NYダウ連騰なのに日経だけが下がる不思議=対応策は?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

美味しいうどんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2198件目 / 全3040件次へ »
ブログ

NYダウ連騰なのに日経だけが下がる不思議=対応策は?

 日経平均チャートを見ると2月4日、5日と大底を付け、ようやくの事反転に移り窓を空けて跳んだがまた反落、7日の終値は221円安と大幅安であった。

日経の動きはひと言で言うと「迫力がない」、つまりエネルギー不足に見える。

 

 一方この間のNYダウは上昇を続け、ほぼ7連騰と元気いっぱいだ。

スカスカの窓を空けた日経と違い実線の大陽線を描いて上がって行くNYダウ。

7日の終値は遂にMA75の上にしっかりと突き出て来た。

 

 これ程の違いが一体どこから生じるのだろうか?

個人投資家なら不思議で不思議で仕方ないのではないかな。

「もう上がるぞ~!」と思って買ったら下げられ、「今度こそ上がるぞ~!」といきり立って買ったらまた下げの憂き目に遭い涙

 

 大暴落で大損の被害からの傷も癒えないまま、また立ちあがろうとする矛先を折られて意気消沈する個人投資家。

個人はいつも(▼▼メ)の餌。増えれば喰われ 肥れば喰われ 株式投資はうまく行かない。

 

 

さてこんなときどうするか?どう対応すればよいのか?

 

「負ける事を前提に作戦を組む」

株で儲けたいのに負けを前提とはこれ如何に?

 

 チャートをしっかり見て上がると思って買いに入った。別にこれは構わないと思ってます。

この時ロスカットをチャンと設定しておけば小額の負けで逃げられる。

これを繰り返せばいい。負けは込むかもしれないが小額損が続くだけだ。致命傷にはならない。

チャートを読まずに値頃感だけで買いに入るのは無謀、自殺行為に等しいよ。

 

 為替を絡めて攻撃して来る(▼▼メ)は手強い。騰がると思ってもそうはうまくは行かせてくれない。

だが(▼▼メ)だって馬鹿じゃないよ。騰がるタイミングを見計らっている筈だ。

チャートを信じて突撃するだけだ。損小利大を信じてね。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    pzp9さん
    2014/2/16 08:33

    おはようございます。そうですね。ここのところ高値で掴ませてドスンと落とす。しかも為替指導で。

    先っぽしか入れない。奥深く入れても激しくしないですぐ抜く・・・

    モヤモヤの個人投資家です。{なんのこっちゃ}

  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2014/2/16 08:36

    おはようございます。

     

    ぅ、ぅ なにやら倫理規定に引っ掛かりそうな表現^^;

     

    モヤモヤはいけませんね。すっきりとなりたいものです。なんのこっちゃ!

  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2014/2/16 10:21
    おはようございます

    (▼▼メ)方の売買動向をみると 1月は売りまくり。
    2月 1週は 少し買い越したけど。(▼▼メ)の方は為替をこのままにして
    月曜も下げるつもりか。確かに手強い。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ