日本の未来 愚痴

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ859件目 / 全4662件次へ »
ブログ

日本の未来 愚痴

冷静に考えると昨年の日本は変化率の凄さ、GDPが上がった、為替も円安に、為替も昨年6月104円ぐらいまで上がった、為替も効果なし、日本のGDPは下げるので日経平均は妥当かもねぇ!PERも下がるのなら今の株価は安くない!と言うことはできるが・・・・

安倍さんが米国で宣伝した時、人によっては靖国問題、靖国は問題は米国の影響はないと思うけど

自民党政権が何も決めれない、女性の雇用を増やす??こんなの改革でもないし、やるんだったら早くしろ、妻の控除止めて、世帯で税金取ればって感じ、少子化対策も20年前から同じようなことを言っているのに未だに検討中かぁ?子どもを増やすか、外国人を日本に呼ぶかしかない!今から子供産んでも

18歳になるまで19年かかる。かかるからしないのもおかしいねぇ!

自分も自民党政権は期待していなかったけど法人税減税は簡単にすると思っていた。

公共事業でインフレ目標って、日本をハイパーインフレにする気??

日本の国債は日銀を買い、国民の資産があるから大丈夫??

公共事業だけってギリシャみたいだし・・・

4月から消費税が上がる、消費税が上がるから景気が悪くなるのではない

4月までに第三の矢が出さなかった自民党が悪い、これも6月に決まるとか決まらんとかだけど

株価上昇で景気が良くなる

でも今は株価低迷だから投資家の病んだ心は株価上昇難しいと思う・・・・

インパクトのある大三の矢が必要!

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    にゃん7さん
    2014/3/20 05:22
    おはようございます。
    保育事業の強化を切に願います。
    ベビーシッターの殺害事件はあってはならないことです。

    私が育児休暇明けに、近くの保育所がいっぱいで遠い保育所に預けていて大変でした(^^;
    近くの保育所に入るのに2年近く待たされました。

    公共事業しかしないのは、一部の利権者の儲けしか考えていないからですよね。
    日本の政治は年寄のためで、若者のことなんか考えていません。
  • イメージ
    アジアさん
    2014/3/20 11:54

    にゃん7さん

    こんにちは

    自分は若いとき、子どもはいらないと思っていた。未来が怖いから、

    20代の時、バブル前に資本主義も終わりだと感じた

    今では子供が欲しいけど・・・・

    もうあきらめている(笑)

    フランスだったか?義務教育までタダでする政策!フランスも良くないけど!

    保育所関東方面では良い感じにはなってきているようですねぇ!

    インフレ政策は若者のための政策だけど・・・

    政治家も減らさないし、多数決では何も変わらない

    と思うこの頃です(>_<)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ