1部の出来高は21億1840万株で、売買代金は2兆5718億円。騰落銘柄数は値上がり1490銘柄、値下がり288銘柄、変わらず107銘柄だった。

 市場では、きのう10日の急激な円高を受けながらも日経平均は2万円をキープしたことから「相場の腰は強いと判断した個人投資家が、押し目買いを入れたようだ」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JR西日本 <9021> 、JR東海 <9022> など陸運株や、三越伊勢丹 <3099> 、7&iHD <3382> などの小売株が上昇。アサヒ <2502> 、キリンHD <2503> などの食料品株、三井金属 <5706> やDOWA <5714> などの非鉄株も高い。王子HD <3861> 、北越紀州 <3865> などのパルプ・紙株、電通 <4324> 、オリエンタルランド(OLC) <4661> などのサービス株も堅調。住友商 <8053> 、三菱商 <8058> など卸売株、大林組 <1802> 、清水建設 <1803> などの建設株も買われた。なお、東証業種別株価指数は33業種のうち、30業種が上昇、3業種は下落した。

 個別では、10日引け後、6月30日を基準日、7月1日を効力発生日として1対2の株式分割と15年6月期の期末配当を増額すると発表したドンキHD <7532> が続急伸。同じく10日引け後に発表した5月度の売上高が前年同月度比23.9%増となったMRO <3064> が続伸した。そのほかでは、ボルテージ <3639> 、丹青社 <9743> 、北陸電工 <1930> などが高い。半面、10日引け後、売上高の伸び率に比べ販管費の増加率が大きく、15年7月期第3四半期の連結決算は2ケタ減益で着地したと発表したビットアイル <3811> が急反落。5月14日の直近安値3115円を割り込んだ西尾レント <9699> が売りに押され3日続落した。その他では、クボテック <7709> 、シークス <7613> 、GセブンHD <7508> なども安い。

------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ