日本社宅サービス 2014年6月期 通期決算発表

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1790件目 / 全4644件次へ »
ブログ

日本社宅サービス 2014年6月期 通期決算発表

今日も決算チェックの続き、8945 日本社宅サービスの通期決算を見ていきます(→リンク)。決算発表と合わせて、中期経営計画の発表がありました(→リンク)。決算については、かなり前になりますが業績予想の修正も発表済みです(→リンク)。

早速、決算の内容から見ていきます。

2014通    売上;63.8億 営利;5.5億 経利;6.1億 当期純利;3.1億
2015通(予想) 売上;69.2億 営利;5.7億 経利;6.1億 当期純利;3.7億
2013通(前年) 売上;61.5億 営利;4.4億  経利;4.7億  当期純利;2.1億

昨年度は売上が前年同期比3.9%増、営業利益は同24.5%増と増収増益で着地。6月に見直した業績予想に対しても、営業利益は少し上回ってきました。注目の今期予想は前年同期比で売上8.5%増、営業利益3.8%と増収増益を継続。そして配当も20円→23円へ増配。増収増益増配の文句なしの予想です。

同時に中期経営計画が発表されましたが、こちらもなかなか強気。今後3年間で売上を33.3%伸ばし、営業利益率を8.6%→13.1%に押し上げるという事で、3年後の営業利益は今の倍の水準になっています。中期計画なので・・・と言ってしまえばそれまでですが、実現したらすごい事になりますね。

続いて、各事業セグメント別の売上、営業利益を見ておきますと、まず社宅管理事務代行事業は、売上が「7.10億→7.13億→7.61億→8.03億」⇒「7.53億→7.72億→7.95億→8.41億」、営業利益が「1.00億→0.76億→0.57億→1.03億」⇒「1.19億→0.91億→0.34億→1.37億」で共に前年比で増加。営業利益の増加は一部経費を先送りした効果もあるようなので、次四半期で要チェックです。

続いて施設総合管理事業は、売上が「7.83億→7.99億→7.52億→8.24億」⇒「7.59億→8.16億→8.10億→8.41億」、営業利益が「-0.03億→0.30億→0.03億→0.72億」⇒「0.09億→0.49億→0.35億→0.72億」。売上は堅調、のれん償却終了で収益化という結果ですね。今年はのれんの影響が通期で無くなるので、この分多少ですが増益効果がある物と思います。

今期も増益予想が出たため、今の株価は今期予想PERで9倍程度まで低下しました。3年後に2倍に期待するのは気が早いと思いますが、手堅いビジネスかつ株価的にも割安なので、ここは当面ホールド継続で行きたいと思っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ