\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ341件目 / 全4662件次へ »
ブログ

世界のお金

NYダウ、ユーロの金融緩和に期待して上昇したがNYダウ新高値警戒および達成感??ナスダックモ下げたし、国債、金、原油も弱い!

為替の流れはドル>円>ユーロは当然、こういう時は雇用統計待ち?の売りっていうのかも・・・

雇用統計の何を期待しているのかぁ?雇用統計が怖くて売りが正解だと思うけど・・・

米国金利の引き上げはまだ決まらないと思うけど米国金利引き上げでリスクのある商品は売られた!。しかし今本当に引き上げた場合何処に向かうのか??向かい先がない

金に向かうのか??しかし金はドルが弱い時に買うのが主流なので中々ドルが強い局面ではかいずらい

このことを最近何度も考えているが・・・・・

ユーロが金融緩和なのでユーロに向かうだろうけど・・・

インド??ロボット、バイオ??、宇宙開発?当然向かうお金も多いだろうが

安全資産の国債??米国もデフレ決定か??

消去すれば株式なんかな??金利が安いし企業は投資しやすい

ただ儲かると思えば投資しやすい環境だけどねぇ

リートが安全と思う人も多いと思うけど関東以外の投資は日本では怖いような感じ

海外からもっと来ればよいだろうが

東証2部やジャスダック平均も大分上げたけど、今まで買われなさすぎなところも多い

明らかに需給面で買う人がいない国民性

モメンタム株はもっと崩れる?米国も9月第2土曜まで期待もできないのか?夏休み明け??


本当にお金は何処に向かうのか??

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/9/5 09:54

    ピムコお金引っこ抜かれて、相当困ってる。


    他のところも同じでは。


    今回のECBの利下げは無意味で、ユーロはこれ以上下がらなくなるのでは。


    もうすでに金利は実質0%。


    これを下げても意味がないと、米国も日本もやらなかった。


    害があるだけで、ドイツに量的金融緩和させてもらえないドラギさん


    打つ手がないからやった。


    博打でしょう。

  • イメージ
    アジアさん
    2014/9/5 10:54

    yoc1234さん

    こんにちは

    ドイツがやはりユーロから出るべきか??

    ユーロ圏株は高かったけど・・・・


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ