楽天証券の貸し株サービスその後

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ756件目 / 全1771件次へ »
ブログ

楽天証券の貸し株サービスその後

サイトを調べたり、自分でも貸し株サービスに登録したりでいろいろ分かったことがあります。

以下、一部読み違いとかあるかもしれませんが、その節はご容赦


・大誤算だったのはNISAで持ってている株は対象外

まあ、読めば書いてあるんですけどね。もともと楽天証券の口座には資金も持ち株も少なく、現在はほとんどがNISA口座で持っているため、12月の貸し株による収益はなんとわずか××円(2ケタ)!まあ、ないよりはマシですけど。
ついでに単元未満株(端株)も対象外です。ややこしいですが、ETFは貸し株の対象になるけどETNとETFSは対象外です。


・売るときの制約は特になし

貸し株対象の銘柄でも手続き不要で普通に売れました。


・利率は現在キャンペーン期間中で0.25%

キャンペーンが終わると0.1%になります。もっとも、期間がいつまでか不明。
人気(?)のある銘柄だと数%になるのもあります。2121 ミクシィなんかは8%、9424 日本通信は7%とか。


・貸し株金利と税金
ちょっと不明。問い合わせてみようと思います。最悪だと損益通算は不可で雑所得として確定申告てなことも


・貸し株金利の入金
翌月の第2営業日


・貸出対象の指定
初めに自動貸出にしておけば、買った株は自動的に貸出対象になります。個々の銘柄ごとに貸し出さない設定もできます。


・配当とか優待
優待優先にしたとき:権利確定日のときだけ貸し出しを解除するので普通にもらえます。解除中は金利はなし。アタシはこっちを選択しました。
優待優先でないとき(金利優先にしたとき):配当相当額がもらえますが優待はなし。配当金相当額は雑所得または事業所得になるそうです(損益通算は不可)。


・株主総会
貸し株に出すことによって権利も移転するという記述があるので、たぶん召集通知は来ないんじゃないかなと思われます。後で問い合わせてみます。
必要なら1単元だけ貸さないとかもありらしい。


ということで、楽天証券に口座がある方は検討してみてもいいかもです。


2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2015/1/9 02:23

    こんばんは。


    貸し株はたぶんチャートの上のほうに位置している銘柄ですと、貸し株料が大きいのではないでしょうか?


    貸した株は売るために利用されるのでは?

    そうしますとますます株価が下落するのではないでしょうか?(汗)


  • イメージ
    正坊さん
    2015/1/9 21:25

    こんばんは


    >貸した株は売るために利用されるのでは?


    おそらくそうでしょうね。空売り用だと思います。

    買い方が売り方に手を貸すなんて、裏切者でしょうかね



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ