プライド(満足)と後悔

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

十倍返しさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1245件目 / 全1480件次へ »
ブログ

プライド(満足)と後悔

株式投資を行っていて、プライド(満足)とか後悔ということを感じることがしばしばある。心理的には、後悔への恐怖は損している株式を売ってしまった後、上がるのではないかというものである。

一方、利食える株式を売ってしまった場合は、ある程度の満足が得られるから自分なりにプライドが保てる。

つまり、投資家はパフォーマンスの良い株式を早く売却し、パフォーマンスの悪い株式を長持ちする傾向にあると言える。

これは通常の心理状態でごく当たり前のことのようだが、こうした心理状態は株式市場ではあまり推奨されるものではないようだ。

ふと感じてしまうのは私だけだろうか? 論より証拠!

2件のコメントがあります
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/30 17:26
    いえいえ半値さんだけではありません。私はいつも感じています。後悔の恐怖、損ばかりで我慢できず売った途端に上がったときのショックはずっと尾を引いています。

    このモヤモヤを振り払うことができればもう少しましな投資ができるようになるのでは。国際計測値の株価を見るたびにそう思います。。。。
  • イメージ
    十倍返しさん
    2014/6/30 20:52

    6月も終わり、今年も後半戦ですね。

    もやもやが梅雨晴れとともに振り払うことがきっとできるでしょう!


    ちょうど投げ上げたボールはどこかで止まり下降しますが、また、だれかが拾いあげ、投げ上げるのです。株価もしかり。プライドを持ちましょう!


    肝心なのは、こころのあり方ですね。行動心理学はそんなこころを読み解く学問のようです。金融にからまることは行動ファイナンスで。


    もう少し面白い文章が書けるとよいのですが、、、、m(- -)m


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ