ソフトバンクはどこまで異端児扱いなの

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

煎餅大好き男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ37件目 / 全114件次へ »
ブログ

ソフトバンクはどこまで異端児扱いなの

ソフトバンクが今回のアリババのIPOで放出するのはホンのチビッとの1.7%だ。
計算すると300億が手に入るってえわけだが、何と言っても依然筆頭株主で34%の潜在売却益があるんだからすんごいことだが、どうも日本人的成金蔑視のウェットさに邪魔されて、正当な評価が為されない。
投資の利益はダメで製造業で汗流した利益こそ賞賛されるべき、などというアナクロを臆することなく開陳する向きもある。
アメリカではソフトバンク株を今年買い進めたthird point っていうヘッジファンドがきちんとその炯眼を評価されている。成功者をリスペクトするか、成金視するか、彼我の違いと言うべきか。
ってなことで、別にホールド自慢するわけじゃないけど、それにしても日本株のチンタラの原因は多分日本の国内投資家の弱気か、そうじゃなきゃ意気地なし。農耕民族と関係ないとは思うが心情として非連続の事象を忌避するんだろうね。でも取り残されるのが嫌な国民性はだんだん上がってくるとワーッと1億総出で我先に殺到するんだろうね。
まいいや、アメリカは懐が深い。アリババという中国の企業に対してもそれなりに遇し、アセスメントを起こし、投資を引き受ける。オイラも正直中国企業には及び腰だけど。
前にも書いたけど、ヤマト運輸の小倉さん、オリックスの宮内さんそしてSBの孫さん、規制に身を以てぶち当たってビジネス拡大した人たちが正当な評価がイマイチなのはやっぱおかしい。今をトキメク財閥だって大昔は成金だったんだよ。
消費者として投資家としてだけでなく経済的ベネフィットをマスで国民に提供した勢力を皆で担いで、逆に規制の影で策を弄し続けている勢力を排すチャンスを今度こそ逃さないという視座が今求められてるんじゃないのかな。
あ、いけね、明日は早朝ミーティングだった、じゃあねー。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/9/18 03:22
    先日飯を食いながらテレビを見てたんさ。
    BSの番組で、あの頃を振り返るっていう感じの歌番組っぽいもの。(笑)

    それでね、その時は、その番組の中で一番古い時代のをやってたのさ。
    ♪チョイト一杯のつもりで飲んで~ってな感じの時代。
    1960年とかだったかな。

    東京の街の風景で車がいっぱい走ってるんだわ。
    古いわ~。オート三輪とかが多かったな。

    何気なく見ててね、あ、先に言っておかなきゃいけなかったわ。
    見る番組がなかなかないもんで、いくつか毎週録画モードで録ってあるのね。
    それを言っておかないとわけわからんようになる。(笑)

    その古い車の中であれ?と思ったのがあってね。
    確認のために戻して再度見た。
    それでももう一回見ないと分からなくって・・・・・

    トラックなんだわ。
    横に見慣れた絵が描かれてあってさ。
    それがネコの絵でさ。

    よくある図柄かもしれないんで確認したわけよ。
    あっという間に過ぎちゃうもんで絵しか確認ができなかったんで再度ってわけさ。

    ネコの絵の後ろに社名が書いてあった。『大和運輸』

    漢字で書いてあったんで一瞬じゃ判断ができなかったってこと。

    オイラ、宅急便を始めた時に作ったロゴマークだとばっかり思ってました。
    あんな頃から作っていたとは驚きで。

    最近成りあがった人じゃないわってことで一筆。(笑)
  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/9/18 11:52
    emptyの兄貴
    そうヤマトが規制に敢然と立ち向かう前は、チッキとかゆっくりしたサービス最低で高い郵便局や日本通運なんてのがあって、今の宅配マーケットなどは全く考えることすらできなかったってこと。そんだけ頑張った人も昔は学歴や職歴でまず人間が値踏みされた。実際の経済価値を産んだことの評価が日本では圧倒的に遅れた。未だに出る杭はバッシングされることが多い。ワタミだってあれは仕掛けだし、楽天がガタガタ言われてるのは政府や守旧派の美味しいところに触れたから。かんぽの宿入札しただけでバカなマスコミがまんまと乗ったように、この国は隠然とした勢力が官を巻き込んで岩盤としてあるってことさ。オイラが安倍さんを応援してるのはそこに切り込もうとした初めての首相だからだ。ダメかもしれないけどやる人にケチつけてる日本の報道機関とそれに簡単に洗脳されてる読者も問題だよね。孫さんもいろいろしょうもない週刊誌に暴露記事的デマを書かれてるけど、やったことを素直に認めるくらい、ちゃんとやってやろうよ!
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/9/18 12:08
    AをA'やA"にするのは問題がないんだけどBにするととたんに反対がでる。

    昔、高校生の頃、髪の毛の規制とか学生服の規制があってさ、その規制を取っ払おうっていう話し合いが何回かあってね。
    その時に「制服も無くしちゃおうぜ」って提案したら「それはない!」って完全に拒否された。(笑)

    東京じゃ私服のとこもあるんだぜって言っても聞く耳持たずでした。
    それを突き進めていくような人間ならばひとかどの人物になったかもしれませんわw この体たらくは易きに流れる性格ゆえですな。(笑)
  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/9/18 15:09

    兄いがロン毛とか茶髪って想像を絶するものがあるけど?!!!


    絶句。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ