スペイン、ギリシャに懸念材料?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7510件目 / 全20875件次へ »
ブログ

スペイン、ギリシャに懸念材料?

FOMCでドル安になり、通貨安競争で口先介入か?
各地で不安をあおる言葉が出る。
楽天にはびっくり。M&Aは人気化する。


スイス中銀、マイナス0.75%の金利据え置き フラン下落へ措置強調 

〔金利ウオッチャー〕目立つ生保の超長期債積み増し、需給好転で年度内購入急ぐ 

外資系自動車会社、ロシアから撤退の傾向ない=産業貿易相 

楽天が米電子図書館大手を約490億円で買収へ、電子書籍強化 

欧州債務危機、完全に終わったわけではない=メルケル独首相 

中国、成長目標達成に追加刺激策必要ない─財政次官=独紙 

ロシア経済、最悪期脱した=シルアノフ財務相 

独10年債利回りが過去最低更新、FRB成長見通し引き下げで 

スペイン銀行再編基金、バンコ・マドリードは救済しないと発表 

ギリシャの財務、危険な状態=シュルツ欧州議長 

中国人民元が急伸、年初来で上昇に転じる 

中国・香港株式市場・大引け=中国株まちまち 

東京株式市場・大引け=3日ぶり反落、利食い先行後は下げ渋る 

スイス政府、経済成長率見通しを下方修正 フラン上限撤廃受け 

独連邦債先物が上昇、FRB成長率見通し引き下げで 

第一三共、アストラゼネカと誘発性便秘薬商業契約を締結、一時金など8.25億ドル支払い 

シドニー株式市場・大引け=5週間ぶり大幅上昇、米FRBのハト派的見通し好感 

3月第2週、海外投資家が日本株を3128億円買い越し=現物先物合計 

〔アングル〕ドル全面高に修正の動き、FRBの懸念察知 対円下落は小幅の公算 

東京外為市場・午後3時=ドル120円半ば、急伸後のユーロは軟調推移 

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陰線」、5日線のサポート続く 

景気回復の全国への広がり、中小企業の賃上げ次第=安倍首相 

アジア通貨動向(19日)=上昇、利上げを急がない米FBRの姿勢で 

豪政府、日本郵政グループのトール買収承認 

インドネシア裁判所が豪死刑囚の上告審延期、判決は来月以降に 

景気回復の全国への広がり、中小企業の賃上げ次第=安倍首相 

〔金利マーケットアイ〕国債先物は大幅続伸、長期金利0.320%に低下 

〔株式マーケットアイ〕新興株は続落、IPOのショーケースTVは値付かず 

楽天、米電子図書館大手オーバードライブを4.1億ドルで買収 

ハイパーインフレにするつもりない、出口議論は時期尚早=黒田日銀総裁

2月全国百貨店売上高は前年比1.1%増、消費増税後初のプラス=日本百貨店協会 

〔株式マーケットアイ〕日経平均は下げ渋る、下値が堅く買い戻しも 



欧州指数
英 FTSE1006,968.70+23.50+0.34%
独 DAX11,910.33-12.44-0.10%
仏 CAC405,036.95+3.53+0.07%


アジア指数
日経平均19,476.56-67.92-0.35%
香港 ハンセン24,468.89+348.81+1.45%
台湾 加権9,736.73+83.30+0.86%
市場限月 現価(ドル) 前日比 
NYMEX原油先物期近 44.66 -1.35 
NYMEX金先物3月限 1151.4 12 
NYMEXプラチナ先物4月限 1092.6 27.8 
NYMEXガソリン期近 1.7991 -0.0136 
主要通貨対円レート
米 ドル (USD)120.589996
ユーロ (EUR)128.520004
英 ポンド (GBP)178.990005
スイス フラン (CHF)121.580002
カナダ ドル (CAD)95.129997
オーストラリア ドル (AUD)92.559998
ニュージーランド ドル (NZD)89.320000
タイ バーツ (THB)3.683100
シンガポール ドル (SGD)87.077698
フィリピン ペソ (PHP)2.689700
香港 ドル (HKD)15.545400
台湾 ドル (TWD)3.831000
中国 元 (CNY)19.461000
南アフリカ ランド (ZAR)9.897800
(ロイターより抜粋)


2件のコメントがあります
  • イメージ
    松岡政也さん
    2015/3/19 21:12
    yoc1234さんこんばんは。

    米国の利上げより欧州リスクが毎日気にしてます。

    万人が納得する解決策がないと思いますし、ハッピーエンドには

    ならないでしょうね。

    日本も他人事では無い気がしますが…(^_^;)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/3/19 21:57
    松岡政也さん

    こんばんは。

    日本が米相場で始めた投資。

    それが英国で進んだ株。

    先物やってるうちはレバレッジで大暴落はあるでしょう。

    新しい文化を作り、価値を想像すれば、

    まだまだ値上がりする。

    新しい発想をする遺伝子が大事。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ