2万円は通過地点に、先がまだある。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7384件目 / 全20899件次へ »
ブログ

2万円は通過地点に、先がまだある。

2万円は通過地点に、先がまだある。            

ドローン規制は個人でもできる。
むしろ、国会議事堂や新聞社など上空に飛ばれないように、
電線をめぐらせ、妨害電波を出せばいい。
もっとも、愛知県庁など入口には警備が1人しかいない。
堂々と県庁内部で拉致が行われてもおかしくない。
本当に国を守るって、この人らにはあるんかい。
お寺も警備の人いるでしょう。棒を持たせて若いもんを立たせとかんかい。

 日銀の緩和期待と、中国の追加の緩和がまだ出るとの人民日報
日中ともに緩和期待ですごいことに。
買い忘れた銀行証券株が急上昇してる。
これが上がるうちは相場はしっかり。

シンデレラ(株式市場)がいつ元のみすぼらしい姿になるか?
それは当分先だろう。


ギリシャとの交渉、5月より前に具体的決定ない=アイルランド財務相


中国、一段の金融緩和余地がある─人民銀行幹部=新華社


首相官邸ドローン落下、菅官房長官「テロ未然防止に全力」


〔クロスマーケットアイ〕「ゴルディロックス相場」が加速、緩和期待で海外マネー流入
国内でも3月期決算発表シーズンが始まった。だが、出だしは芳しいものではない。
安川電機 は2016年3月期の最終減益予想、東京製鉄 は営業減益見通
しが嫌気され株価は下落している。

安川電機は売上高や営業利益は増収増益見通しであるし、当初の業績見通しは「保守
的」で市場の期待よりも低くなるとみられているため、失望されたというほどではない。
しかし、少なくとも企業業績への期待感を高めるような内容ではなかったはずだ。

さらに前日の米株は下落。ドル/円 も120円に届いていない。にもかか
わらず、日本株は絶好調。日経平均は大幅続伸となり、15年ぶりに終値で2万円大台を
回復。TOPIX も7年半ぶりの高値を連日で更新している。

株価のけん引役は銀行株や証券株などの金融株だ。日銀が30日に開く金融政策決定
会合で、2015年度の物価見通しを従来の1%からゼロ%台後半に下方修正する見通し
と複数メディアが報道。追加緩和の可能性をにらんで日銀会合のタイミングに合わせ金融
株を売買する、いわゆる「日銀プレー」が強まっている。

今週、アジアで投資家を訪問している外資系証券エコノミストは「海外勢は日銀(追
加緩和)のことしか興味がないようだ」と話す。実際、銀行株には50億円を超える大口
クロス取引が観測されており、多くは海外勢の買いとみられている。「海外勢が上昇し続
ける日本株に持たざるリスクを感じ、時価総額の大きい銀行株などに買いを入れているよ
うだ」(大手証券トレーダー)という。

景気は弱いが、弱すぎるわけではない。国際通貨基金(IMF)が14日発表した世
界経済見通し(WEO)では15年の成長率は3.5%、16年は3.8%となっている
。投資家のリスク選好を損なうほどの悪さではないところが「ゴルディロックス相場」発
生の条件だ。

「ゴルディロックス」とは童話に出てくる少女の名前に由来し、話の中に登場する適
度な温度のスープにちなみ、世界経済が過熱せず冷めすぎてもいない状況を示す。

日本の10年国債利回りは株高にもかかわらず0.3%と低位を維持。ドル/円も1
19円前後で安定しており、ドル建て日経平均の上昇につながるため、海外投資家にとっ
てはより日本株を買いやすくなる。

三菱UFJ投信・戦略運用部副部長の宮崎高志氏は「今後、日本の株式市場でも、バ
ブル的な色彩が強まってくるだろうが、緩やかな景気回復と金融緩和の組み合わせはしば
らく続き、株価もじりじりと上げていく展開になりそうだ」との見方を示している。

資源価格下落による金融機関への影響分析=日銀・金融システムリポート


ギリシャ、公的機関の現金準備移管で25億ユーロ目指す=財務副大臣

4月の英中銀政策委、全会一致で金利据え置き決定=議事録


中国・香港株式市場・大引け=続伸、中国は7年ぶり高値



中国・香港株式市場・大引け=中国続伸、人民日報論説で7年ぶり高値


NTTレゾナントが格安スマホ本格参入、「gooスマホ」発売へ


スカイマーク支援でANAが19.9%、インテグラル過半出資で合意


〔焦点〕原発再稼働へ崩された司法の壁 エネルギー政策に「退行」懸念も


適切に役割果たしていたか考える必要=IPO審査で日証協会長


〔焦点〕貿易黒字定着は困難の声、原油価格反転や海外経済停滞で


中国、QFIIの資金移動規制緩和へ 人民元交換性拡大で


中国の大気汚染域が西部に移動=グリーンピース


金利1%上昇の債券評価損、大手行2.7兆円・地銀2.8兆円=日銀リポート


〔焦点〕香港の高級住宅市場が過熱、株で儲けた本土投資家押し寄せる


日本電産、シャープ元社長の片山氏が代表取締役に 6月の総会で


ソウル株式市場・大引け=ほぼ横ばい、利食い売りで4年ぶり高値から後退


4月13日─17日のプログラム売買状況、裁定買い残が5週ぶり減少=東証


〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陽線」、2万円超えで上値余地広がる


中国、外国機関投資家の資金移動規制を緩和へ=関係筋


東京外為市場・午後3時=ドル119円後半でこう着、欧州株高期待と米指標警戒


スズキ、「ワゴンR」など9車種リコール 約200万台と過去最多


東京株式市場・大引け=大幅続伸、日経平均終値は15年ぶり2万円台


〔株式マーケットアイ〕新興株式市場は堅調、日本スキー場開発はストップ高


日銀、次回会合で政策現状維持の公算 15年度物価見通し下方修正へ

英 FTSE100 7,015.73 -47.20 -0.67%
独 DAX 11,846.92 -92.66 -0.78%
仏 CAC40 5,158.87 -33.77 -0.65%


日経平均 20,133.90 +224.81 +1.13%
香港 ハンセン 27,933.85 +83.36 +0.30%
台湾 加権 9,613.00 +79.02 +0.83%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 56.61 -0.28
NYMEX金先物 4月限 1202.9 -3.8
NYMEXプラチナ先物 4月限 1151.8 0
NYMEXガソリン 期近 1.8881 -0.005

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 119.370003
ユーロ (EUR) 128.770004
英 ポンド (GBP) 179.220001
スイス フラン (CHF) 125.510002
カナダ ドル (CAD) 97.639999
オーストラリア ドル (AUD) 93.080002
ニュージーランド ドル (NZD) 92.209999
タイ バーツ (THB) 3.688600
シンガポール ドル (SGD) 88.798798
フィリピン ペソ (PHP) 2.700400
香港 ドル (HKD) 15.405500
台湾 ドル (TWD) 3.845700
中国 元 (CNY) 19.273500
南アフリカ ランド (ZAR) 9.878800

(ロイターより抜粋)

6件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。


    今日は、日経いっきに20,000円超えてきましたね。。。



    この調子でいくと一気に21,000円くらいまでいきそうですね。・・


    それにしても、ここのところ都銀異様に強いですね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/4/22 19:17
    ピーマンショック!さん

    こんばんは。


    >今日は、日経いっきに20,000円超えてきましたね。。。


    今迄で遅れてたとこ、買ってるだけ。


    企業は業績いいですから。


    持ち株全銘柄上昇して、ウハウハです。


  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2015/4/22 21:22

    >持ち株全銘柄上昇して、ウハウハです。


    よかったですね(^_^)。私も全銘柄とはとてもかないませんが、最高益を更新中です。なかなかこういう喜びを共有する所がないのでスカッとしました!
  • イメージ
    松岡政也さん
    2015/4/22 21:52
    yoc1234さんこんばんは。

    2万円いきましたね!

    yoc1234さんの予想では日経平均はどこまで上昇すると思いますか?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/4/22 22:02

    Thumb
    What a beautiful worldさん


    最高益ですか。


    もっといくといいですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/4/22 22:05

    松岡政也さん


    こんばんは。


    なんかすごくいい環境になっていますね。


    金融緩和、中国も日本もすごくやって来て。


    米国以上によさそうですね。


    欧州も、ユーロ安で絶好調のドイツ。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ