抹茶の味比べ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2575件目 / 全4079件次へ »
ブログ

抹茶の味比べ

抹茶を買いに行くと「薄茶」用か「濃茶」用かを聞かれます。
区別しないお店でも、濃茶には高価な抹茶を使うように薦められる。

我々が飲む機会が多いのはお薄と呼ばれる「薄茶」で、
「濃茶」を飲む(飲み回す)機会は一般人には少ないはずです。

そこで、「薄茶」の味比べ。
一度に何杯も薄茶を頂く機会は少ないので、「薄茶」の味比べを体験するのは難しい。
濃茶用の高級抹茶を使って点てた薄茶は美味しいと聞いているので、実際に味比べしてみたいのです。

まず基本的な知識を。
◎抹茶は、賞味期間が短い(精米したお米と同じで、確実に味が落ちます)ので購入する店舗を選ぶべし。 {売れないお店の古い抹茶は使わない}

◎日本の茶舗の売れ筋商品は、抹茶ではなく緑茶(煎茶)なので、有名茶舗でも抹茶はOEM生産の可能性がある。 選定候補は抹茶生産に強い茶舗の商品に限定する。{抹茶の原料である碾茶の生産量では、京都府が一位 愛知県が二位} 候補として宇治茶の茶舗 丸久小山園を選びました。{小山園には他に山政小山園もあります。どちらも歴史のある老舗です。}

具体的な銘柄候補は

とりあえず下記の3つを購入しました。
(1) 青嵐(あおあらし)40g缶
(2) 又玄(ゆうげん)20g缶
(3) 金輪(かなわ)20g缶
お茶の先生に頼んで、味比べの設定をお願いしなければ。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/7/27 14:26
    抹茶にはなぜか手が伸びません。
    田舎に行くと日常的にあるのでへそ曲がりなんでしょうかね。(笑)
    回し飲みをするのがちょっと潔癖症のボクとしては受け入れられないというのがあるのかもしれません。え?意外?(爆)

    茶碗は持ってるのですがねぇ。
    20年ぐらい前にオークションで手に入れました。
    目をつけてたものを知り合いの画廊が競っていたので声はかけませんでしたが、彼が降りたので代わりに落としました。宝の持ち腐れですわ。(笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/27 14:46

    こんにちは。


    濃茶ははずれが多いです。


    抹茶も値段なり、色が変わるので、


    安物はフレーバーやいろ粉を使っているみたいです。


    一番高いものを少量飲むのがいいみたいです。


    でも、水と湯を沸かす道具も大事です。


    金の茶釜は最高です。

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2014/7/27 15:03
    ハチモクさん 今日は。

    > 日常的にあるのでへそ曲がりなんでしょうかね。(笑)

    はい、否定しません。 (^_-)-☆

    今年の誕生日からお茶の練習を再開したので、月に3回の機会があります。
    たいていは、薄茶を一杯と濃茶を一杯頂きます。
    小生以外は女性ばかりですが、昔と違い 若い女性は居られません。 (>_<)

    お茶碗は、家内のものも含めるといくつかありますが、1個を除けば安物ばかりです。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2014/7/27 15:14
    yoc1234さん 今日は。

    抹茶の価格は本当に幅が広いです。
    濃茶用には高価なものを使うのが普通ですが、
    安物で代用する場合が多いはずです。

    インチキをしない茶舗の商品で 実際に飲み比べをするべきですね。

    上に上げた例では、
    (1) 青嵐(あおあらし)40g缶:800円+税
    (2) 又玄(ゆうげん)20g缶:800円+税{グラム単価は(1)の2倍}
    (3) 金輪(かなわ)20g缶:1,200円+税{グラム単価は(1)の3倍}
    味比べで、どの程度の差が出るのでしょうか?
    楽しみです。 \(^o^)/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ