価値観の共有こそ、幸せへの入り口。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぷーたろう体験記さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全72件次へ »
ブログ

価値観の共有こそ、幸せへの入り口。

 「歯を大切にする」っていう価値観が合えば、かわむら歯科と患者さんの良好な

関係は生まれますし、僕らも誠心誠意、患者さんの為に頑張れるというものです。


何度も書きますが、僕ら歯科医院の幸せというか目標というかは 
「患者さんの歯の健康を取り戻し、もっとより良く幸せに生きて頂くこと」かと。 

 ただ残念なことにご理解いただけず、数回通われただけで中断してしまう 
患者さんも割りとおられると。まぁ不景気なだけに歯科にお金を掛けたくても 
掛けられない方もおられますんで、一概に言えないものの、ちょっと寂しいと。 

 せっかくのご縁があったのに、医院サイドに説明不足があったのか? 
患者さんの個人的な理由(痛くなくなったらいいとか、面倒とか、お金がない 
とか、時間がないとか…)で中断されたのか? 色々と理由があっての事ながら 
勿体無い!!!とは思います。 

 僕らも普段から「歯が健康にとって如何に大切か?」を訴えているつもりです 
けど、そういう思いが伝わらなかったのかな?って反省する面も多々あります。 

 価値観を共有できていれば、もっと簡単に無理なくスムーズに治療できて 
患者さんのご希望も最大限に生かせたのになぁ~って忸怩たる思いも…。 

 そういう意味でも最近かわむら歯科で重要視していることが、コンセプトの 
明確化。どういう想いで歯科「マイクロモーター」に携わっているか?をスタッフ全員が共有し 
患者さんにもアピールし、色々な説明やパンフレットや模型やらで 
できるだけわかりやすく個別に指導をさせてもらってるわけです。 

 今後はもっともっともっと磨きを掛けて、できるだけの中断者をなくして 
どなたのニーズにも答えていきたい所存です。 

 ただ、幾ら説明してもご理解いただけない場合もあると。 
残念ながらそういう方々とはどれだけ時間を掛けて説明しても無理だとも 
実際に感じることも多々あります。 

 それだけ今は切迫感がないのでしょうけど、勿体無い。 

 「オイルレスエアーコンプレッサー」ちょっと頑張って来てもらえたら全然よくかめたり見た目が改善されたり 
抜かなくてもいい歯もあったのに・・・って。 
 僕らは専門家ですからプロですから、患者さんの為にならないことなど 
絶対言いませんし、いつも言うことですがお金儲けの為に治療するなど 
もってのほかと考えているのに・・・。 

 もっと良くなって欲しいなぁ~って。歯のことで困ってほしくないなぁ~。 

 是非とも、このブログをお読みになった皆さん並びに患者さんには 
幸せになって欲しいなぁ~。もっと僕たちを利用してくれたらなぁ~。 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ