NYダウ大台17,000円突破と今後の予想

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ30件目 / 全360件次へ »
ブログ

NYダウ大台17,000円突破と今後の予想

数年前のワールドカップの時を思い出している。

何人かがワールドカップ後の相場に難しい面が出てくるだろうと言っていたのだ。

ここのみんなも古株の人たちも何となく覚えているのではないだろうか?

では、まず良い面から話を進めよう。

1:NYダウが騰がれば日本銘柄もどちらかと言えば騰がり易い。

2:円・ドルの為替メリットが加わればさらに揚げやすい。

3:誰かが利益配分のバルブを握っている。川の流れのように高い所から低い所に流れるが
      大半のお金は米国が持っている。

4:すばらしい発見?      か新しい産業、エネルギー、雇用創出、技術革命など
 

次に良くない面からです。

1:欧米のとある○ッチがおよそ3~4年で1敗しかしていなく巨額な利益を出していたらしい。(ローマ字で4文字)

もちろん、手法はコンピュータによる取引で即座に買い売り要因をコンピュートし人力では出来ない
高速連続売買が可能だったのだ。
当局が調べに入っているようだが人力に頼って塩ずけや損切りも辞さない我々にとって
脅威としか言いようがない。

(相場は誰かが損をして誰かが徳をしているのだが10人に1人くらいしか一般人は勝てないと言われている激戦であるが様々な犬猿が噂されているのだ。)

世界中にスパコンや技術者がいなくてもPCシステムの手作りで参加している人がいるのであるが
人が話して実行するSFみたいなコンピュータをTVで見ました。
やっぱりあったんだね。?

ええ?何に使っているかって?

普通は日常生活のオール電化やセキュリティーと思わせてワタシの予想だったら

TOOLS FOR MAKE A MONEY?とか 時に仕事もしてくれたりして?(笑)


昨今TV番組のTEDに出演の人がNYとシカゴ商品取引所が光ファイバーでその間の通信取引速度が0.コンマ・・
短縮されたと言っていたので総合的優位性も懸念されている。

(投資家で株価、為替、時事ニュースの他に商品もろもろ考慮している人は少ないのでしょう。)

まして日本からのNY参加などアウェイどころかカモねぎ状態であると言えるほど難しいのであろう。

(ワタシノ友達でも参加している人がいるがすごいね。フロンティアースピリットホルダーです。)

2:外的要因

○VS○とかお金の貸し借りとか3つありますが火消しできるか?できないか?

3:満ち足りた衣食住(日常必需品と収支)

4:軍備、紛争要因

5:天変地異

みんなはどのように思っているのだろうか?







6件のコメントがあります
  • イメージ
    みんなの株数さん
    2014/7/6 18:54

    コンピューター取引対策でみんなはどのような投資対策をとったら良いですか


    教えて下さいね。


  • イメージ
    みん株さん こんばんは ありがとうございます。

    >欧米のとある○ッチがおよそ3~4年で1敗しかしていなく巨額な利益を
    >出していたらしい。

    運用者はいろんな技が駆使できますので難しい面があると思っています。
    (報道画像でV字の短時間売買グラフを見たら驚愕でした。
    高速連続取引の証拠で普通の指値発注でも約定ならないようなケースでしょうね。?)

    個々が勝つには大口に便乗して常に早折りとか情報の先読みや

    超能力者みたいな銘柄で先に仕込ま無いとカモねぎになりそうですね。(笑)







  • イメージ
    888ちこさん
    2014/7/6 23:46

    こんばんは。

     

    高速取引が始まってから、銘柄によっては、その日の安値では買えなくなりました。

     

    今は10時半からの取引ですが・・・。

    場が開くと同時にかなりの取引がされています(汗)

     

     

  • イメージ
    ちこさん こんばんは ありがとうございます。

    >高速取引が始まってから、銘柄によっては、
    >その日の安値では買えなくなりました。

    確かに
    指値で何度も注文しても約定ならなかった時はワタシモあります。(笑)

    >場が開くと同時にかなりの取引がされています(汗)

    先の某銘柄の出来高にはすごいもんがありましたね。?

    あれもそうなのかな?




  • イメージ
    小龍さん
    2014/7/7 09:14

    希望さんおはようございます^^

     

    以前友人が、ここでではないのですが難しい日記書いてました。

    海外の…それこそ巨大なHFがそういったシステムのプログラミングを依頼する

    ような世界でも有数の天才と言われるSE達が4~5人が集結して挑んだ取引があって

    彼らが作成したプログラムによって一瞬で巨額の利を出し

    彼らはそれを山分けし、その瞬間に解散したって…

    瞬時の差で負けたって。その日記を読んだ時はまだ株やってなかったので

    彼はもうその日記消してしまいましたが、今もう一度読みたいと思ってます。

     

    ちょっと意図が外れたレスになってしまいましたすみません(汗)

     

  • イメージ
    小龍さん こんばんは どうもありがとう!

    ははは、画像キャラ ”ペコリくん”に変わってるね。(笑)

    ゲームやアニメキャラかな?上手だね。

    >海外の…それこそ巨大なHFがそういったシステムのプログラミング

    >を依頼するような世界でも有数の天才と言われるSE達が4~5人

    >が集結して挑んだ取引があって


    何となくその手の洋画を見ていても海外だとありそうですね。


    世界のファンドマネージャーの報酬を情報誌のトップテンで見ても数~数十億

    、24時間稼動できるシステムがあればプラスアルファーなので

    人ではかないませんね。?


    もしもワタシがSF作家かゴーストライター(実在しない空想の作家)だったらHF同士の癒着とか闘争、コンピューター同士の戦いとか?

    これを作品にしてみたいね。?

    ドラマでも面白そうだけど・・・(笑)


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ